京都を散策し歩き疲れて帰ってきたあざらしです。
鉾を立ててる様子を眺めながら、ほぇ〜って見てたのが私です。


ついでに10数年ぶりに清水寺に行ってきましたが、工事も終わって圧巻でしたニヤリ


ほんとに史跡や神社、仏閣は良いですよね。
昔の人に想いを馳せながら現代を忘れてタイムスリップしたような体験ができます。

久石譲を聴きながら歩けたらそりゃ最高ですよ!

清水寺で特に感動したのは土台の石垣。


ほんまに凄い。
この上に清水寺が建ってるんです!
ほんとどうやって建てたんだろう。

そして京都をあとにし、家路へと。

帰ってからなんとなくカレーが作りたくなって、
以前、お店で食べたカツオ出汁のポークキーマを作ってみました!

見様見真似にしては上出来かなニヤリ
レシピは下の通り

【レシピ】〜2人前〜

A材料

豚挽肉200g

胡椒 適量

ナツメグ 少々

300ml

乾燥昆布5cm×5cm 2

鰹節15g

玉ねぎ1

トマト缶 半分

オリーブオイル大さじ2

ニンニク 半かけ

生姜 1かけ

にんじん 半分

ナス 半分

ピーマン 2

エリンギ 一本

柴漬け 適量

梅干し 大2つ

大葉 1枚

カスリメティ 適量


パウダー

・コリアンダー 1.5

・クミン 小1.5

・ターメリック 小1.5

・パプリカ 小1.5

・カイエン(チリ) 小0.5←辛味控えめ

・フェネグリーク 小0.5

・オールスパイス 小0.5

・カルダモン 小0.5

・ヒング 少々



シード

・カルダモン 4

・クローブ 10

・スターアニス 2

・シナモン 5cm

・カレーリーフ 適量(大きめの葉っぱなら34枚。)


D最後の調整

ヨーグルト 大2

ハチミツ 大1

塩 適量


①乾燥した昆布を水につけて30分戻す


②豚挽肉に塩麹、胡椒少々、ナツメグ3振りをしてよく混ぜてマリネしておく


③昆布につけた水を沸かして弱火でじっくり沸騰させる。沸騰したら昆布を取り除き、再度沸騰させたら火を止めて鰹節を投入。その後、弱火で5分程沸騰させる。出来たらキッチンペーパーとザルで濾して出汁の完成(150ml200mlできる)


④玉ねぎをみじん切りして塩を少々振り飴色になるまで炒める。炒めたらトマト缶を投入し水分を飛ばし、Bのパウダースパイスを投入しグレイビーを作る。


⑤オリーブオイルにCのスパイスを入れてテンパリング。その後、スパイスを取り出してニンニク生姜を投入して香りを出す。豚挽肉を投入して炒める。


 ⑤にダイス切りした各野菜を入れて炒める。その後グレイビーと出汁を投入して煮込む。


Dを投入してよく混ぜたら、塩加減を確認。足りない場合は少しずつ入れる。


⑧大葉に刻んだ柴漬けと梅を添えて、カスリメティをカレーに添えて完成


※辛いのが好きな方はカイエンペッパーの量を増やした方が良いです




いやぁ〜途中の写真を撮り忘れてた照れ


味の感想はスパイシーの中にも優しさがあって、狙った通りの味になりました!

柴漬けとの相性もよくて、最後梅を混ぜたら最高でした!カレーと梅って合うのねキョロキョロメモメモ


ただ、反省点はもっとカツオの味を濃くしてよかったかなぁと!

次回はもう少し進化させたいですね!





今日はここまで。おやすみなさい。


それでは、またどこかでお会いしましょう。