江戸っ子って、三代続けばいいわけじゃありません。
三代って言ったら、僕らの世代でもじいさん、ばあさんは明治の終わり頃の生まれですね。
東京が江戸と呼ばれていた時から東京に住んでないと江戸っ子じゃないでしょう。
場所的にも、東京23区ならいいってわけじゃありませんね。
江戸っ子って、日本橋と京橋で生まれ育った人ですね。
その証拠に、日本橋っ子、京橋っ子って言いませんよね。
ボクの研究では、江戸っ子ってぇのは、広い意味では代々、金杉橋から万世橋の間で生まれ育った人。
特に新橋から今川橋の間で育った人を江戸っ子、今川橋から万世橋の間で生まれ育った人を神田っ子、金杉橋から新橋の間で生まれ育った人を芝っ子と言います。
浅草や麻布なんざ、江戸っ子じゃあありません。
浅草っ子、麻布っ子、深川っ子、本所っ子、下谷っ子なんてのは後世の造語です。

山の手の子には、「のてっ子」って蔑称がありますが(笑)
山の手と言えば、麹町、番町、本郷、小石川、市ヶ谷、牛込、赤坂、四谷、麻布などの高台ですね。
世田谷や渋谷は山の手じゃありませんから。

世田谷の西側は昔は多摩で、神奈川県だったんです。
砧村とか、祖師ヶ谷村とか、大蔵村とか。千歳、烏山なんかもそうでしょう。

ああそうそう、最近はどこでも「都心」っていいますけど、区で言うと、千代田、中央、港だけが都心ですから。
もっと昔は台東区も入れて、都心4区って言ってました。
渋谷や新宿や池袋は副都心です。
自慢や差別じゃなくて、用語は正しく使わないといけません。
不動産を高く売りたい不動産屋さんが間違ったことを宣伝してるわけですね。

脱線しましたが、江戸っ子ねぇ、最近は聞かなくなりました。
昔は、どこからどこで育ったら江戸っ子か、喧嘩したモンですよ。
もう絶滅危惧種です。
論争すら起きません。
だから、最近は、浅草でも本所でも深川でも山の手でもいいんです。
みんな江戸ッ子です。
トキみたいなモンですね。
ちなみに、ボクは斑っ子です。
母方が江戸っ子の系統になります。

まぁ、麻布育ちだから、江戸っ子じゃなくてのてっ子ですが(笑)
先祖も本芝のあたりだから、江戸っ子じゃないですね。

昔は、そういうことにこだわる人がいっぱいいたんだけど、本当にいなくなりました。