離乳食まとめ記事ですもぐもぐ
今週も新食材使っております!

いつもお読みくださりありがとうございます星


DAY43ナイフとフォーク
{20FB3C29-0C63-42F4-84F6-1DBE97DC86DD}
・10倍がゆ小松菜トッピング 小さじ4
・しらす 小さじ1強
・たまねぎ 小さじ1NEW

小松菜2日目ですが、少なめだったのでおかゆに混ぜ混ぜ。

たまねぎデビューしました。
無の表情で完食(笑)

しらすは少し残しました。レンチンしすぎて、つみれみたいになっちゃったねー


DAY44ナイフとフォーク
{42447313-9985-456B-B387-165C8C49C2BF}
・10倍がゆ 大根トッピング 小さじ4
・豆腐 小さじ1
・たまねぎ 小さじ1

白ばっかりになってしまいましたキョロキョロ
ほうれん草もレンチンしたら、かけすぎて爆発したのでお蔵入りなりましたw笑

野菜は食べれるものが増えてきて嬉しいです!
しかし彩りが!!気をつけますニヤニヤ


DAY45ナイフとフォーク
{939C22D2-E8F0-4042-83D1-76110FE7D9EE}
・10倍がゆ ほうれん草トッピング 小さじ6
・きゅうり 小さじ1NEW

きゅうりデビューしました

きゅうりは皮むいてラップ巻いたら炊飯器に入れてごはんと一緒に炊きましたニコニコ
柔らかくなってて裏ごしも楽でした。
レシピによってはきゅうりのタネは取るって書いてあるんですが、面倒くさいので我が家はそのままです。

あとこの日から10倍がゆは25mlの冷凍キューブで作ったものになりましたキラキラ

{316F73BE-71E7-4D0A-B37C-B231B5AC115F}
リッチェルのフリージングトレー 25mlです。

10倍がゆといいつつ、粒も軽く残っていますニコニコ
8倍がゆみたいな?

でも娘さん全然嫌がらずに食べてたので、大丈夫そうですチョキ


DAY46ナイフとフォーク
{60B63D41-B583-4384-8D9F-62C1350476FE}
・10倍がゆ かぼちゃトッピング 小さじ6
・豆腐和風だし入り 小さじ1
・きゅうり 小さじ1
・りんご(BF) 小さじ1NEW

きゅうりは問題なさそうなので、りんごにもチャレンジしてみましたピンクハート

りんごはキューピーの瓶入りを使いましたりんご

味見してみたらちょっと味濃い気がしましたが、、煮りんごだからこんなもの?

とりあえずそのままあげましたが、娘さん好きじゃないかも?キョロキョロ
食いつきイマイチで、少し残しました。

今日の分以外の残りは小分けして冷凍乙女のトキメキ

和風だしは和光堂の粉末を使っていますイヒ
DAY47ナイフとフォーク
※通院で遅くなったのでおやすみ


DAY48ナイフとフォーク
{C4D3EC11-480F-4186-B583-46AE47C2D434}
・10倍がゆ 人参トッピング 小さじ4
・たまねぎ 小さじ1
・白菜 小さじ1NEW
・りんご 小さじ1

白菜デビューしましたニコニコ
キャベツ好きなので、白菜も問題なくパクパクしてくれました。

りんごは2回目で、無の表情で完食キョロキョロ


DAY49ナイフとフォーク
{9A46CF11-E62C-48F5-8D36-F1CA2942750B}
・10倍がゆ 小さじ5
・じゃがいも小さじ1
・白菜 小さじ1
・トマト 小さじ1


思いがけずトマトデビューしましたルンルン
(ミニトマト安かったから…)

酸っぱかったのか、一口で嫌そうな顔笑い泣き
しばらく口開けなかったし(おかゆを差し出すと口開けました笑)
吐き出しはしなかったけど、苦手そうです。
残りはおかゆに少し混ぜてあげました。

お兄ちゃんに似てトマト嫌い?かも?キョロキョロ


あしあとあしあとあしあと


ということで新規食材は、
・たまねぎ
・きゅうり
・りんご
・白菜
・トマト
の5種類でしたおねがい けっこうチャレンジングな一週間になりました。
娘さん、お疲れさま♡

ちなみに現時点で試した食材一覧おにぎ
{9991295E-8D16-4968-8E3D-CF4C21A78A70}
何気に20品目以上達成!!合格ウシシ合格
娘さんがんばっておりますピンクハート



さて、2回食についてですが、いよいよ本日月曜日から始めます星

というのも、金曜日に保育園の先生から離乳食の進み具合を聞かれまして。

だんだん食材も増えてきたし食べることに抵抗はなさそうです、と答えたら、「じゃあ保育園でも始めましょう!」と言ってもらえましたニヤリ

保育園の献立表を見て、まだ一度も試していない食材がある日の場合、都度報告してその食材は回避する方向です。

保育園の離乳食メニューは、5・6ヶ月の子だと、
・おかゆ
・野菜スープ系
・野菜ペースト系(2種類)
が基本のようで、使われる野菜が日によって変わるようです。


今月の離乳食献立をぱっと見た感じ、試せていないのは、グリンピース、青梗菜くらいかなキョロキョロ

グリンピースなんて普段使わないしアセアセ
むしろ私が苦手だしw
今度スーパーで少量で売っていたら買ってみます。 


保育園で午前中、夕方帰宅後の2回食になりますが、無理なく進めていきたいと思います!もぐもぐ

次週は、そうめんチャレンジしたいです!
和光堂のベビー用のものを買ってあるのでそれを使いたいと思いますてへぺろ


では、また次週もがんばります〜照れ
はて仕事仕事ーグー