仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
今年の公立高校合格実績
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台二高
仙台一高
仙台三高普通
仙台三高普通
宮城一高
宮城一高
宮城一高
富山中部高校
白石高校普通
宮城野高校美術
多賀城高校
仙台高専Ⅱ類
見ての通り、仙台二高がダントツで多い
学区統合後はこの傾向が続いています
麻布学院の高い上位校進学率
仙台二高・一高が卒業生の4割
二高・一高・当時の一女・当時の二女が5割
二高・一高・三高・宮城一高・仙台二華(一女・二女含む)が6割
上記のナンバースクールに
仙台南・仙台向山・仙台高専・他の都道府県のトップ校・首都圏関西圏難関私立高校を含めると卒業生の7割
私立受験で宮城私立高校トップ3合格は
東北学院特進・ウルスラtype1・仙台育英東大選抜への合格は9割強
9割の生徒が
仙台二高・仙台一高・仙台三高・宮城一高・仙台二華(一女・二女含む)・他都道府県トップ校・仙台南・仙台向山・仙台高専・首都圏関西圏難関私立・東北学院特進・ウルスラtype1・仙台育英東大選抜に進学しています
※東北学院特進開設前の東北学院
※仙台育英東大選抜開設前の仙台育英特進
※宮城学院アドバンスト(当時トップ3)
上記の高校も含む
麻布学院は超先取りと定期テスト同時進行
普段は超先取りで数学英語を進め
テスト前は定期テストに集中
その中でも小学生の段階
中1生の段階で
体系数学を進め、中1生の段階で数学の全課程を終えた生徒たちは仙台二高に進学しています
現在の中2生
トップの4人は中2生に上がる段階で首都圏関西圏の私立難関校受験問題も時間をかければ解ける状態に
公立高校の受験問題であればフルに全て解くことが出来ます
ここからさらに2名
追加で体系数学を終える予定です
大手と違い
全員が全員同じ事をやる必要はありません
中2生の段階で中3生の範囲
英数は上位クラス全員が終えます
更に中3生のトップは数Ⅱまで進めています
医学部医学科を目指しているからです
中2生のトップ層2名も夏期講習で高校生範囲に入ります
勿論!
テキストは生徒派オリジナル「数学リニア」
そもそも
全ての生徒が同じ事をやる必要はない
待つ必要はない
まだまだの生徒たちは少人数や個別指導で超復習
突き抜けた生徒も少人数や個別指導で超先取り
中3生に持ち上がる段階で上位層は自分の力で受験問題を自学演習で解く
自分の力だからこそガンガン学力が上がる
そのための超先取り
大手塾のように生徒数1000人2000人ではありません
ですから総合格者数では勝てません
最大学年生徒数24名
それでも麻布学院は高い進学率で上位校に生徒を送り出します
総数ではなく進学率で勝負
なぜ上位校進学率が高いのか?
生徒が自主的に出来るまで手厚く育て
育った後は生徒たちが自主的に学んでいるから
自立した生徒
結局上位校に進学するには
上位校に進学した後は
それが一番大事なのです