うちの中1生。
精神的に幼い。
好きあらば、怠けようとする。
トップ2のうち、1人が短期留学中。
麻布学院は、基本講習費を貰っているのに、講習中に模試を実施しません。
講習中に模試をやるのは、1日学ぶ機会を奪う事になりますので。
学習時間が極端に多い、中3生以外の学年は、講習の終わった、来週土曜日か日曜日に模試を実施します。
過去16年間で、こんなにヤバいと思った中1生達はいません。
謙遜でも大袈裟でもなく、今年の中1生は、不味いです。
本当に不味い。
両塾長ともに、同じ意見ですし、今日は講師にまで言われてしまいました。
ほとんどの生徒が、まだ幼い。
怒っても怒っても、全く変化なし。
駄目ですね。
実力テストと模試の結果で、おもいっきり怒るつもりです。
多分、16年間の歴史で、一番平均点が低い模試になりそうです。
今まで、宮模試で平均点が400点に達しなかった事は、ほとんどありませんでしたが、今年の中1生は、平均400点を獲得するイメージすらありません。
何とかしなければ。
兎に角、イギリスに留学中の生徒が戻り次第模試を実施します。
この学年。
中3生までの、長期的な管理データを作成しなければ、大変な事になります。
こんなに困った学年は、今までありません。
どうにかしないと。
1年生のうちに、気持ちだけでも何とかしないと。
やれるだけ精一杯、頑張りたいと思います。
中3生に集中したいのですが・・・