東北地方太平洋沖地震 | 愛知の外壁塗装塗り替え店で働くStaffブログ

東北地方太平洋沖地震

愛知で働く事務スタッフ日記




3月11日 午後2時46分。。。


何気ない日常生活の中で、

視界がフワフワする感覚を覚え

「なんか揺れてない?」と

会社の中で話しをしつつ

今までと変わった揺れを長く感じた。


すぐさまTVにて震源地が

東北であることを知り、また


国内観測史上最大のM9.0の地震が発生した

とのことに驚く。その後おとずれた

津波、火災などにより広範囲で甚大な被害。


TVから流れる情報を見て

大変な事態が起きたと不安に思う。


福島第1原発と第2原発などによる

2次災害にならないといいが。。


また、電気の供給能力が不足し、

東京電力は計画停電を実施。


今すぐにでも自分ができるのは

節電かもしれない。


水があったり瓦礫があったりで

中々思うように救助が進められないと聞く。

被災地において日夜を問わず

被災者救助や災害対策に全力を尽くして

いらっしゃる方々に敬意と感謝の意を表し、

まだ多くの安否が不明な方の為にも

引き続き頑張って救助して頂きたいし、


避難生活を余儀なくされていらっしゃる方に

被害が大きいだけにすぐにとはいかなくとも

一日も早く普段の生活に戻れますよう、

皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。


気温も冷え込まないでほしい。