今日は3月10日です。
特に米津玄師の誕生日を祝うブログではありませんが一応、誕生日おめでとう😃⤴️✨

今日は午後から受験生のお疲れ会です😌
4日会わないだけで卒業式後の生徒って、髪を切ったり服装がかわったりするのでびっくりします😉

もう中学生じゃないもんね。

昨日は大学に合格した生徒が5人報告に来てくれました。
また講師get😄

毎年うちは元生徒や生徒が講師をやってくれるから助かります。
他県に進学した生徒も講習で講師やってくれるんですよ😌
幸せです。

正直ここまでは、順調すぎるぐらい受験結果が良いです。
14日の合格発表でもそうあって欲しい🙏

心からそう思うよ。
うん。
そう思う😌

毎年、全員合格出来なくていつも
『神様はまだ解放してくれないかぁ』って思います。

この仕事は正直、心が麻痺しないと続けられやしない。
特にうちのような全員が合格発表の日に報告に来る塾はトラウマが心に積もって行きます。
うちは、受験終わったら卒業って生徒がほとんどいませんから。

だから合格発表のあの時間が怖い。
本当に震えが来るんです。

発表後、電話が鳴り続け、1人1人の結果がわかっていくあの瞬間が怖い。

今も正直怖いんです。
あの瞬間が本当に怖くて仕方ない。

成績にこだわって全員が挑む受験にしなければいいって毎年毎年思って泣くんです。
家では猫さんしか見てないから。

生徒を落とす度に、身体の一部がもぎ取られる気がして苦しくなる。

だけどね。今日来てくれた卒業生のように、私立に行っても公立に行っても結果を残して帰ってきてくれる生徒達がいるから😊

これでまた俺は1年間戦える。
もし、今年も神様が仕事を辞める事を赦してくれなくても、まだ戦える。

覚悟は出来ました😌

明日は受験生達と思い切り遊んで楽しんで暴れて来ます😁

そしたら14日まではひたすら耐えればいい。
本当にお疲れ会が終わった後の合格発表までが地獄のように苦しいんです。

強くありたいと思っても、これだけはなれないんです。
生徒との距離感を縮めなければ心の蓄積が少なくて済みますが、今年は最大限に縮めてしまいました。
だからとてもその日が怖いし、またあの感覚が襲ってきて、今年はもしかしたら心が屑鉄の様に潰れてしまうかもしれない。

そんな時に今日来てくれた5人の卒業生は本当に救いです😊
人数が本当に少なくて麻布学院はこのまま消えてしまうのかなぁって思った学年でした。
だから一生懸命距離感を縮めて必死に自分自身が壊れるのを覚悟した世代でした。

だから今日来てくれたのが嬉しかった😊
まだ耐えられる。
大丈夫。きっと大丈夫。
うん。
大丈夫だ。

14日をこえる😡
何とかこえてやる。
全員合格したら今とは違う風景が見えるようになるのかなぁ。

その時の俺は笑っているのか、嬉し泣きをしているのか、肩の荷がおりて床にへたりこむのかわかりません。

両塾長ともに今年の生徒と距離を縮めすぎました。俺がしっかりしないと。
両方が立てなくならないように。

願わくば全員合格を。
戦える力を今日貰ったけれど、それでも祈らずにはいられません。

今年の受験問題は全く読めない。
解いているうちに覚悟が必要だと悟りました。
何度も何度も計算しましたが、横一線に各高校受験生が並ぶデータが出ます。

だから覚悟はしています。
どうか高校側がうちの生徒達を選んでくれますように。
うちの生徒達はきちんと大学入試で毎年結果を残してるんです。
だからお願いします。1人でも多く合格させてください。

あと今日を入れて4日寝たらその日が来ます。
覚悟が必要です。
毎年これを繰り返すこの仕事に流れ着いた自分自身を恨むしかないですね。

大企業に入社しながら体を壊して辞めざるをえなかった自分自身の病弱な体を恨むしかない。

今年こそは違う風景が見たい。
その時が来たらこの仕事を好きになれるのかなぁ・・・

今年であって欲しい。
14日までは不安定な気持ちになりそうです。

ストーブの前で寝ている我が愛猫だけが、本当の俺を知っています。

でもね。
この怖がりな気持ちがあるからこそ一切手を抜かずに来れたんですよ。
きっとね。

心を麻痺させたら麻布学院ではなくなる気がします。
だからこそ風景を変えたい。

全員合格の風景が見たい。
俺はあまり他人に頼らずに生きてきたんだから、今年は受験の神様が助けてくれる番じゃないかな?

そんな馬鹿げた事を愛猫を見つめながらずっと考えていました。

夜はまだ長い。
仕事をしよう。
今日は受験生達と会える。

いつもの明るく強い自分に戻らないとね😁
まだやれますよ。
今日、卒業生達がその力をくれたんだから。