離乳食まとめ記事です星

2週目に入り、いろいろ野菜デビューしておりますもぐもぐ

基本的に新しい食材をあげる際は、同じ食材2日続けて食べさせて体調に変わりなければ、新しい食材にチャレンジするようにしていますキラキラ

(保育園の離乳食食材リストで、新しい食材は2回はあげるよう記載されているので)

来月から保育園でも離乳食提供してもらえることを目標にしています照れ



DAY8ナイフとフォーク
{0C2CE226-86C3-4D52-B935-65735964F74C}
・10倍がゆ 小さじ3
・かぼちゃ 小さじ1NEW

かぼちゃデビュー日です🎃
大人向けのかぼちゃ煮物を作る際に少し離乳食用に取っておいて、別のお鍋でコトコト煮て裏ごししました。

{C17F9C42-03A6-4381-9BF9-8F0EE282C9BD}

食べるかわからないから少量ですニコニコ

結果、あまり好きではないかも?
人参の方が食いつきよいかもしれないですハートブレイク


DAY9ナイフとフォーク

※写真なし

・10倍がゆ 小さじ3
・かぼちゃ 小さじ1

かぼちゃはやっぱり微妙そう。
裏ごし甘かったかな? 舌ざわりが嫌なのか、味が好きじゃないのか。

べーと出されたのでかぼちゃは退場ニヤニヤ
10倍がゆはふつうに食べてました。


DAY10ナイフとフォーク
{8F242E08-BE65-45E8-9470-9C49B16E766F}
・10倍がゆ 小さじ4
・ほうれん草 小さじ1 NEW

どんどん野菜デビューしております!
ほうれん草です

茹でて水にさらしてから、すり鉢でゴリゴリ→ブレンダー(なんとなくすり鉢使ってみたけどブレンダーでよかったな)で、完成しました。

{6F14E1E7-D80C-40C7-A2EC-D2FE11B3D203}

まーずーそーうー笑い泣き

食べないかもーと思いきや、意外や意外!
パクついておりましたニコニコ

小さじ1、ぺろりです。ケロリとしていたので、嫌いじゃない様子キョロキョロ
かぼちゃよりほうれん草派の娘さんです。

10倍がゆは2/3食べてくれました。


DAY11ナイフとフォーク

※写真なし

・10倍がゆ 小さじ4
・ほうれん草 小さじ1

本日もほうれん草です。
前日に比べてイマイチ…?な反応。

解凍したほうれん草、少しブレンダーかけ方が甘かったのか葉っぱが残ってたり、食べにくそうな感じショボーン

おかゆに混ぜ混ぜしてごまかして食べてもらいましたニヒヒ


DAY12ナイフとフォーク
{9AF5BDB4-2982-45A8-8DD4-6CD9412A0DFA}
・10倍がゆ 小さじ4
・ほうれん草 小さじ1

ほうれん草は3日目です。

意外とパクパク食べて、この日は完食!
その後、うんちにはほうれん草の葉が出てきましたニヤニヤ


DAY13ナイフとフォーク

※写真なし

・ほうれん草混ぜ10倍がゆ 小さじ4
・人参 小さじ2

お豆腐デビュー迷った結果、大豆アレルギーだと怖いなと思い、病院のことも考えてデビューしませんでした。

とりあえずほうれん草と人参のお野菜2種類を出してあげましたニコニコ

新規の食材はやっぱり平日?
でも保育園夕方までいたら結局病院閉まってて土日と変わらない気もする…ショボーン

同じようなママさんどうしてるのかしらキョロキョロ


DAY14ナイフとフォーク

※おやすみ赤ちゃん

外出していたのでこの日は離乳食おやすみしました。




離乳食にだいぶ慣れてきました(食べる側もあげる側も)ニコニコ

目下の悩みはお豆腐デビューいつするの?ってところです。

お豆腐どころか新しい食材デビューのタイミングですね。
保育園通うベビーの場合、まだ1回食だしタイミング難しいなぁ…とキョロキョロ

こうしてたよーっていう方もしいらっしゃれば、参考までに教えてくださると嬉しいです!


自分でも調べてよく考えたいと思いますニコ


というわけで離乳食2週目のお話でした乙女のトキメキ