仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
ダンマリ病について
先程、その処方箋を書きました
では
ダンマリ病の原因は?
答えは自分自身が参加している意識が無い
誰かが答え、答えがボードに書かれ
間違えた生徒が注意され
それを聞き流し自分のノートを見ているだけ
他人事なんです
小学生の時から
「授業中は手を上げなさい!」
保護者様はそう言い聞かせているはず
ですがだんまり病の子は上げない
他の生徒と先生のやり取りを他人事のように聞き流し
黒板に答えが書かれるのをただただ待つ
質問すら
同級生のやり取りすら
聞き流して
大事なのは黒板に書かれた事を写すこと
これを長年続けていればダンマリ病にもなりますよね
そして手を上げていない事で自分自身には質問が来ないという他人事メンタル
そこで突然質問が来ても
「何も考えて無かった!むしろ質問すら聞いてなかった!」
こうなっても仕方がない
そこで真面目な顔をして悲しい顔も織り交ぜれば
学校の先生は分かる生徒に視線を移す
こうやって考えずに真面目な表情を作るのが上手い子になって行く
誰かが視線を向けて
「君が答えるべき時だ!」
「君自身の問題だ!」
こう教えてあげないといけないのです
問題すら聞かない
やり取りも他人事
当然解説も聞いていない
黒板に書かれた物を事務的に
いや事務の方に失礼だ
機械的に
いや今の世の中、機会もAIが考えている
手の運動
手の運動として目に映る物を考えずに書き込んでいるだけ
学校の授業も
塾の授業も
答えるのは他人
自分は答える意思を出していないので安全地帯
もし自分が聞かれても、真面目に考えている表情で悲しい顔をすれば一瞬で他人事に戻れる
この繰り返し
これって勉強が出来ない生徒の根本的な問題なのです
ダンマリ病だけではなく
点数が低いことも
分からない事も
他人事のように考えてしまう
悲しい顔をしていても同じ事を繰り返す
悲しいが本当の感情っだとしても悲しいだけであって
怒られた事が悲しいだけであって・・・
点数を悲しいとは思っていない
だから次の日から同じ行動パターンに戻る
テストの度にこの繰り返し
この場面はお前が主役なんだ!
セリフが出るまで何分も待つぞ!
待ってダメならば1からセリフの練習!
全体1から行くぞ!
私が映画や舞台監督ならばこのような感じです
そのセリフが1言であっても
そのセリフの主役はその役者
どのような役であっても
そのセリフはその役者の物
だから本人も傍観は出来ない
流せない
聞き流せない
他人への指導であっても聞くようになる
そして端役だった者がどんどん成長していずれ大役を得る
私の育て方です
根本的に
生徒は本来、観客です
楽しませればよい
求められたことを提供すれば良い
本人が参加を強制されずとも良い
ですが保護者様はお客様として観客にするために入塾させているのではない
役者としてのレッスン!
いずれ舞台で我が子を見たい!
その一心
受験は1人1人が自分の力で
自分が主役として
勝ち取る物
傍観者で受験が終わる
そうさせてはいけません
だから私はしつこいのです!
厳しいのです!
待つのです!
おいて行かないのです!
だからこそ!
麻布学院は全員の力が無いと達成できない
平均点で全員参加を促すのです
(2025年度合格実績)
※大学受験生7名
東北大学理学部数学科
宮城教育大学初等教育学部
福島県立医科大学保年科学部診療放射線学科
明治大学法学部
明治大学理工学部建築学科
法政大学理工学部応用情報工学科
法政大学法学部
法政大学デザイン工学部建築学科
日本大学法学部
順天堂大学保健医療学部診療放射線学科
駒澤大学医療健康科学部放射線技術学科
東北学院大学工学部環境建設工学科
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台一高
仙台三高普通
仙台三高普通
宮城一高
宮城一高
宮城一高
富山中部高校
白石高校普通
宮城野高校美術
多賀城高校
仙台高専Ⅱ類
過去21年間の上位校合格実績。
麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は440名
仙台一高進学者 121名
仙台二高進学者 58名
合計 179名
トップ2校進学率 40.7%
仙台三高 18名
宮城一高(宮城一女含む)45名
仙台二華(宮城二女含む)25名
ナンバースクール合計 267名+土浦第一+浦和一女+富山中部 270名
ナンバースクール進学率 61.3%
高専・南・向山 合計23名 + ナンバースクール・他都道府県トップ校270名
上位校進学率 66.5%
(他都道府県公立・私立校難関校)
四日市高校
秋田高校
富山中部高校
浦和一女
土浦第一
西大和学園 11名
慶應義塾 2名
慶応女子2名
早稲田本庄1名
豊島岡 1名
広尾学園 1名
ラ・サール 1名
函館ラ・サール 多数
(麻布予備校5年間の合格実績)
総受験生38名
一橋大学経済学部
東北大学医学部医学科
東北大学薬学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学工学部
東北大学理学部
お茶の水女子大文教育学部
北海道大学総合入試理系数学重点選抜群
山形大学農学部
山形大学工学部
岩手大学農学部
岩手大学理工学部
高崎経済大学経済学部
福島大学経済経営学類
埼玉大学工学部
国立九州工業大学情報工学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城教育大学教育学部
宮城大学看護学部
宮城大学食産業学群
宮城大学事業構想学群
早稲田大学教育学部
早稲田大学先進理工学部
明治大学政治経済学部
明治大学理工学部
明治大学理工学部
明治大学法学部
立教大学理学部
法政大学理工学部
法政大学法学部
法政大学文学部
法政大学生命科学部
法政大学デザイン工学部
中央大学文学部
中央大学文学部
東京理科大学理工学部
東京理科大学総域理工学部
東京都市大学工学部
東京都市大学工学部
同志社大学理工学部
立命館大学理工学部
芝浦工業大学システム理工学部
東京農業大学農学部
東京農業大学応用生物学部
東京農業大学生物産業学部
日本大学法学部
順天堂大学保健医療学部
駒澤大学医療健康科学部
杏林大学保健学部
龍谷大学農学部
龍谷大学農学部
群馬パース大学医療技術学部
新潟医療福祉大学医療技術学部
東京都立府中看護専門学校
東京女子現代教養学部
東北学院工学部
東北学院大学経済学部
東北学院大学情報学部