OPテーマが初週3位、2週目8位という結果を残しアニメも絶好調のラブライブ!。今週はEDテーマが発売されるのですが、これが面白い対決になりそうなのです。コアな人気を誇るリアルアイドル「ももいろクローバーZ」が、同じ日にシングルを発売する事になったから。三次元アイドルVS二次元アイドルのガチンコ対決。違う側面で言えば、アイドルオタクVSアニヲタの全面戦争という事なので初日の結果を報告します。



5月8日発表オリコンデイリーシングルランキング

*1 36744 ももクロ
*2 19218 μ's

*3 7436 LiSA
*8 妖怪ウォッチ
*9 DB改ED
10 μ's(奇跡)

12 sweetARMS
15 SPYAIR
19 ジョジョ・

20 デートED
21 ELISA・
25 うたプリ寿・
30 寿美菜子
31 モバマス北条
34 μ's(モノズ)
36 ClariS
37 モバマス星
37 モバマス神谷
39 悠木
41 内田
42 モバマス小早川
45 モバマス堀
46 分島
49 神々ED



 さすがにももクロは強かったですが、OPよりも売れないEDであっても勢いが落ちずに2いに入ったのは、現在のアニメ界では最優良のコンテンツであると言ってもいいかもしれません。ももクロが初日だけだったら、今後はμ'sがデイリーで逆転出来るかもしれません。果たして差をつめる事が出来るのか?それにしても、ここまでの成功はプロジェクトのメンバーも想定外ではないでしょうか?



 叶え!私たちの夢!2010年8月にスタートしたラブライブ!のプロジェクトは、無から大輪の花を咲かせました。要因としては、ファンと密着する事があげられます。まだ原石だったキャスト陣が成長する姿は、ライブやイベント・アニメを通じて感じる事が出来共感を与える。皆で応援している感じがあって、ファン同士も非常に一丸になっている感があります。短期的な収益を求める昨今において、長期的視野を持ったプロジェクトの成功は、今後の業界において一石を投じたと思います。



 

 



 4月スタートアニメは、ラブライブ!と一週間フレンズの2強体制。年々質が下がっている気がしているからでしょうか、出来不出来の差が大きいですね。期待した作品が、ことごとく自分の中ではこけていて、友人にも話したのですが「観るのないよね。」というのが、口癖になっている感じです。実績を残した監督であっても視聴者からそっぽを向かれたらすぐに叩かれる。どんな作品でもヒットさせるモウリーニョみたいな人はいないのでしょうね。



 モウリーニョといえばイングランドプレミアリーグチェルシーの監督ですね。という事で、4年に1度の祭典サッカーワールドカップブラジル大会が6月12日から開幕します。朝1時・5時・7時と放送時間がかなりきついですが、観られる試合は観るつもりです。夏アニメはかなり期、¥待している作品が多いので楽しみですけど、ワールドカップは本当に楽しみです。4年振りにサッカーの記事を書いていこうと思います。改めて、グループリーグの組み合わせとテレビ中継について紹介します。



グループA

ブラジル

クロアチア

メキシコ

カメルーン


グループB

スペイン

オランダ

チリ

オーストラリア


グループC

コロンビア

ギリシャ

コートジボワール

日本


グループD

ウルグアイ

コスタリカ

イングランド

イタリア


グループE

スイス

エクアドル

フランス

ホンジュラス


グループF

アルゼンチン

ボスニア・ヘルツェゴビナ

イラン

ナイジェリア


グループG

ドイツ

ポルトガル

ガーナ

アメリカ


グループH

ベルギー

ロシア

アルジェリア

韓国


試合・放送日程(時間は日本時間)

6月13日(金)5:00 ブラジル×クロアチア/フジテレビ


6月14日(土)1:00 メキシコ×カメルーン/NHK
6月14日(土)4:00 スペイン×オランダ/NHK
6月14日(土)7:00 チリ×オーストラリア/テレビ東京


6月15日(日)1:00 コロンビア×ギリシャ/テレビ東京
6月15日(日)4:00 ウルグアイ×コスタリア/NHK
6月15日(日)7:00 イングランド×イタリア/NHK
6月15日(日)10:00 コートジボワール×日本/NHK


6月16日(月)1:00 スイス×エクアドル/NHK
6月16日(月)4:00 フランス×ホンジュラス/日本テレビ
6月16日(月)7:00 アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ/NHK


6月17日(火)1:00 ドイツ×ポルトガル/NHK
6月17日(火)4:00 イラン×ナイジェリア/NHK
6月17日(火)7:00 ガーナ×アメリカ/テレビ朝日


6月18日(水)1:00 ベルギー×アルジェリア/NHK
6月18日(水)4:00 ブラジル×メキシコ/NHK
6月18日(水)7:00 ロシア×韓国/TBS


6月19日(木)1:00 オーストラリア×オランダ/NHK
6月19日(木)4:00 スペイン×チリ/フジテレビ
6月19日(木)7:00 カメルーン×クロアチア/TBS


6月20日(金)1:00 コロンビア×コートジボワール/NHK
6月20日(金)4:00 ウルグアイ×イングランド/フジテレビ
6月20日(金)7:00 日本×ギリシャ/日本テレビ、NHKBS1


6月21日(土)1:00 イタリア×コスタリカ/NHK
6月21日(土)5:00 スイス×フランス/NHK
6月21日(土)7:00 ホンジュラス×エクアドル/テレビ朝日


6月22日(日)1:00 アルゼンチン×イラン/日本テレビ
6月22日(日)4:00 ドイツ×ガーナ/NHK
6月22日(日)7:00 ナイジェリア×ボスニア・ヘルツェゴビナ/テレビ東京


6月23日(月)1:00 ベルギー×ロシア/日本テレビ
6月23日(月)4:00 韓国×アルジェリア/NHK
6月23日(月)7:00 アメリカ×ポルトガル/TBS


6月24日(火)1:00 オーストラリア×スペイン/テレビ朝日
6月24日(火)1:00 オランダ×チリ/フジテレビ
6月24日(火)5:00 カメルーン×ブラジル/NHK
6月24日(火)5:00 クロアチア×メキシコ/フジテレビ


6月25日(水)1:00 イタリア×ウルグアイ/テレビ東京
6月25日(水)1:00 コスタリカ×イングランド/NHK
6月25日(水)5:00 日本×コロンビア/テレビ朝日
6月25日(水)5:00 ギリシャ×コートジボワール/NHK


6月26日(木)1:00 ナイジェリア×アルゼンチン/NHK
6月26日(木)1:00 ボスニア・ヘルツェゴビナ×イラン/日本テレビ
6月26日(木)5:00 ホンジュラス×スイス/NHK
6月26日(木)5:00 エクアドル×フランス/テレビ朝日


6月27日(金)1:00 アメリカ×ドイツ/TBS
6月27日(金)1:00 ポルトガル×ガーナ/NHK
6月27日(金)5:00 韓国×ベルギー/NHK
6月27日(金)5:00 アルジェリア×ロシア/日本テレビ


6月29日(日)1:00 ベスト16(A組1位×B組2位)/TBS
6月29日(日)5:00 ベスト16(C組1位×D組2位)/フジテレビ
6月30日(月)1:00 ベスト16(B組1位×A組2位)/NHK
6月30日(月)5:00 ベスト16(D組1位×C組2位)/NHK
7月1日(火)1:00  ベスト16(E組1位×F組2位)/日本テレビ
7月1日(火)5:00  ベスト16(G組1位×H組2位)/NHK
7月2日(水)1:00  ベスト16(F組1位×E組2位)/NHK
7月2日(水)5:00  ベスト16(H組1位×G組2位)/テレビ朝日


7月5日(土)1:00 準々決勝/テレビ東京
7月5日(土)5:00 準々決勝/NHK
7月6日(日)1:00 準々決勝/NHK
7月6日(日)5:00 準々決勝/TBS


7月9日(水)5:00 準決勝/NHK
7月10日(木)5:00 準決勝/TBS
7月13日(日)5:00 3位決定戦/フジテレビ
7月14日(月)4:00 決勝/NHK



赤字は個人的注目カード



  春アニメの話題と注目を集めているラブライブ!第2期。そのオープニングソング「それは僕たちの奇跡」が発売されました。アマゾンの売上も絶好調だったので、けいおん!以来のヒットになるのではと思って、久しぶりに推移を追ってみようと思います。5月8日にはEDも発売されますし、第3話の挿入歌として使われた「ユメノトビラ」も5月28日発売で、ラブライバーは財布との相談になりそうですね。(笑)



4月24日発表オリコンデイリーランキング

*2 14042 μ's(奇跡)
*3 8122 Dream5
*7 ジョジョ
*8 内田
12 超魂團
18 D.A.T
23 I-1club
25 ClariS
28 ハマトラCS3
35 ヴァンガOP
41 野水
43 きゃりー
44 遠藤会
46 ハマトラCS4
49 μ's(モノズ)



 実は昨日が4位だったのですが、おそらく超高レベル週なので20000枚を超えている結果での4位だったと思います。フラゲが一番売れると想定されるので、今日の14000枚余りを売り上げて2位という結果は凄いと思います。こうなったら、ここ数年で最も売れたけいおん!との比較まで行っちゃうレベルに達したのでないでしょうか?09年ですからもう5年前になりますが、けいおん!も盛り上がった作品でした。



けいおん!第1期第2期OP・EDシングル売上

   lazy  Cagayake MANIAC  Listen
火 *20,553 ***,*** *25,592 *24,026
水 *15,794 ***,*** *23,021 *21,523
木 **6,587 ***,*** *12,889 *11,530
金 **6,205 **5,509 **7,645 **6,986
土 **6,007 **5,542 **6,805 **5,925
日 **6,631 **6,150 **5,141 **4,381

計 *61,777 ***,*** *81,093 *74,371
週 *66,910 *61,608 *83,000 *77,000



 第1期よりも第2期の方が売れた稀な作品ですが、インパクトは何も無い所から大ヒットした第1期だと思います。おそらく、ラブライブ!がけいおん!の第1期の数字を超えて、第2期の数字つまり1・2を決めた時に迫ると考えられます。それにしても、1年前の第1期と比較してもこの伸びは本当に凄い。理由は地道にファンを増やしてきた戦略にあると思います。黎明期は殆ど注目されませんでしたが、キャラクターとキャストの成長が重なると同時にラブライバー画像化する。まさに上昇カーブを描いていると言っても良いでしょう。それを証明しているのが、CDの売り上げです。



ラブライブ!関連CD売り上げ一覧

発売日 順位 売上 累計 タイトル

2010/8/25  167  434  434 僕らのLIVE 君とのLIFE/μ's


2010/12/22 74 1,023 1,023 Snow halation/μ's



2011/5/25  85 1,022 1,022 Love marginal/Printemps [高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、小泉花陽(久保ユリカ)]
.


2011/6/22 79   1,078 1,078 ダイヤモンドプリンセスの憂鬱/BiBi [絢瀬絵里(南條愛乃)、西木野真姫(Pile)、矢澤にこ(徳井青空)]


2011/7/27 81   1,257 1,257 知らないLove*教えてLove/lily white [園田海未(三森すずこ)、星空凛(飯田里穂)、東條希(楠田亜衣奈)]


.2011/8/24 62   1,925 2,724 夏色えがおで1,2,Jump!/μ's


2011/12/5 97   1,229 1,229 海色少女に魅せられて/園田海未(三森すずこ)


2011/12/24 109 1,142 2,110 ことりLovin' you/南ことり(内田彩) .



2012/1/25 90 1,291 1,291 ほんのり穂乃果色!/高坂穂乃果(新田恵海)


2012/2/15 31 2,429 3,061 もぎゅっと“love”で接近中!/μ's


.2012/4/25 57 1,822 1,822 Mermaid festa vol.2 ~Passionate~/高坂穂乃果(新田恵海)&星空凛(飯田里穂)



2012/5/23 64  1,827 2,230 乙女式れんあい塾/矢澤にこ(徳井青空)&東條希(楠田亜衣奈)


2012/6/27 43   2,025 2,025 告白日和、です!/南ことり(内田彩)&小泉花陽(久保ユリカ)


2012/7/25 38   2,151 2,468 soldier game/西木野真姫(Pile)&園田海未(三森すずこ)&絢瀬絵里(南條愛乃)


2012/9/5 30   3,824 4,799 Wonderful Rush/μ's



2012/10/17 73   1,148 1,148 ラブライ部 ラジオ課外活動 にこりんぱな テーマソングDJCD/にこりんぱな


TVアニメ第1期放送開始後

.2013/1/9 12   9,090 68,738 Best Live! collection/μ's


.2013/1/23 12 9,509 28,933 僕らは今のなかで/μ's

.


2013/2/6  8   12,218 26,786 きっと青春が聞こえる/μ's



2013/2/20 11 12,726 26,194 ススメ→トゥモロウ/START:DASH!!/高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)



.2013/3/6 7 13,462 23,646 これからのSomeday/Wonder zone/μ's


2013/4/3 5 17,195 27,502 No brand girls/START:DASH!!/μ's



2013/6/26 4 15,463 25,166 微熱からMystery/lily white


2013/7/24 8 16,618 27,057 Cutie Panther/BiBi
.


2013/8/21 10 15,700 23,336 Pure girls project/Printemps
.


2013/11/27 5 36,758 52,665 Music S.T.A.R.T!!/μ's



2014/1/29 4 36,925 80,130 タカラモノズ/Paradise Live/μ's



2014/4/2 8 14,725 15,575 Solo Live! collection Memorial BOX II


2014/4/2 44 2,491 4,002 Solo Live! II from μ’s 高坂穂乃果(CV:新田恵海)



2014/4/2 28 3,928 6,231 Solo Live! II from μ’s 絢瀬絵里(CV:南條愛乃)


2014/4/2 41 2,779 4,571 Solo Live! II from μ’s 園田海未(CV:三森すずこ)


2014/4/2 37 3,066 5,378 Solo Live! II from μ’s 南ことり(CV:内田彩)


2014/4/2 31 3,498 6,247 Solo Live! II from μ’s 西木野真姫(CV:Pile)


2014/4/2 59 1,807 3,063 Solo Live! II from μ’s 東條希(CV:楠田亜衣奈)


2014/4/2 53 1,933 3,431 Solo Live! II from μ’s 星空凛(CV:飯田里穂)


2014/4/2 52 2,063 3,620 Solo Live! II from μ’s 小泉花陽(CV:久保ユリカ)


2014/4/2 47 2,361 3,983 Solo Live! II from μ’s 矢澤にこ(CV:徳井青空)




ファーストシングルは434枚!アニソンが売れる時代なのに知名度も情報も無かったから全く売れずに順位は167位。どん底からのスタートでありましたが、小さい芽が花開いていくように徐々に徐々に順位を上げていき、アニメの出来のよさで大ブレイク。まさにアニメのタイミングのよさを考えた戦略の勝利と言えるでしょう。今後の売り上げがどうなるか非常に気になります。それにしても、古参ラブライバーの皆さんには頭が下がります。






 2014年度に突入し本日から春アニメの放送が開始されます。2013年は年間で最も売れたタイトル進撃の巨人が放送され盛り上がりました。業界にとって最も盛り上がる春ですが、今年のラインナップはどうでしょうか。放送時間をチェックしつつ、注目作品を個人的にピックアップしてみました。それではラインナップ紹介から始めましょう。




2014年春アニメ一覧

2014/04/03(木) 犬神さんと猫山さん
※第1話は番宣番組
□ テレ玉:04/03(木) 25:00~
□ KBS京都:04/03(木) 26:00~
□ テレビ神奈川:04/04(金) 25:10~
□ AT-X:04/06(日) 18:25~
□ サンテレビ:04/07(月) 26:30~
□ ニコニコチャンネル:04/08(火) 21:00~
□ バンダイチャンネル:04/08(火) 21:00~
□ バンダイチャンネル:04/08(火) 21:00~

2014/04/03(木) Blade&Soul -ブレイドアンドソウル-
□ TBS:04/03(木) 25:46~
□ HBC:04/05(土) 26:28~
□ RKB:04/05(土) 27:00~
□ MBS:04/07(月) 27:35~
□ CBC:04/10(木) 26:51~
□ BS-TBS:04/12(土) 25:00~
□ CS TBSチャンネル:04/12(土) 22:30~
□ ニコニコチャンネル:04/15(火) 24:00~
□ ニコニコ生放送:04/15(火) 24:30~
□ バンダイチャンネル:04/15(火) 12:00~

2014/04/03(木) 監督不行届
□ テレビ東京:04/03(木) 26:05~
□ AT-X:04/04(金) 22:25~
□ テレビ北海道:04/15(火) 25:00~
□ テレビせとうち:04/22(火) 25:05~
 ※AT-X以外の局は「あにむす!」内で放送

2014/04/03(木) 僕らはみんな河合荘
□ TBS:04/03(木) 26:16~
□ CBC:04/10(木) 27:26~
□ サンテレビ:04/07(月) 23:30~
□ KBS京都:04/07(月) 25:00~
□ BS-TBS:04/12(土) 25:30~
□ キッズステーション:04/17(木) 23:00~
□ ニコニコ生放送:04/19(土) 22:30~
□ ニコニコチャンネル:04/19(土) 23:00~
□ バンダイチャンネル:04/--(-) ~

2014/04/03(木) 悪魔のリドル
□ MBS:04/03(木) 26:28~
□ TBS:04/04(金) 26:25~
□ CBC:04/04(金) 27:40~
□ AT-X:04/05(土) 20:00~
□ BS-TBS:04/05(土) 24:30~
□ ニコニコ生放送:04/06(日) 23:00~
□ ニコニコチャンネル:04/07(月) 12:00~
□ dアニメストア:04/--(-) ~

2014/04/03(木) selector infected WIXOSS
□ MBS:04/03(木) 26:43~
□ TOKYO MX:04/04(金) 25:05~
□ テレビ愛知:04/05(土) 26:35~
□ AT-X:04/06(日) 20:30~
□ BS11:04/06(日) 24:00~
□ ニコニコチャンネル:04/06(日) 12:00~
□ ニコニコ生放送:04/06(日) 22:30~
□ バンダイチャンネル:04/--(-) ~



2014/04/04(金) 蟲師 続章 (前期)
□ TOKYO MX:04/04(金) 24:00~
□ 群馬テレビ:04/04(金) 24:00~
□ BS11:04/04(金) 24:00~
□ とちぎテレビ:04/04(金) 24:30~
□ ABC朝日放送:04/09(水) 26:14~
□ ニコニコ生放送:04/05(土) 23:30~
□ ニコニコチャンネル:04/05(土) 24:00~
□ バンダイチャンネル:04/11(金) 25:00~

2014/04/04(金) ジョジョの奇妙な冒険 第3部-スターダストクルセイダース-
□ TOKYO MX:04/04(金) 24:30~
□ MBS:04/05(土) 27:28~
□ RKB:04/08(火) 26:08~
□ 東北放送:04/08(火) 26:18~
□ CBC:04/09(水) 26:58~
□ BS11:04/11(金) 24:30~
□ ANIMAX:04/12(土) 23:30~
□ ニコニコチャンネル:04/10(木) 12:00~
□ ニコニコ生放送:04/10(木) 23:00~
□ バンダイチャンネル:04/--


2014/04/05(土) 星刻の竜騎士

□ AT-X:04/05(土) 20:30~
□ TOKYO MX:04/07(月) 24:30~
□ MBS:04/07(月) 27:05~
□ テレビ愛知:04/08(火) 26:05~
□ BS11:04/10(木) 24:00~
□ ニコニコ生放送:04/17(木) 24:30~
□ ニコニコチャンネル:04/17(木) 25:00~
□ バンダイチャンネル:04/17(木) 24:00~

2014/04/05(土) 金色のコルダ Blue♪Sky
□ 日本テレビ:04/05(土) 25:50~
□ ニコニコチャンネル:04/11(金) 12:00~
 ※第2話からは有料配信
□ バンダイチャンネル:04/11(金) 12:00~

2014/04/05(土) キャプテン・アース
□ MBS:04/05(土) 25:58~
□ TOKYO MX:04/06(日) 23:30~
□ テレビ愛知:04/06(日) 25:05~
□ BS11:04/06(日) 27:00~
□ MBC:04/09(水) 25:35~
□ バンダイチャンネル:04/09(水) 12:00~

2014/04/05(土) それでも世界は美しい
□ 日本テレビ:04/05(土) 26:55~
□ サンテレビ:04/14(月) 25:30~
□ 福岡放送:04/14(月) 25:59~
□ 札幌テレビ:04/15(火) 26:04~
□ 中京テレビ:04/17(木) 26:52~
□ BS日テレ:04/22(火) 26:30~
□ 日テレオンデマンド:04/05(土) 26:20~
□ ニコニコチャンネル:04/11(金) 12:00~
 ※第2話からは有料配信
□ バンダイチャンネル:04/11(金) 12:00~

2014/04/05(土) 健全ロボダイミダラー
□ AT-X:04/05(土) 18:30~
□ チバテレビ:04/06(日) 25:30~
□ テレ玉:04/06(日) 25:30~
□ テレビ神奈川:04/06(日) 25:30~
□ とちぎテレビ:04/06(日) 25:45~
□ 群馬テレビ:04/07(月) 25:30~
□ BS11:04/07(月) 27:30~
□ サンテレビ:04/10(月) 26:00~
□ ニコニコ生放送:04/08(火) 24:00~
□ ニコニコチャンネル:04/08(火) 24:30~
□ バンダイチャンネル:04/16(水) 12:00~


2014/04/05(土) 魔法科高校の劣等生
□ TOKYO MX:04/05(土) 24:30~
□ とちぎテレビ:04/05(土) 24:30~
□ 群馬テレビ:04/05(土) 24:30~
□ MBS:04/05(土) 26:58~
□ チバテレビ:04/06(日) 25:00~
□ テレビ神奈川:04/06(日) 25:00~
□ テレ玉:04/06(日) 25:00~
□ テレビ愛知:04/06(日) 26:05~
□ TVQ:04/07(月) 26:30~
□ テレビ北海道:04/08(火) 26:05~
□ AT-X:04/09(水) 23:30~
□ BS11:04/12(土) 24:30~
□ ニコニコ生放送:04/12(土) 23:00~
□ ニコニコチャンネル:04/12(土) 23:30~
□ バンダイチャンネル:04/--(-) ~

2014/04/05(土) 神々の悪戯
□ TOKYO MX:04/05(土) 25:00~
□ サンテレビ:04/07(月) 24:30~
□ テレビ愛知:04/07(月) 26:05~
□ ANIMAX:04/11(金) 22:00~
□ BS11:04/11(金) 23:00~
□ バンダイチャンネル:04/11(金) 12:00~
□ ニコニコチャンネル:04/11(金) 24:00~
□ ニコニコ生放送:04/11(金) 25:00~



2014/04/06(日) 極黒のブリュンヒルデ
□ TOKYO MX:04/06(日) 22:00~
□ 読売テレビ:04/07(月) 25:59~
□ 中京テレビ:04/07(月) 26:22~
□ BS11:04/07(月) 27:00~
□ AT-X:04/11(金) 23:00~
□ ニコニコ生放送:04/08(火) 23:30~
□ ニコニコチャンネル:04/08(火) 24:00~
□ バンダイチャンネル:04/08(火) 24:00~

2014/04/06(日) 召ませロードス島戦記それっておいしいの? □ TOKYO MX:04/06(日) 22:27~
□ サンテレビ:04/06(日) 22:27~
□ ニコニコチャンネル:04/06(日) 22:30~

2014/04/06(日) ラブライブ! 第2期
□ TOKYO MX:04/06(日) 22:30~
□ 読売テレビ:04/07(月) 26:29~
□ テレビ愛知:04/07(月) 25:35~
□ BS11:04/08(火) 24:00~
□ バンダイチャンネル:04/08(火) 24:00~
□ ニコニコ生放送:04/11(金) 23:30~
□ ニコニコチャンネル:04/11(金) 24:00~

2014/04/06(日) ブレイクブレイド
※劇場版を再構成したもの
□ TOKYO MX:04/06(日) 23:00~
□ サンテレビ:04/06(日) 25:30~
□ AT-X:04/07(月) 20:30~
□ BS11:04/08(火) 24:30~
□ PlayStation®Store:04/06(日) 23:00~
□ バンダイチャンネル:04/20(日) 12:00~

2014/04/06(日) 一週間フレンズ。
□ TOKYO MX:04/06(日) 24:00~
□ MBS:04/07(月) 26:35~
□ テレビ愛知:04/08(火) 27:05~
□ AT-X:04/09(水) 21:00~
□ BS11:04/13(日) 24:30~
□ ニコニコチャンネル:04/10(木) 24:00~
□ ニコニコ生放送:04/11(金) 22:00~
□ バンダイチャンネル:04/14(月) 12:00~

2014/04/06(日) 彼女がフラグをおられたら
□ TOKYO MX:04/06(日) 24:30~
□ サンテレビ:04/06(日) 25:00~
□ テレビ愛知:04/09(水) 26:05~
□ BS11:04/09(水) 27:00~
□ AT-X:04/10(木) 21:00~
□ ニコニコチャンネル:04/10(木) 12:00~
□ ニコニコ生放送:04/10(木) 22:00~
□ バンダイチャンネル:04/10(木) 12:00~


2014/04/07(月) マンガ家さんとアシスタントさんと
□ TOKYO MX:04/07(月) 25:05~
□ AT-X:04/08(火) 23:30~
□ BS11:04/14(月) 24:30~
□ ニコニコ生放送:04/09(水) 24:00~
□ ニコニコチャンネル:04/11(金) 12:00~
□ dアニメストア:04/--(-) ~

2014/04/08(火) 魔法少女大戦
□ TOKYO MX:04/08(火) 21:55~
□ BS11:04/10(木) 23:54~

2014/04/08(火) ブラック・ブレット
□ AT-X:04/08(火) 22:30~
□ TOKYO MX:04/08(火) 24:30~
□ サンテレビ:04/08(火) 24:30~
□ テレビ神奈川:04/08(火) 25:00~
□ KBS京都:04/08(火) 25:00~
□ テレビ愛知:04/08(火) 25:35~
□ BS11:04/09(水) 24:00~
□ ニコニコ生放送:04/10(木) 23:30~
□ ニコニコチャンネル:04/10(木) 24:00~
□ バンダイチャンネル:04/--(-) ~


2014/04/08(火) ソウルイーターノット!
□ テレビ東京:04/08(火) 26:00~
□ テレビ大阪:04/08(火) 27:00~
□ テレビ愛知:04/09(水) 26:55~
□ AT-X:04/10(木) 22:00~
□ BSジャパン:04/10(木) 25:58~
□ ニコニコ生放送:04/17(木) 24:00~
□ ニコニコチャンネル:04/17(木) 24:30~
□ バンダイチャンネル:04/10(木) 24:00~

2014/04/09(水) ノーゲーム・ノーライフ
□ AT-X:04/09(水) 21:30~
□ TOKYO MX:04/09(水) 24:30~
□ サンテレビ:04/09(水) 24:30~
□ KBS京都:04/09(水) 25:00~
□ テレビ愛知:04/09(水) 27:25~
□ BS11:04/11(金) 23:30~
□ ニコニコ生放送:04/11(金) 24:30~
□ ニコニコチャンネル:04/11(金) 25:00~
□ バンダイチャンネル:04/17(木) 24:00~

2014/04/09(水) 棺姫のチャイカ

□ TOKYO MX:04/09(水) 25:05~
□ サンテレビ:04/09(水) 25:30~
□ TVQ:04/09(水) 26:40~
□ チバテレビ:04/10(木) 25:00~
□ テレ玉:04/10(木) 25:05~
□ 岐阜放送:04/10(木) 25:45~
□ 三重テレビ:04/10(木) 26:20~
□ テレビ神奈川:04/11(金) 25:15~
□ BS11:04/11(金) 27:00~

2014/04/09(水) 風雲維新ダイショーグン

□ TOKYO MX:04/09(水) 25:35~
□ サンテレビ:04/09(水) 26:00~
□ BS11:04/10(木) 27:00~
□ KBS京都:04/11(金) 25:00~
□ 三重テレビ:04/11(金) 25:50~
□ テレ玉:04/13(日) 24:30~
□ チバテレビ:04/13(日) 24:30~
□ テレビ神奈川:04/13(日) 24:30~
□ 岐阜放送:04/15(火) 25:00~
□ TVQ:04/15(火) 27:05~

2014/04/10(木) エスカ&ロジーのアトリエ
~黄昏の空の錬金術士~ □ TOKYO MX:04/10(木) 22:00~
□ サンテレビ:04/10(木) 25:30~
□ KBS京都:04/10(木) 25:30~
□ テレビ愛知:04/10(木) 26:35~
□ BS日テレ:04/13(日) 24:00~
□ AT-X:04/14(木) 23:00~
□ ニコニコ生放送:04/13(日) 24:30~
□ ニコニコチャンネル:04/14(月) 12:00~
□ バンダイチャンネル:04/14(月) 12:00~

2014/04/10(木) ご注文はうさぎですか?□ TOKYO MX:04/10(木) 22:30~
□ サンテレビ:04/10(木) 24:30~
□ KBS京都:04/10(木) 25:00~
□ テレビ愛知:04/10(木) 26:05~
□ AT-X:04/11(金) 23:30~
□ BS11:04/14(月) 24:00~

2014/04/10(木) ピンポン THE ANIMATION
□ フジテレビ:04/10(木) 25:00~
□ 東海テレビ:04/10(木) 26:10~
□ 関西テレビ:04/10(木) 26:23~
□ その他13局/詳細はリンク先参照

2014/04/10(木) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
□ フジテレビ:04/10(木) 25:30~
□ 東海テレビ:04/10(木) 26:40~
□ 関西テレビ:04/10(木) 26:53~
□ その他13局/詳細はリンク先参照

2014/04/10(木) シドニアの騎士
□ MBS:04/10(木) 25:33~
□ TBS:04/11(金) 26:10~
□ CBC:04/11(金) 26:45~
□ BS-TBS:04/12(土) 24:00~
□ ニコニコ生放送:04/14(月) 22:00~
□ ニコニコチャンネル:04/14(月) 22:30~
□ バンダイチャンネル:04/20(日) 12:00~

2013/04/11(金) 秘密結社 鷹の爪 エクストリーム
□ NHK Eテレ:04/11(金) 18:20~
※「ビットワールド」内で放送
□ ニコニコチャンネル:04/13(日) 24:00~

2014/04/11(金) デート・ア・ライブⅡ (第2期)
□ TOKYO MX:04/11(金) 25:35~
□ BS11:04/12(土) 27:00~
□ AT-X:04/13(日) 19:30~
□ チバテレビ:04/13(日) 24:00~
□ テレビ神奈川:04/13(日) 24:00~
□ テレ玉:04/13(日) 24:00~
□ サンテレビ:04/13(日) 24:30~
□ TVQ:04/13(日) 26:30~
□ 岐阜放送:04/15(火) 24:00~
□ 三重テレビ:04/16(水) 25:20~

2014/04/12(土) メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクト)
□ TOKYO MX:04/12(土) 24:00~
□ とちぎテレビ:04/12(土) 24:00~
□ 群馬テレビ:04/12(土) 24:00~
□ BS11:04/12(土) 24:00~
□ AT-X:04/16(水) 22:00~
□ ニコニコ生放送:04/12(土) 24:00~
□ ニコニコチャンネル:04/12(土) 24:30~

2014/04/21(月) M3~ソノ黒キ鋼~
□ TOKYO MX:04/21(月) 25:35~
□ KBS京都:04/21(月) 25:35~
□ サンテレビ:04/21(月) 26:00~
□ テレビ愛知:04/21(月) 26:35~
□ テレビ北海道:04/24(木) 26:30~
□ TVQ:04/24(木) 27:30~
□ ニコニコチャンネル:04/22(火) 12:00~
□ ニコニコ生放送:04/22(火) 23:00~



 

 正直言いますと微妙ですね。これ絶対見たいというのは余り無い。昨年秋以降低迷していると感じているからかもしれませんが、年々質が下がっていると思っているのは私だけでしょうか?やっぱり注目は二期作品になってしまいますね。そんな中、春アニメの話題を独占しそうな作品は間違いなく「ラブライブ!」だと思います。4年前のプロジェクトスタート以来、ゼロの状態から少しずつファンを増やし始めて2013年1月にアニメ化。



 丁寧なキャラの描写と感動させる演出が、視聴者の心を捉えてラブライバーが激増。いまやアイドルアニメのトップを走るまでに成長しています。これは戦略の勝利だと言えると思うのですが、私は今回は9人の物語という事で、出場を果たせなかったラブライブに出場しトップを目指す展開に胸躍ることになりそうです。他にはジャンプの代表作品となり安定したファンを持つ「ジョジョの奇妙な冒険」。ラノベ原作で前評判の高い「魔法科高校の劣等生」などがあるでしょうが、やっぱりラブライブ!中心なのは不動ですね。



2014年春アニメ個人的注目作品ベスト3

第1位 ラブライブ!

第2位 魔法科高校の劣等生

第3位 ハイキュー



 2013年に発表されたアニメのBlu-Ray・DVDの発売がほぼ終了し、昨年の売上ランキングが出揃いました。今回は昨年のヒット作品の傾向をランキングを用いて分析してみたいと思います。その前に2014年の冬アニメの販売が始まったので、そちらについて紹介します。冬アニメは全体的に盛り上がっておらず、厳しい結果になる事は予想出来ていました。実際、非常に厳しい結果がアニメ関係者に突きつけられました。




2014年冬期放送開始TVアニメ 累計平均ランキング
*6,362 01/06 未確認で進行形
*6,255 01/07 中二病でも恋がしたい!戀
*5,080 01/07 咲-Saki- 全国編
*4,095 01/06 生徒会役員共*
*2,901 01/06 そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-
*2,768 01/07 世界征服~謀略のズヴィズダー~
*2,555 01/06 桜Trick




 本命候補だった中二病でも恋がしたい!戀が、第1期と比較して半分以下の売上である6255枚となり大惨敗。イベント先行チケット販売権が付いた未確認で進行形の売上をも下回る結果となりました。京アニは元来得意としていた萌系作品でまたも惨敗。第2期は咲もそうですがどうしても下がってしまいますが、ここまで下がるとは思いませんでした。映画も伸びませんでしたし、京アニはやはり女性向け作品であるFreeを中心に進めていくはずです。続いて昨年の売上ランキングの分析です。



2013年アニメ売上ランキング(10000本以上)

(春) 51,688 進撃の巨人 (8巻/9巻)

(夏) 42,914 <物語>シリーズ セカンドシーズン (5巻/12巻)
(春) 33,520 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
(冬) 29,194 ラブライブ!
(夏) 29,018 Free!
(秋) 19,440 黒子のバスケ 2nd SEASON (2巻/9巻)
(秋) 18,225 IS <インフィニット・ストラトス> 2 (4巻/7巻)
(春) 16,574 とある科学の超電磁砲S
(春) 15,783 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
(秋) 13,433 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- (2巻/6巻)
(春) 11,511 はたらく魔王さま!
(秋) 10,400 キルラキル (2巻/9巻)
(秋) 10,182 リトルバスターズ! ~Refrain~ (2巻/7巻)



 安定株の物語シリーズを破り年間売上1位に輝いたのは、昨年大ブームを巻き起こした進撃の巨人でした。平均売上50000本を超えるのは、化物語・偽物語・魔法少女まどか☆マギカ・Fate/Zeroの1stシーズンに続いて5作品目となります。マンガ原作作品では、2009年のけいおん!を超えて堂々のトップです。これは巨人の恐ろしさを見事なまでに表現した作画と声優陣の気合の入った演技。読めないストーリー展開がはまった結果だと思います。紅白出場や実写映画化など進撃の巨人は、今後も更なる進撃が予想されます。



 2位は売れるのが確実だと思われた物語シリーズ2ndシーズンですが、化物語と比較すると30000本以上の売上ダウンです。視聴者から飽きられてしまったと思われても仕方ない。5月末から始まる花物語は苦戦が予想されます。一方、売上を急激に伸ばしたのが、うたプリ2期とFree!どちらも女性向け作品です。Free!はあざといまでに女性ファンの心を射止める演出とキャスティングがはまりました。うたプリはゲーム原作でしたが、ゲームよりもアニメで人気に火が付き売上を大きく伸ばしました。



 1期の売上が17000枚だったので約二倍の売上。第2期は下がる事が殆どですが、これは元々のファンとアニメからのファンが融合した形です。プリンセスが集まった横浜のイベントは大盛況で、今後もうたプリ人気は継続しそうです。同じアイドル作品としてはラブライブの成功も忘れてはいけません。2010年8月にプロジェクトが始まって以来、徐々にファンを増やしていった結果、満を持してのアニメ化となりましたが、面白かったのが9人でのアイドル活動ではなくμ's結成までを中心に描いた点です。



 キャラクターの内面を丁寧に描き、ファンの共感を呼び人気が爆発しました。私は人間の内面をしっかり描く事が、感情移入させ作品の面白さを引き立てると考えていましたが、私も全く興味なかったのがすっかりはまってしまいました。ラブライバーは中高生から大人の男性まで広がり、女性ファンも獲得しています。4月から始まる第2期は、間違いなく注目度No1の作品になると思うので、ライブチケット争奪戦も重なり更なる売上アップは濃厚でしょう。



 その他気になるところでは、俺妹・超電磁砲・ISなどの過去のヒット作品の続編が放送されましたが、こちらは1期の人気を超える事が出来ませんでした。やはり、それ以上に注目される作品の登場と時間の経過が非常に痛かった。原作作品が1期を超えるのは本当に至難の業で、最初に注目度が高いと厳しい事を改めて痛感しました。アルペジオやはたらく魔王さま・キルラキルなどのダークホースも健闘しましたが、全体的には売れている作品と売れない作品の差が大きかった1年だと思いました。


2012年アニメ売上ランキング(10000本以上)
(冬) 60,580 偽物語
(春) 45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
(夏) 35,729 ソードアート・オンライン
(秋) 35,235 ガールズ&パンツァー
(春) 24,459 黒子のバスケ
(夏) 20,881 境界線上のホライゾンII
(秋) 19,676 ジョジョの奇妙な冒険
(秋) 15,466 中二病でも恋がしたい!
(秋) 10,784 To LOVEる -とらぶる- ダークネス
(冬) 10,622 妖狐×僕SS
(秋) 10,303 リトルバスターズ!

 



 TAF(東京国際アニメフェア)とACE(アニメコンテンツエキスポ)に分かれてから4年。再び合流して開催されたAnime Japan2014が2日間の日程を終えました。私も昨日足を運びましたが、非常に盛り上がっていました。年配のファンは勿論ですが、未成年のファンや外国人の方も多く見かけました。ファンの裾野が広がっているのだろうかと思っていたのですが、実際は家族連れや子どもさんの姿は殆どありませんでした。



 私はTAFとACEの合流はすべきではないと考えていました。理由は結局熱心なファン以外が集まらず、結局ニッチビジネスを続けていく内輪だけが盛り上がるイベントであるACEの要素が強くなり、浅く広くアニメの魅力を広げてきたTAFの魅力がなくなってしまうと思ったから。ACEを否定するのではなく、2つのイベントの分割が上手く行っていると考えていたから合流には違和感を感じていたのです。



 実際、ブシロードやアニプレックスやシャフトやTYPE-MOONなどの人気ブースには長蛇の列が出来盛り上がっている反面、子供向け作品を扱っているブースや地方紹介のブースや専門学校のブースなどは閑散としている後継が見受けられました。子ども向けに行ったはずのイベントであっても、集まったのはコアなアニメファンばかりという事だと思いました。実際、昨日の入場者数の数字を使って分析してみたいと思います。


初日の入場者数

TAF2013

3月23日(土):4万1427人


ACE2013

3月30日(土):3万5341人


Anime Japan2014

3月22日(土):5万9630人



 AJの入場者数は59000人ほどで同時期のTAFと比較すると18000人ほど入場者数が増加しています。ビジネスデーが無くなった事を考えると非常にいい傾向となったのですが、私はACEに足を運んだ人が行き易いから増えたという感じがするのです。つまり、オタク・腐女子層に特化したイベントが中心で、一般層を呼び込めなかったというのが入場者数にも表れているのかもしれません。



 よりコアなオタク・腐女子層に特化ニッチビジネス。それがさらに印象付けられたAnime Japanですが、今後もこの流れが続いていくのでしょうか?私はこの流れは変えられず、ニコ動などによって新たにファンになった人が10年ぐらいは引っ張っていくと思います。進撃の巨人ではないですが、ウォールオタク的な巨大な壁の中で小さくまとまったビジネスを展開する。ラブライブも艦これも壁の中だけが盛り上がっている。そんな世界が・・・・



 徐々に小さくなってネットだけが異様に盛り上がり、一般世界とは隔離されていく。今回のイベントも子ども向けだったらキャラクターショーとかの方が良いと思ったのですが、開催されたのは声優のトークショーが中心。私のような人間は興味を示すでしょうが、一般の方や家族連れなどはもう戻ってくるのは難しいでしょう。これがアニメ業界の現実だと改めて思ったのですが、もう戻れない。今後も細々とやっていくと思いました。



  3月7日にステージイベントの抽選発表が行われたAnime Japan2014。皆さん結果はいかがだったでしょうか。私はバディ・コンプレックスとガンダムのイベントに当選しました。ラブライブに行きたかったのですが、さすがにこれは惨敗です。ラブライバーはさすがの一言ですね。18日からのローソンでのキャンペーンも戦争になりそうで、私も気合を入れないと。ちなみにまどマギは最初から諦めてました。(笑)


 

 外れちゃったらもうイベントは見られないのとがっかりしているそこのあなた?ご安心ください。いよいよ各企業ブースの情報が明らかになりました。それぞれの企業ブースでもイベントが開催されます。朝から整理券を配布するという事なのですが、ファストチケットというのが発売されますよ。ファストチケットは、Anime Japanのイベントが必要になっており、明日3月13日までCNプレイガイドのサイトで予約抽選に申し込む事ができ価格は3000円です。



ファストチケット詳細

申し込み 3月8日(月)~3月13日(木)

販売価格各日3,000円(税込)

※別途AnimeJapan入場券が必要となります。
※ファストチケットをご購入頂いたお客様は一般開場時間前(9:00前)の8:30~8:59(予定)に
 優先的にご入場頂けます。(整理番号順)

販売方法
予約抽選販売
販売場所

インターネット予約 http://www.cnplayguide.com/animejapan2014/ (PC/携帯共通)
※チケットのお受取りは、セブン-イレブン店舗のみとなります。

※ファストチケットのご購入は、お一人様各日一枚までとさせて頂きます。
※ファストチケットのみでは、AnimeJapan 会場へのご入場はできません。AnimeJapanへご入場頂くには、
 別途、AnimeJapan入場券をお買い求めください。
※ファストチケットには、優先入場権以外の特典はつきません。
※ファストチケットは会場内への優先入場を保証するもので、グッズの優先購入・各出展ブースでの配布物等の確保を保証するもはありません。
※AnimeJapan入場券とファストチケットをご購入頂いたお客様は、一般開場時間前(9:00前)の8:30~8:59(予定)に優先的に会場内へご入場頂けます。
 整理番号によっては、9:00の一般入場直前での優先入場となる場合がございますので、予めご了承ください。
※ファストチケットの整理番号は、抽選にて決定いたします。
※ファストチケット購入には、別途システム利用料・発券手数料がかかります。
 (システム利用料・発券手数料は購入する際に発生します。予約抽選のお申し込み時には発生しません。)

※払い戻し・入場日の変更は天災や交通事情など、理由の如何を問わずお受け致しかねます。
※ファストチケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損等)においても再発行致しません。
※ファストチケットの譲渡・転売は固くお断り致します。
※販売枚数・整理番号に関するお問い合わせには一切お答えできませんので、予めご了承ください。



 続いて出展ブースとブースの特設サイトのリンクを貼っておきます。こちらをチェックして、効率よく楽しいAnimej Japan2014にしましょう。正直言って1日だけじゃ足りないと思いますね。2日間あって初めて楽しめるイベントかもしれません。物販あり展示ありイベントありお渡し会ありと盛りだくさんです。どの作品のイベントや物販を重視するかも皆さん次第。うーん私も非常に悩んでます。



出展ブース一覧   特設サイト一覧  スターチャイルド公式サイト



 本放送の時には全く興味が無かったアニメのライブイベントに行くとは。こんな大雪の中ライブビューイングでしたが足を運ぶ事になるとは。半年前には考えもしませんでした。すべては10月から放送された再放送にはまったから。アイドルアニメなんだけど、一体感とか達成感を感じた作品は自分の記憶の中にはあまりなかったです。だから、2013年NO1アニメに選ばせていただいた訳なのですが、この作品の魅力は演じる声優陣がμ’sとして活動している点です。



 アニメのPVも非常に完成度が高いのですが、声優さんたちも忙しい時間を縫って練習している感じが出ているのです。だから、非常に感情移入し易いと感じました。最初は知名度も人気もそれほどありませんでしたが、丁寧な作りとファン(ラブライバー)との一体感が出始め、完成度の高かったアニメの登場で人気が爆発。今回は4回目のライブとなったのですけど、会場のさいたまスーパーアリーナのチケットをゲットするのは、本当に大変でした。私も狙ったのですがダメでした。



 まあ、帰宅難民になる事を恐れず朝から物販の為に並んだラブライバーの皆さんとニワカラブライバー見習いの私とでは格が違い過ぎますよ。最初から無理だなと思っていましたし、ライブビューイングでも十分楽しめましたよ。私が訪れたのは埼玉県川口市にあるMOVIX川口でした。今日は記録的な大雪で開催自体も大丈夫かなと思っていましたが、昨夜の時点で予定通りのアナウンスがありました。正直、自分も行こうか行くまいか迷っていましたが、電車が止まってないのでこれは行こうと思って余裕を持って到着しました。




 MOVIX川口は筋金入りのラブライバーから、新参のラブライバーまで集まってそれぞれが、μ’sのキャラクターの色に合わせたペンライトを持って応援するスタイルが確立されていました。ニワカラブライバーの私は、こんなのあるんだと閉口。SSAはちょっと無理だったわと諦めも付きました。しかし、18時過ぎから始まったライブでは、いきなり6thシングルの「Music S.T.A.R.T!」から始まって、まさにパーティーの始まりって感じで盛り上がりました。コールとか初めてなのにピッタリなのは、流石強者ラブライバーだなと実感しました。




 その後も盛り上がる曲がどんどん流れてテンションが上がり始めるのですが、私にとっては面白いと感じた企画がありました。それはMCではなく、ドラマCD紹介される企画です。ライブに合わせた新作ドラマなのですけど、μ’sのコンセプトであるアニメと声優の一体感が非常に良く表現されていました。これはラブライブというプロジェクトの特徴の1つで距離感をもの凄く近く感じさせるやり方で、世界感に引き込むという意味では効果的だったと思います。



 また、全部のパートに言えるのですけど、歌っているシンガーとラブライバーの一体感が他のライブよりもずっと感じるのです。これはファンが主体的にいろいろな企画に参加する事が出来た事と殆ど真っ白の状態の声優陣の成長が重なって、共感と感情移入が可能である事だと思いました。やっつけライブもよくありますが、μ’sのメンバーは皆楽しそうで、本当一生懸命で笑顔が輝いてましたね。



 完成されたコンテンツではなく、未完成だから1つ1つ積み上げてきた結果が、今回の大規模ライブに繋がった訳で、利益ありきのユニットが多い中こういうしっかりとしたコンセプトを持ったユニットは今後も続いて欲しいと思いました。とにかくラブライバーの皆さんに楽しんで欲しいという思いがあって、お約束のアンコールが起こった後には、まさかのアニメが作られるなど面白い仕掛けが目立ちました。もしアンコールが起こらなかったらとどうしたのでしょうかね。(笑)



 また、ステージに立つメンバーがファンに近づいていく演出も新鮮でした。例えば振り付けを一緒にやりましょうとか一緒に歌って下さいとかゴンドラに乗って歌いながらファンに挨拶したり手を振ったりプレゼントを投げたりするなど、これもまたラブライブというプロジェクトのよさが出ていましたね。自分達が主体的に参加しているし、キャラクターの魅力もあるし、μ’sメンバーもアニメに近づけようと完璧にダンスをマスターしようと頑張っている姿勢もいい。まさに集大成的なライブになったと思いました。



 ライブビューイング会場でも非常に盛り上がって、コールリーダーさんが皆を誘導してくれたり、最後に挨拶する時には隣の人と手をつないで立って挨拶するなど、一体感が非常にありました。終わった後には三三七拍子できっちり〆るなど、これが本当に初めて集まったメンバーなのかと驚きました。一体感を作り上げるプロジェクトだからこそのラブライバー同士の一体感。これはいろいろな形で今後も続いて行って欲しいと思います。ライブは明日もありますが、果たしてサプライズ発表はあるのでしょうか?また、南條愛乃さんと楠田亜衣奈さんの恋人手つなぎが、最大のサプライズだったので(笑)



 




・シングルランキング

*1 119442 モー娘
*2 18680 安室
*3 17168 aiko
*4 μ's
*8 765PRO
*9 神谷
11 ClariS
12 小倉
16 岡村
17 悠木碧
18 May'n
19 モノクローム
20 Gero
22 ALTIMA
23 SAKURA*TRICK
24 ZAQ
25 やくしまる
27 ノラガミOP
36 のうりんED




 今週は久々にシングルデイリーランキング速報をお送りします。理由はラブライブのμ’s対アイドルマスターの765プロの直接対決初めて実現したからです。劇場版の興行収入が好調のアイマスが、再来週にライブが迫っている絶好調ラブライブにどこまで迫りまた逆転するのか興味が沸いたからです。また、ClariSや小倉唯さんや悠木碧さんなどの注目株や女性ファンに圧倒的な人気を持つ神谷浩史さんの順位も気になりました。



 結果はμ’sが氷川きよしさんを超える4位スタート。アイマスも8位といいのですけど、霞む位の結果を残し、アニメアイドルコンテンツはラブライブの時代に移ったと言ってもいいかもしれません。一方、声優では神谷さんが女性声優を抑えて9位にランクイン。男性声優としては宮野真守さんと並ぶスターとなりました。小倉唯さんと悠木碧さんは、12位と17位でしたが、今週はハイレベルなので10000枚が目標だと言えます。



 残念だったのが、ClairSとMay’nさんとZAQさんの低迷です。まどマギが大ヒットだったClairSは、今回はニセコイのOPを担当しましたが、アニメ人気の差がはっきり現れた感じです。歌手が同じでもアニメ人気の差が大きい事を改めて感じました。May’nは長期低迷から抜け出せず、ZAQさんは同じ中二病でも二期という事で売上が下がってしまいました。二期は同じレールを走っていると視聴者にはインパクトは与えられません。最近のアニメ業界のジレンマになっていると感じました。




 今年初更新になります。サボってしまってすいません。ツイッターでは一生懸命呟いていました。WUGのパンチラも観ましたし、ニセコイやバディ・コンプレックスの出来のよさにはちょっと驚いたりしていました。今回はアニメ界最大のイベントと言っても過言ではないAnime Japan2014の最新情報がニコ生で配信されたので、紹介したいと思います。TAFとACEの2つのイベントが、改めて民間主導で1つとなって衣替えしたイベントがAnime Japan2014です。



 子どもからアイカツおじさんなどに代表されるコアなアニヲタや腐女子の皆さんそれぞれが、楽しめるイベントになっていてとても嬉しいですね。古くからアニメが好きな方は、懐かしさや最新のアニメについての知識を得る事が出来たり、艦これが好きな若い提督の皆さんは、昔のアニメの純粋さや意外な面白さが発見出来るようなイベントになっていて、物販買ったらはいおわりという感じではないので非常に楽しみです。今回は最も楽しみなステージイベントの詳細が明らかになりました。



 東京ビッグサイトの東1~6ホールを利用して行われるAnime Japan2014は、4つのステージが用意されています。Redステージ(キャパ2000人) Greenステージ(キャパ1000人) Blueステージ(キャパ500人) オープンステージ(キャパ不明ですが自由に観覧可能)です。Redが超人気作品のイベントが開催され最も盛り上がると思われますが、他のステージも負けないと思います。勿論、各出展企業ごとのイベントもあるでしょうし、本当に満足出来るはずです。遠征すべきイベントになるでしょう。




3月22日(土)

Redステージ

「黒執事」「ジョジョの奇妙な冒険」「艦これ」「ランティス15周年ライブ」「シドニアの騎士」「Music Unlimitedライブ」「デート・ア・ライブⅡ」「ラブライブ!」に加えて、さらに1つのステージを予定! !



Greenステージ

「ニセコイ」「エスカ&ロジーのアトリエ」「日テレアニメ発表会2014」「バディ・コンプレックス」「機動戦士ガンダムシリーズ発表会」に加えて、さらに2つのステージを予定! !



Blueステージ

モモキュンソード」「日テレ春アニメステージ」「ご注文はうさぎですか?」「Anisong Ichiban」「精霊使いの剣舞」に加えて3つのステージを予定! !



オープンステージ

「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」「ハピネスチャージプリキュア!」「音泉10周年企画」「昆夏美ライブ」に加えて、あと3つのステージを予定




3月23日(日)

Redステージ

「魔法科高校の劣等生」「悪魔のリドル」「ノブナガ・ザ・フール」「ソードアート・オンラインⅡ」「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」に加えて、さらに2つのステージを予定!



Greenステージ

「ウィッチクラフトワークス」「幕末Rock」「ノーゲーム・ノーライフ&星刻の竜騎士」「ブラック・ブレット」に加えて、さらに2つのステージを予定!




Blueステージ

「健全ロボ ダイミダラー」「彼女がフラグをおられたら」「僕らはみんな河合荘」「凪のあすから」に加えて、さらに2つのステージを予定!



オープンステージ

「A応Pライブ」「ロボットガールズZ」「さばげぶっ!」「翠星のガルガンティア」「アニメのミカタ!」「未確認で進行形」!ほか後1つを予定です!




 単純な話Redステージがかなり盛り上がりますね。ラブライブ!にジョジョにSAOにまどマギですから。ニコ生でも配信されると思いますが、これは生で観たいですね。そして、春の新作アニメ情報についても各ブースを回って情報を仕入れてこようと思います。続いては子どもから大人まで楽しめるイベント情報です。ただ、今回はコラボレーションのお食事が用意できないという事なので残念ですが、非常に幅広いイベントが用意されていますよ。



【AnjimeJapanオフィシャルショップ】

様々な作品のコラボグッズを販売予定!今日発表するのは「進撃の巨人×物語シリーズ」「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語×ラスカル」「ガールズ&パンツァー×ストライクウィッチーズ×艦これ」の3つ!



【AnimeJapan presents 謎解きゲーム】

ご来場いただいた皆様がご参加いただける会場回遊型のコンテンツです!時間制限などはなく、会場にいる間はいつでもお楽しみいただける企画で、クリアした方には描下ろしイラスト入りの特製クリアファイルが貰えます!



【AnimeWorks】

アニメについてもっと知ってもらえる場を。こちらの1つ「セミナーステージ」では、アニメのビジネスや業界についてもっとわかるセミナーを企画中です。ビジネス関係者だけでなく、一般の来場者の方にもご覧いただける企画を予定しています。



「Production Works Street×アニメ業界就職課」では、アニメの仕事について色々と知っていただこうという企画です。アニメ制作の工程紹介や体験型ワークショップなどを設けたり、アニメ業界への就職への窓口も設置!




【アニメコラボレーションショーケース】

様々な異業種とのアニメのコラボレーションを、見て・触れて・聴ける事例を多数ご紹介する予定です!さらに、どうやったらコラボレーションできるのかという疑問にもお答えできるビジネスの流れや直接問い合わせできる窓口も設置します!



【コスプレイヤーズワールド】

コスプレする方のために着替えの時間を考慮した入場方法を準備、アーカイブさん・CUREさんにご協力頂いて撮影用の公式背景を設置したり、ACOSさん協力のレンタル衣装など!コスプレをやってみたくなる場をご用意しております。




【アニメ半世紀シアター powerd by Newtype】

アニメ情報誌Newtypeさんとコラボで、1960年から10年代ごとにエポックメイキングの作品を選びまして上映します!「鉄腕アトム」や「機動戦士ガンダム」「新世紀エヴァンゲリオン」などなど。




【チャリティーオークション】

東日本大震災の復興支援ほか、アニメから多数の支援ができるように、オークションを開催予定です!出品される品々はここでしか手に入らない逸品を用意する予定です!



【AnisongJapan Supported by リスアニ!】

アニソン史の振り返り、アニメのOP&ED映像のセレクション上映、アニソンイベントの仕掛け人やアニソン製作者・技術開発の方々のトークショー、DJ和さんによるライブパフォーマンスを予定してます!




 今回の特徴して一番面白いのは、アニメビジネスの世界を一般の方にも紹介する点です。アニメビジネスの現在はどうなっているのか?就職活動中の学生さんは勿論ですが、転職を考えている人やアニメのビジネスに興味がある人まで、ビジネススタイルを勉強するには非常に良いと思います。また、業界の最前線で活躍している人が対応してくれるという事なので、アニメ業界に興味のある人は話を聞くだけでもいろいろな参考になると思います。アニプレックスの高橋プロデューサーが、多くの人達にアニメの輪が広がり楽しさを理解してほしいと仰っていましたので、そういう観点みても良いと思います。



 また、ACEで好評だった神回シアターが今回はアニメの歴史をたどる作品紹介となっているのも面白いです。進撃の巨人がいきなり誕生する事はありえない。様々な作品の試行錯誤とアイディアが重なって、新たな発想が生まれるわけです。そういう歴史を知る事は、非常に大切ですし温故知新の気持ちで楽しみたいと思います。コラボレーションについてグッズについては、陸・海・空の美少女がコラボレーションする「これは争奪戦は必死」と思わせるグッズが登場するでしょう。艦これは今年の目玉ですからね。