離乳食まとめ記事です。
3週目に入りましたニコニコ

お野菜バリエーション増やし中ですにんじ


DAY15ナイフとフォーク
{4D5E537B-F06E-4DB4-988C-76D2C00A6701}
・人参混ぜ10倍がゆ 小さじ4
・さつまいも 小さじ1NEW

この日はさつまいもデビューしてみました。
さつまいもは輪切りしたものをラップに包んで、炊飯器でご飯と一緒に炊きましたニヤリ

楽チン爆笑

ついでに10倍がゆもチュー
お茶碗にお米と水を一緒にいれて、ラップして炊飯器へ〜。

これまた楽チン爆笑

あとはブレンダーかけておしまい

{7AA9A933-77FA-4B46-AEB8-22BE36FA8E43}

さつまいもは味見したら甘くて美味しかったです。
気に入ったよう完食してくれました照れ


DAY16ナイフとフォーク
{A902EF5F-44A8-41D5-ABB8-8F600AFE55C8}
・かぼちゃ入り10倍がゆ 小さじ4
・ほうれん草 小さじ1
・さつまいも 小さじ1

食べ始めて数分、眠気が強くご機嫌ななめガーン
座ることがいやなのか、そのうちバタバタしだしたので早めに切り上げ。
さつまいもは完食、他は半分くらいかな。

麦茶は保育園でも午前中飲んでいるおかげか、上手に飲むようになりましたニコニコ
(まだスプーンであげてます)


DAY17ナイフとフォーク
{76EB1DAC-DAC5-4A0A-BFC0-82783FA27BEA}
・10倍がゆ 小さじ3
・さつまいも 小さじ1
・大根(和風だし入り)小さじ1 NEW

大根デビューしましたニコニコ

ついでに和風だしで少し味つけ。
食べましたが、無の表情真顔


大根は薄切りしてお水と一緒にレンジチンしました(お鍋コトコトめんどくさいなーなんて)。
その後、ブレンダーかけて裏ごしして完成ニコ

{4C346A80-ECDA-40AB-BF48-8BC593D1176E}
緑のカップだから緑色にしか見えないびっくり

大根おろしの水多めバージョン的な感じに仕上がっております。
また明日もお試し予定ぶー


DAY18

※写真なし

・人参混ぜ混ぜ10倍がゆ 小さじ4
・大根(和風だし入り) 小さじ1
・ほうれん草 小さじ1

前日に続いて大根。
相変わらず無の表情でしたが完食ニコニコ


DAY19ナイフとフォーク
{DA986AC0-A8E8-47BC-B77B-806133D6CEB4}
・人参混ぜ混ぜ10倍がゆ 小さじ4
・白身魚 小さじ1NEW

この日白身魚デビューしましたうお座
使ったのは和光堂の白身魚キューブ。

冷蔵庫の豆腐が賞味期限ギリギリで、悩んだ末に白身魚にしました(笑)

お湯で溶かして完成なので、めちゃくちゃ楽ですね照れ

長女もパクパクあっという間の完食!
明日も白身魚にします。


DAY20ナイフとフォーク
{D6AF435E-497D-4E31-B463-C6079AEC53F3}
・10倍がゆ 小さじ3
・さつまいも 小さじ1
・白身魚 小さじ1

白身魚アゲインうお座
普通に食べてました。お魚は大丈夫そうニコニコ

さつまいもも甘くて美味しいからか、食いつきがいいです。味見しても美味しいですし、当たりのさつまいもだったみたいキラキラ

離乳食の後、またさつまいもをせっせとペーストにして冷凍しておきましたニヤリ


DAY21ナイフとフォーク
{8A320D11-0156-4734-8693-C2F023CD1A05}
・10倍がゆ 小さじ3
・人参 小さじ2
・とうもろこし 小さじ1NEW

この日はとうもろこしデビュー。
うらごしするの大変そうなので、和光堂のキューブにお世話になりましたチュー

普通に食べていて、完食照れ
人参は少し多めだったので少量残しました。



ということで、新食材は下記の通りクローバー
○さつまいも
○大根
○白身魚(たら) ※BF
○とうもろこし ※BF

次週から、豆腐としらす、トマトあたりにチャレンジできればいいなニコニコ


仕事復帰が目前ですし、GW中は小児科もお休みなので、あまり焦らず長女ペースに合わせてがんばりまーす筋肉