仙台市宮城野区の塾
麻布学院塾ブログへようこそ
秋になりお問い合わせも順調に増えています
しかしながら・・・満席の中3生と中1生ばかり
小学生は随時募集中なのでまだまだ大丈夫
成績を上げることだけに集中し、募集を控えて来た中2生
20名は超えているのでOKなのですが、今年の中3生のように中3生になる直前にお問い合わせが集中して来ると成績を上げるのが大変なのです
しかも大きく点数を落としている状態だと時間がかかります
今年の中3生にも
春の模試で237点という生徒が入塾して来ました
英語が15点と壊滅的
最高点が数学の62点
そこからかなり個別で指導したり、勉強のやり方から指導したり
9月模試で309点に
数学は85点に
中学の定期テストでは校内20番台に
でも本当に大変なのです
大手で伸び悩んでいる場合
この時期に塾を代えるのがベストです
学年が切り替わる前とか、キリの良いところとか
結局数か月遅れれば遅れただけ
その後に伸ばす方とすれば受験生の数ヶ月なんです
その数ヶ月が間に合うか間に合わないか最後の最後で差になる
間に合わせるのが塾の仕事
そう思われますが、他の生徒もいるのです
大きな出遅れの生徒に合わせていたら、他の生徒がどんどん遅れてしまう
英語15点の生徒だとすれば中1生の範囲から
まずは定期テストから
こう考えないと上げるのは難しい
並行して長文に慣れるように
麻布学院の場合
中2生終了段階で上位クラスは中3生までの数英の過程は終了
全クラスが夏前には終了します
ですから後から入塾して来た生徒の場合、どうしても個別対応で自学演習時間など授業に振り替える必要が出て来ます
通常授業時間も少人数で個別対応する必要もある
大手塾がここまでやりますか?
やったとして別料金ですよね?
麻布学院のように数ヶ月で成果が出るぐらいやってくれますか?
麻布学院はやるんです
やるのですが本当に早く来てくれると助かります
大手塾で伸び悩んでいた生徒でこの時期から中3生に上がる直前に来た生徒の9月模試の点数は
463点
457点
450点
449点
442点
309点
全員きちんと伸ばしてきました
伸びて来るまで
身体が自主的に動くまで
勉強の仕方が定着するまで
麻布学院は積極的に無料で個別指導をどんどん入れて対応し生徒や保護者様に協力します
今のうちから他塾と麻布オンラインを併用してもOKです
今日も1件入塾がありました
中2生はこれからの学年
ですが夏の頑張りもあり
現在の平均点は
模試で
426.4点
定期テストが
438点
夏前からの頑張りで一気に上げて来た勢いのある学年です
なるべく早く転塾やオンラインでの併用をお考え下さい
・入塾金 18,000円
(麻布学院の授業料)
・中1・2生(週6日×90分)
月謝 22,000円(税別)
平日 19:30~21:00
土 18:00~19:30
日 15:00~19:30(自習用に教室を開放)
※祝日はお休みではありません
・中3生(週7日×90分)
月謝 25,000円※税別 (4月~6月)
平日 19:30~21:00
土日 18:00~19:30
月謝 38,000円※税別 (9月以降)
(週7日×180分)
平日 16:30~21:00
土日 15:00~19:30
・小学生
月謝 週1回 8,500円(税別)
週2回 12,000円(税別)
週3回以上 20,000円(税別)
平日 16:30~18:00 の中からの曜日希望制
振替あり
※全学年教室維持費別途 3.500円
開校以来、1度の値上げも行っておりません
21年間、開校当初の想いを継続し毎日授業・毎日自学
麻布学院は変わりたい生徒
我が子を変えて上げたい保護者様
全力で応援する塾です
現在中1生・中3生は満席です
中2生は募集を控えて来ましたので余裕があります!
小学生は常に大募集中です!
この時期に入塾した現在の中3生は、続々と校内10位以内に
中1生・中3生はオンライン授業ならばお引き受けいたします
授業料 19,800円
(週6日×90分)
回数は自由設定・兼塾もOK
平日 21:10~22:40
土 19:40~21:10
麻布オンライン生の7割が校内10位以内
校内1位獲得者6名在籍
お問い合わせお待ちしてい降ります
(022)292-1588
お問い合わせフォーム