
------------ ゲーム紹介 --------------
数百年前に町を救ったと言われる英雄、笛吹き男を称えるフェスティバルで賑わうハーメルンの町。祭りを楽しむ人々は、突然、仮面を被った謎の人物が笛吹き男の魔法の笛を使っておびき寄せた疫病に感染したネズミの大群に襲われた。そして数日後、キミはヨーロッパで名高い調査官としてこの町の公爵に呼び出され、ハーメルンにやってきた。ハーメルンはもとよりヨーロッパ中を破壊し尽くそうと企む悪魔のように残忍な謎の人物、ダークパイパーの正体は一体何者なのか?無料体験版でアイテム探しゲーム「寓話レジェンド:暗黒の笛吹き男」をプレイするか、完全版をダウンロードしてダークパイパーの謎に迫ろう!
〔英題:Fabled Legends: The Dark Piper〕
--------------------------------------
<自己評価>
ボリューム (ある)
難易度 (少し難しい)
満足度 (満足)
<感想>
童話「ハーメルンの笛吹き男」を題材にしたアイテム探しゲームです。
童話の話から数百年後のハーメルンで、凶暴なネズミを操る謎の男が出現し、解決に乗り出した調査官が事件の真相を暴いていくお話です。
全体的に薄汚れた雰囲気ですが、ダークパラブルズと同じ開発会社さんのゲームなので、絵はとてもきれいです。
話が二転三転していき、かなり面白かったです。
ちょっと続編を意識したような終わり方ではありましたが、スッキリ完結しています。
ボリュームは結構あります。
ヒントが不親切なうえ、地図はあってもタスクとアイテム探しの場所は示してくれてもアクションを起こせる場所の表示がないため、大変彷徨いました

またこの地図はワープができませんので、結構歩かされます。
アイテム探しはどれもアクションが必要なのが2つ入っていて、これが結構捻ってありました。
また、不要なアイテムもカーソルが変化して持ててしまうので、必要なアイテムかどうか見分ける判断も必要です。
パズルはどれも簡単なのが多かったです。
最近のサクサク進んでしまうゲームに慣れてしまうと、かなり手こずると思います。
じっくり謎を解きたい方にオススメのゲームですね。
通常版で物語は完結します。
コレクターズ・エディションでは、本編の後日談で、新たに町に降りかかった問題のお話らしいです。
このゲームが気になったらこちらをクリック!
→ 通常版はこちら
→ 攻略リンク(英語です)