情報番組 #グッとラックにチャンネル合わせながら
天使の歌声を披露するというToshlくんの出番待ち
..ですが、その前に放送終了。゚(゚´Д`゚)゚。チーン..
地方の壁は高いゼ..😢
 
TLで画像・動画シェアしてくださったLOVEさま方
ありがとうございます⸝⸝⸝˘◡˘♡

昨日のブログ下差し

与えられた仕事を真摯に熟す。
 
一見、当たり前のことですが
こうして、自分たちが掲げた目標を
同じ思いで取り組んでくれる。
 
そして
まさしく“企業の顔”となり
これを言葉にして、伝えてくれる。
 
私がグリコの社員なら
とても嬉しいし、自分の仕事を誇らしくさえ思えるだろうな。
 
Toshlくんが年々、X JAPAN世代のみならず
幅広い世代に認知度を高めているのは
Singerとしての素晴らしさだけではなく、
この草の根にまつわる誠実さがあってこそなんだと思う。
 
 江崎グリコ創業者・江崎利一さん
名言のひとつにこんな言葉がある。
 
『下から石を一つずつ積み上げて山頂に達するより、山頂から石を転がした方が早い。』
 
これを見て、
私はToshlくんがよく言う『脳天唐竹割り』が頭に浮かんだ。
 
きっとBand全盛期時代の社員も多い中
グリコさん側からすると、
あのX JAPANのToshlに
肩にカラメルを乗せたマントを着せるような企画を持ち出すことは
相当勇気と根性がいっただろうと思う。
 
もちろん、担当者側のお話しをじっくり聴いた上で
Toshlくんはその企画を受け取ったのだと推測されるが
(きっとToshlくんのことだから、艦これの時と同じように
理念等、いろいろ質問されたのだろうなニヤリ

そして、聴いた上で
多分だけど 「面白そう😎」..Toshlくんはそう思ったに違いない。
 
何せ、その衣装を着て自ら歌まで作っちゃうんだからウシシ
 
<iTunes等で絶賛配信中♬>

『どうせやるなら楽しもう』
 
IM A SINGERがリリースされ、リリイベが始まった頃
いろんな媒体でToshlくんはこう言っていた。
 
Y!mobileのCMの時も
FaOIや他のいろんな出演やイベントの前に
「まだまだこれから、斜め上からの脳天唐竹割りあるよ!」
何度もそう予告しては、LOVEたちを仰天&歓喜させてきたToshlくんグラサン

アーティストとして大御所でありながら、
仕事で関わる人たちに寄り添い
リスペクトし、
同じ目線で、ステージを作り上げていく。
 
その“寄り添う”姿勢が作り手側の心を揺さぶって
作品・品質に繋がり、
結果として、観る側の心をも惹きつけるのだろうなと思う。

次元が違うとは言え
果たして、自分は今いる場所で
ここまで総てに対してリスペクトし
仕事をしているだろうかと
少し考えさせられました。
(現実、できてませんが..)

今週のMステ(5月8日)にもToshlくんの出演が決定した。
 
「Mステ、めちゃToshl推しだよね~」
こういうTweetをチラホラ見かける。
 
もちろんお茶の間のニーズに則っての選出もあるだろうけど
(人気があるということだからとても嬉しい音譜
これだって、こうしたToshlくんの根っこの真摯な姿勢が
番組関係者に「またToshlさんと一緒に仕事したい」との
想いが芽生えるからじゃないかなと、私は思う。

いちファンとして
こうしたブログを書いてくれる推しがすごく誇らしかったし、
読んでて涙がチョチョ切れた笑い泣きラブラブ

Toshlくんのこれからの活躍が
益々楽しみになりました照れ

コロナ禍が過ぎても私はお茶の間が多いだろうし
そのスピードになかなか追いつけないこともあるけれど
いつも、応援してるからねおねがい
 
・・長々とお読みくださりありがとうございましたお願いラブラブ