頭がボーッとして動けません | 高位脛骨骨切り術を受けました そして普通の生活に戻りました

高位脛骨骨切り術を受けました そして普通の生活に戻りました

長年痛みに耐えてきた膝だけど、これからの人生のために
思い切って手術を受けました
たくさんの方のブログを参考にさせていただいたので
私も自分の記録を残しておこうと思います
そしてその後の平凡な日々も記していきます

ちょっとブログの間が開いてしまいました🙇‍♀️

 

只今私かなり疲弊しておりますネガティブあせる

 

 

裁判所の判決文は届きましたが

その後今のところ何も届いていません。

たぶん原告の弁護士事務所から土地の所有者移転の

手続きの書類を送ってくるのだと思いますが

まだ送って来ていません。

待っていないからどうでもいいですけど。

 

 

アホの義兄④にも何も動きがありません。

この人は止めようがないので

もうどうでもいいです。

起こってもいないトラブルを心配しても仕方がないし真顔

 

 

それよりも今の私はすこぶる体調が悪いです。

最初は右上腕だけが痛かったのに

今は肩も、腕の肘関節から指先まで腕全体も痛くなってしまって

それも今までは軽い痛みだった左側にも

だんだん痛みが増してきて夜眠れません。

 

 

鎮痛剤のツートラムを朝夕2錠ずつ処方されていますが

全然効きません。

もう2ヶ月ツートラムを服用していますが

症状が悪くなる一方です。

 

 

それで10日ほど前のことなんですが一日だけ

ひどい痛みが治まるかと思って、

ツートラムを朝夕に4錠ずつを試し飲みしてみました。

ただ朝夕50mgを4錠ずつ飲んだのはこの日だけです。

 

 

クリニックの先生に叱られるかなとは思いましたが

ネットではツートラムの1日の摂取量の上限は

400mgと書いてあったので大丈夫かと思い

痛みがつらくて耐えられず飲んでしまいました。

 

 

そしたらなんとその夜は

朝5時まで全く痛みがでなかったのにはびっくりしましたあんぐり

 

 

痛みがでて目が覚めた5時ごろからはやはりいつもの通りの痛さでしたが

今まで効かないと思っていたツートラムが

量を変えただけでおよそ一晩

痛みが一掃できたことにびっくりしました。

 

 

だけどツートラムの摂取量の上限ギリギリは心配なので

翌日からは朝食後1錠 夕食後3錠にしてみました薬

そうしないと薬も足りなくなってしまいますし。

 

 

そしたらまた全然効かなくなりました。

痛くなかったのはあの4錠を服用した一晩だけでした。

…なんだ…悲しいガーン

 

 

それどころか最初あった副作用がでなくなっていたのに

またでてきてしまいました。

 

気分が悪くなったり体がだるくなったり

眠気が酷くてボーッとしてしまったりで

家事は最小限しかできなくなりました。

 

 

特に一日中眠気が酷くて朝寝、昼寝、夕寝と

限りなく寝てしまう状態が続いたり。

 

10日前に一日だけ朝夕4錠ずつ服用して

その翌日からは朝1錠、夕3錠を今日まで服用し続けました。

 

この間は吐き気止めのドンペリドン5mgを食事前に服用しました。

 

そして眠かったのが今日あたりからは少し減って来たかも?

 

思えば痛みもここ数日少しだけ軽くなってきたような?

 

 

だからこのブログも書けています。

    ___φ(。_。*)ブログカキカキ

 

一週間後に次の診察があります。

さて、そのころまでに少しは良くなるのでしょうか?