今まで絶対に入塾を認めてはダメだと保護者から反対された生徒が複数いました。
まぁ現在進行形でいるし、昨年もいたけれど。
ですが、全員ナンバー(1人だけ宮一、後は全員一高)に合格してます🤔😊
そのうちの1人の話を今回は書きましょう。
その生徒は学校でカッター振り回したり人を殴ったり、かなり素行が良くない生徒でした。
お父さんが面談に来た時、最初に言われた言葉は忘れられない。
『一高に入れて下さい。』
評定は2.8😫
学校の定期テストもまともにやってないので、200点台😰
本人はヤル気ゼロ😭
私はこう言いました。
『無理です。』
そうしたらお父さんにこう言われました。
『何故ですか😡』
何故ですかも何も、誰でも無理だって言うと思います。私は今まで無理だとはほとんど言ったことがありません。
学習障害や起立性調節障害の生徒も、きちんと公立高校、仙台工業や仙台商業、宮城農業、そして宮城一高、宮城一女、宮城二女、仙台一高に合格させて来ました。
ですがこの生徒は無理。無理無理無理。
評判は悪い、態度は悪い、点数は低い、評定は低い😰
お父さんと私は1時間以上怒鳴り合いです。
机の叩き合い。
心配して講師やもう1人の塾長が様子を何回も見に来て宥めても、私やお父さんはエキサイトするばかり。
一旦保留で帰ってもらいましたが、次の日に他の保護者から反対されまくりです😫
絶対に手に負えないと。
その時です。
『絶対に??』
少しだけ私のアンテナにひっかかる🙄😡
世の中に絶対はない。
その生徒のお父さんは諦めず毎日電話が来る。
しかもお父さんは自分の子供の可能性を本気で信じている🤔
やってみようかなと思った瞬間でした。
最初は塾でも暴れたり、サボったり大変。
その度にお父さんは、こちらが見ていて居たたまれない程に本気で謝罪される。
私はこのお父さんに負けました。
完敗です。
だから私も本気でこの生徒と向き合い、仙台一高に合格させてやると思いました。
ある日、夜中に携帯に電話があり、その生徒のお母さんでした。
お父さんと生徒が勉強の事で殴り合いになり、マンションのルーフバルコニー(五階)から生徒が飛び降りて逃げたと😳🙄😱
私ともう1人の塾長、別々に現地集合。
マンションで遺体になっている生徒を想像して私も泣かんばかり😭
自宅マンションの下では、先に着いたもう1人の塾長と生徒のお父さん(血だらけ、服はビリビリ)が懸命に生徒の痕跡を探してパニック😰
なんか私は冷静。全く血痕が無い🤔
これはと思いお父さんと自宅へ駆け込み、泣き叫ぶお母さんを横目にルーフバルコニーへ。
柵を越えて、さらに先に進むとマンションの屋根と雨樋の間に身を潜めるアホ発見。
説得する事1時間。
私と二人だけならいいとの約束で生徒の部屋に無事に誘導😩
そこから二時間。生徒も私も号泣。
二人で部屋を出てリビングに出ると、血を拭いもせず、真っ二つに折られた携帯を手に男泣きのお父さん。
生徒、ケンカ中に父親の携帯ぶち折った😫
『仕事の取引等、わからなくなったなぁ』と呟くお父さん。
私はこの時に激怒😡😠
一歩間違えたら、転落して死んでいたかもしれない。
無抵抗の父親を殴り、携帯を折る。
しかも大切な仕事用の携帯をわざわざ。
もう激怒です😡😠
本気の激怒😡😠
そんなカオスな状態でも、お父さんは息子を辞めさせないで欲しい、可能性を潰さないでやって欲しいと私に懇願するんです。
私も私に怒鳴られまくり大人しくなった生徒も、もう1人の塾長もお母さんもみんなで号泣😭
次の日から彼は生まれ変わりました。
評定は結局、3.0。きっちり3.0。
普通は不可能。だけどあのお父さんの信念に応えるため、生徒も私も必死。
私立受験で特待生確保😳
点数は模試で450点超😤
そして仙台一高合格😄😆
その年は生徒の20名以上が一高二高二女。
ほとんどです😤😄
その生徒いわく一高の先生からの言葉。
『お前みたいな評定で合格した生徒、初めて見たぞ』だそうです😄
共学になった今ならば不可能かもしれません。
でも、あのお父さんならば無し得たかもしれません。
貴方の信じた息子は、貴方が信じた天才でしたよ😄
彼は一高でも適度にサボりつつ中央大学に進学しました🤔😉
彼を合格させたのはお父さんです😊
私が尊敬する人の1人です。
彼もお父さんも麻布学院の伝説の人達。
彼の合格がその後の麻布学院で、評定の低い生徒達の勇気になりました😄
本当に彼とお父さんには感謝しています😊
親が子供を信じる力は凄いんです。
あの生徒は私の力ではない。
お父さんの力で合格を勝ち取ったんです。
このブログを見て、同級生や本人が苦笑いをする姿が想像出来ます。
麻布学院に来てくれてありがとう😊