仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

上位4名の凄まじい争い

先程ブログに書きました

 

 

なのに何の問題が??

そう思われるかもしれません

 

上位4名の凄まじい争いの影で、小学生の部分でかなり遅れが出ていた生徒もいます

麻布学院は入塾テストが無いですし、小学生からの持ち上がりテストはやりますがこの学年、基準に達していなかった生徒が6名もいてその全員を持ち上らせています

 

どうしてもう少し早く

小学生の遅れが出て来た段階で来てくれなかったのか・・・・

 

この学年

 

塾内平均点で言えば

 

国語 78.8点

数学 78.5点 

社会 84.1点

英語 79.4点

理科 79.3点

 

5教科合計 400.1点

 
上位4名の点数が打ち消され、400点本当にギリギリ!
0.1点上回っただけ・・・・
 
200点台後半が2名
200点台中盤が1名
一番下の生徒は198点・・・・
 
持ち上がりテストに本来不合格だった6名の中で一番取っている生徒が347点
 
一番下になってしまった生徒は持ち上がりテスト基準に80点足りなかった生徒
 
何とかすると意気込んで自学時間に個別指導をしたり
少人数で教える時間を入れたり
 
それでもこの点数
 
 
かなり不安になる点数ですが過去にここから引き上げた事例は沢山あるのが麻布学院
今年の新中1生の募集人数を減らさないと・・・・
 
取ったからには上げていく!
それがモットー
 
 
本人にやる気があればの話ですが・・・
 
 
今日は中1生に強烈なお話をしようと思います
頑張っている上位の生徒たちに申し訳ない
 
 
自分自身の点数に興味がない下位の生徒たちにそれでは駄目と叩き込む!
何らかの感情を芽生えさせる
 
そこがスタート
 
 
ここで話をする事で定期テストに力を入れることでしょう
 
まずはこの結果を1歩目として
 

 

何とか持っていく!

 
麻布学院は成績が高い生徒だけの塾ではありません
入塾テストは無いのでスタートが凄く低い生徒もいるのです
 
それを持っていく
剛腕麻布学院
 
ここから見ていてください
 
これをきっかけに定期で大成功に結び付けますから
 
 
 
 

小学生大募集中!

(022)292-1588

 

 

2024年合格実績

 

(麻布学院本校受験生15名)

慶応女子

仙台二高 4名(4名中4名)

仙台三高 3名(3名中3名)

宮城一高 2名(3名中2名)

仙台二華 1名(2名中1名)

多賀城高校 1名

 

(オンライン生)

受験生3名

仙台二高

仙台一高

浦和一女

 

(麻布予備校受験生10名)

東北大学工学部化学・バイオ工学科

東北大学工学部機械知能航空工学科(既卒)

お茶の水女子大文教育学部人間社会学科教育科学子ども学コース

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

岩手大学理工学部機械科学コース

高崎経済大学経済学部経営学科

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部応用化学科

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学先進理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

明治大学理工学部応用化学科

法政大学生命科学部環境応用科学科

中央大学文学部人文社会学科

東京理科大学総域理工学部先端科学科

東京農業大学農学部動物科学科

東京農業大学応用生物学部醸造科学学科

東京農業大学生物産業学部食香粧化学科

龍谷大学農学部農学科

龍谷大学農学部生命科学学科

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は413名

 

 

過去20年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は416名

 

仙台一高進学者 120名

仙台二高進学者 50名

合計 170名

 

トップ2校進学率 40.8%

 

仙台三高 16名

宮城一高(宮城一女含む)42名

仙台二華(宮城二女含む)25名

ナンバースクール合計 253名+土浦第一+浦和一女 255名

ナンバースクール進学率 61.2%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール255名

上位校進学率 67.0%

 

(私立校難関校)

 

西大和学園 11名

慶應義塾 2名

慶応女子2名

早稲田本庄1名

 

麻布予備校4年間の合格実績

(麻布予備校在籍受験生31名)

 

旧帝国大学とそれと同等の大学。

東北大学・北海道大学・一橋・お茶の水・早稲田。

進学率は29%

国公立大学進学率は約68%

 

一橋大学経済学部

東北大学医学部医学科

東北大学薬学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学工学部

東北大学理学部

お茶の水女子大文教育学部

北海道大学総合入試理系数学重点選抜群

山形大学農学部

山形大学工学部

岩手大学農学部

岩手大学理工学部

高崎経済大学経済学部

福島大学経済経営学類

埼玉大学工学部

国立九州工業大学情報工学部

宮城教育大学教育学部

宮城教育大学教育学部

宮城大学看護学部

宮城大学食産業学群

宮城大学事業構想学群

早稲田大学教育学部

早稲田大学先進理工学部

明治大学政治経済学部

明治大学理工学部

明治大学理工学部

立教大学理学部

法政大学法学部

法政大学文学部

法政大学生命科学部

中央大学文学部

中央大学文学部

東京理科大学理工学部

東京理科大学総域理工学部

東京都市大学工学部

東京都市大学工学部

同志社大学理工学部

立命館大学理工学部

芝浦工業大学システム理工学部

東京農業大学農学部

東京農業大学応用生物学部

東京農業大学生物産業学部

杏林大学保健学部

龍谷大学農学部

龍谷大学農学部

群馬パース大学医療技術学部

新潟医療福祉大学医療技術学部

東京都立府中看護専門学校

東京女子現代教養学部

東北学院大学経済学部

東北学院大学情報学部

 

 

(麻布学院出身生徒のおもな進学大学)

(国公立大)

東京大学理Ⅲ、東京大学、一橋大学、東北大学医学部医学科、東京工業大学、お茶の水大学、東北大学、自治医大、防衛医科大学、防衛大学、大阪大学、信州大医学部、北海道大学、横浜市立大学、東京学芸大学、首都大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、高崎経済大学、宇都宮大学、埼玉大学、東京海洋大学、会津大学、九州工業大学、岩手大学、山形大学、秋田大学、弘前大学、福島大学、新潟大学、琉球大学、宮城教育大学、宮城大学など

 

(私立大)

慶応義塾、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、明治大学、津田塾、東京理科大学、上智大学、日本大学、日本女子大学、北里大学、東京女子医大、東北医科薬科大学、東京農業大学、学習院、東京外語大、聖マリアンナ医科大学、岩手医科大学、芝浦工業大学、日本女子大学、東京女子大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東北学院大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学など

 

 

(海外)

イエール大学 北京大学 オックスフォード大学 コロンビア大学