仙台市宮城野区の塾

麻布学院塾ブログへようこそ

 

 

受験まで半年をすでに切りました

 

さあ!受験が来る!

 

 

まずは志望校の倍率を調べましょう

 

 

上位校の入試倍率です

 

 

      (2024年)  (2023年)

仙台二高   1.16倍     1.20倍

 

仙台一高   1.51倍     1.55倍

 

仙台三高   1.44倍     1.30倍

理数科    1.39倍     1.35倍

 

宮城一高   1.28倍     1.44倍

探究     1.41倍     1.31倍

 

仙台二華   1.26倍     1.27倍

 

仙台南    1.56倍     1.48倍

 

泉館山    1.10倍     1.38倍

 

仙台向山   1.13倍     1.23倍

理数科    1.48倍     1.93倍

 

宮城野    1.29倍     1.32倍

 

泉      1.60倍     1.84倍

英語科    1.15倍     1.38倍

 

 

 

上位校を目指して来た生徒さんは上記のどこかに志望校が落ち着くでしょう

 

もしくは

 

仙台高専

 

Ⅰ類(情報・電子系)     1.98倍
Ⅱ類(機械・電気・材料系)     1.70倍
Ⅲ類(建築系)     1.40倍

 

 

 
麻布学院の卒業生
 
他都道府県のトップ校進学者・首都圏関西圏難関私立進学者をいれると
上記の高校に約7割の生徒が進学しております
 
 
倍率はあくまでも倍率
 
自分ではどうにも出来ないのが倍率です
 
願書を出した後で倍率が高いから他の高校にしますは出来ません
 
 
 
ここからしっかりと努力をして
 
私立高校入試結果をふまえて願書を提出する事になります
ここから毎月ある模試の結果も参考材料になるでしょう
 
学校評定も同じです
 
 
倍率はその中で唯一、自分自身ではどうにもならない物です
 
 
倍率を気にするよりも、自分自身の点数・結果を気にする方が良いと思います
 
 
ではなぜ倍率を書いた??
 
 
 
それすら知らない生徒や保護者様がいれば、焦ってもらうためです
 
受験が迫っている事を認識してもらうためです
 
 
倍率は受験の空気を感じるには最高の材料ですから