新みやぎ模試9月。

第3回の塾内平均点です。

 

今年の中3生は平均点360点台と言う今までにない低さからスタート。

前回は391点まで持ち直しました。

 

過去20年間で全てのテスト400点を割ったのは一昨年の2回のみ。

今年の中3生はすでに2回連続。

 

底上げを徹底的にすることで全体の成績と1人1人の点数を上げる。

最高点を引き上げるのではなく、最低点を引き上げて基礎力を固める事に終始して来ました。

 

基礎基礎基礎。

例年とは違うやり方になりましたが、まずは底上げ!

失敗した場合でも最低点が底上げされていれば酷い点数にはならない。

 

そこを作る事。

 

そうやって行けば模試や実力テストでも平均400点を超えてくるはず。

そこまで来れば例年と同じ。

 

最高点を上げに入るやり方が出来ます。

かなり苦戦しながら生徒たちと夏期講習。

共に戦いました。

 

 

今回の模試はどうだったでしょう?

 

(新みやぎ模試第3回塾内平均)

国語 73.8点

数学 82.6点

社会 86.9点

英語 76.8点

理科 83.1点

 

5教科合計 403.3点

 
中2後半から入塾の生徒が多い学年ですので、例年よりはまだ低いですが、一昨年と同じく底上げが出来ました!
ついに400点突破!
 
何かを成し遂げる事は勢いをつける。
何かを成し遂げた経験で人生が変わる事もある。
 
全体の平均点が3ヶ月で40点以上プラス。
 
模試で400点超え。
例年なら普通。
でも、この学年もついにそこにたどり着きました。
 
ここからです!
 
今の点数は夏期講習のプラス効果が出ている状態。
学校が始まったならば、塾以外、自宅でもどれだけ頑張れるかです。
 
 
やっとスタート台に乗れましたね。
ここから最高点を引き上げて上位校を目指して行きましょう!
 
 

過去19年間の上位校合格実績。

麻布学院本校で受験を迎えた生徒数は398名

 

仙台一高進学者 119名

仙台二高進学者 46名

合計 165名

 

トップ2校進学率 41.4%

 

仙台三高 13名

宮城一高(宮城一女含む)40名

仙台二華(宮城二女含む)24名

ナンバースクール合計 242名+土浦第一 243名

ナンバースクール進学率 61%

 

高専・南・向山 合計22名 + ナンバースクール243名

上位校進学率 66.5%

 

(今年の高校受験公立高校合格者)

仙台二高 8

仙台一高 3

仙台三高 2

宮城一高 2

仙台二華 1

仙台高専Ⅱ類

秋田高専