新みやぎ模試の結果・・・・

 

全員偏差値高すぎる。

受験問題に慣れている、麻布学院の生徒にとっては簡単な問題。

 

県内平均が低すぎるので、自然に偏差値が上がります。

 

この結果、休み前に渡したくないな・・・・

 

夏季休暇中、遊びまくる生徒続出の気がします。

 

中3生の半数以上が、学校の宿題+塾の宿題(ウイニングサマー5教科)を終わらせています。

 

やけに勤勉すぎる。

夏季休暇用に用意している宿題なのですが、早々と終わらせている。

 

怪しい。遊ぶ気では・・・・・

 

適度に息抜きは必要。遊ぶのも結構。

 

ですが、登るのは難しい。転がり落ちるのは簡単。

 

それが、受験という山です。

 

だけど努力しているからね。

大丈夫でしょう。一部を除いて。

 

 

偏差値70以上の生徒が23人中14人。

 

仙台二高の基準偏差値68以上が17人。

 

仙台一高の合格基準66以上が20人。

 

仙台三高の合格基準63以上が22人。

 

宮城一高の合格基準61以上が23人。

 

 

塾生23人、全員ナンバースクール合格基準達成。

スタート成功。

 

 

ただね・・・他がまだ低いだけだよ。

必ず大手の生徒が追いかけてくる。

 

12月・1月・2月模試が勝負。

それまで、力をどんどん蓄えて、合格を勝ち取ろう。

 

ナンバースクール合格基準。全員達成おめでとう。

 

 

その分、中1生の成績で頭が痛い・・・何とかしないと。