仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

壁に3枚の絵が飾られている

 

1枚はパブロピカソの代表作「ゲルニカ」

1枚はアンディウォーホルの代表作「モンロー」

1枚はクリスチャンラッセンの代表作「バランスオブライフ」

 

この3枚

手の届く価格でどれか1枚

買う事が出来る

 

 

そうなった場合

パブロピカソの名前は偉大だ

一般的な大人はゲルニカを選ぶだろう

教科書にも掲載された事のある作品で

ピカソの人間観を変えてしまった時代背景も知っているならば尚更

 

だが

部屋に飾る場合を考える実を取る保護者様であれば

価値と飾りやすさを考えてモンローだろう

マリリン・モンローという偉大な女優を知っていて

その神秘的な生き方まで興味があるならば素晴らしい選択になる

 

子供がこの3枚を選ぶならば

バランスオブライフが圧倒的だろう

中央のイルカ

月の背景

夜の海

飾る事を前提に書かれている絵だ

 

 

私はこの3枚

どれを選んでも良いと考える

全てが素晴らしい

 

 

だが

子供の選択に

パブロピカソの人物や価値

そしてゲルニカの時代背景

これらを教えずに選ばせるとすれば勿体ない

 

 

だが

ウォーホルの画家への道

そしてマリリンモンローという神秘的かつ儚げに旅立った女優

それらを教えずに選ばせるとすれば勿体ない

 

 

みんなが選んでいたから

見た感じ綺麗だったから

1番最初の絵は意味が分からなかった

2番目の絵は誰の絵?

イルカ可愛かった

 

子供の感性で知識で

「バランスオブライフ」を選んだとしてもラッセンも偉大な画家だ

問題はないと思う

 

 

しかし大人は

子どもに自由に選ばせた後で・・・

「ゲルニカ」・・・・「モンロー」・・・・

知っていればこそ

そして購入後に調べれば調べるほどに

「ゲルニカ」・・・・「モンロー」・・・・

 

そう考えてしまうかもしれない

 

 

塾も同じである

子どもに塾を選択させるという事は知識が足りないのだ

 

友人関係

「楽しいよ」という友人の言葉

キャンペーンのプレゼント

 

塾の基本である

勉強は基本的に入っていない

 

楽しさが優先

友人関係が優先

 

 

それで成績が上がれば申し分ない

 

だが大人の上がった価値観と子供の上がった価値観も違う物だ

全く違う

 

 

3枚の絵で例えてみた

私はどれを選んでも正解であると思う

 

 

絵とはその人の感性で選ぶべきである

そう思う

 

でも他の2枚

見た目や知識不足で候補から外されるのはどうですか?

せめてその知識を子供に教えるべきでは?

 

 

子どもと大人の価値観

子どもと大人の満足感

子どもと大人の求める物

 

 

知識量

効率

公正な視点

 

全く違うのだ

 

 

私ならば3枚の絵

どれを買う?

 

私は欲張りだ

3枚すべてと答え1枚も買えないかもしれない

 

3枚ともに素晴らしい

 

 

しかし

後世に残すとか

財産としてとか

時代背景とか

大人の感情・知識が入ればゲルニカでしょうね

 

自分自身だけではなく

我が子にも大きな何かを一番残してくれると思うので

 

 

大人の選択

自分の価値観だけでなく

家族の今後・家族の未来

その視点が入るのが当たり前ですよね

 

 

塾も子供の未来に関係します

子どもに選ばせるだけではなく

麻布学院含めて様々な塾を

そしてその考え方を

我が子の未来に残せるものがあるとしたらその大きさを

数字を

結果を

全体の合格で

上位校進学割合で

 

様々な視点で選んでください

 

 

大人の視点

子供に伝えないのは勿体ない

後で

あの時・・・・となるかも知れませんよ

 

(2025年度合格実績)

 

 

※大学受験生7名

 

東北大学理学部数学科

宮城教育大学初等教育学部

福島県立医科大学保年科学部診療放射線学科

明治大学法学部

明治大学理工学部建築学科

法政大学理工学部応用情報工学科

法政大学法学部

法政大学デザイン工学部建築学科

日本大学法学部

順天堂大学保健医療学部診療放射線学科

駒澤大学医療健康科学部放射線技術学科

東北学院大学工学部環境建設工学科

 

 

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台二高

仙台一高

仙台三高普通

仙台三高普通

宮城一高

宮城一高

宮城一高

富山中部高校

白石高校普通

宮城野高校美術

多賀城高校

仙台高専Ⅱ類

 

 

 

 過去21年間の上位校合格実績。

 

 麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は440名

 

仙台一高進学者 121名

仙台二高進学者 58名

 

合計 179名

トップ2校進学率 40.7%

 

 

仙台三高 18名

宮城一高(宮城一女含む)45名

仙台二華(宮城二女含む)25名

 

 ナンバースクール合計 267名+土浦第一+浦和一女+富山中部 270名

 

 ナンバースクール進学率 61.3%

 

 

高専・南・向山 合計23名 + ナンバースクール・他都道府県トップ校270名

 

 上位校進学率 66.5%

 

 (他都道府県公立・私立校難関校)

 

 四日市高校

秋田高校

富山中部高校

浦和一女

土浦第一

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

豊島岡 1名

広尾学園 1名

ラ・サール 1名

函館ラ・サール 多数

 

 

(麻布予備校5年間の合格実績)

総受験生38名

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学理学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

明治大学法学部

立教大学理学部

法政大学理工学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

法政大学デザイン工学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

日本大学法学部

順天堂大学保健医療学部

駒澤大学医療健康科学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院工学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部