今日5日は受験前最後の授業です☺️
意識を高めるために話をして18時には全員を送り出します。
実質、受験で私が出来ることは全て終わりました。
麻布学院は、他の塾と違い受験に合格した生徒も悲しい結果になった生徒も、高校の準備をして3月の末まで全員が残る塾です。
ウルスラtype1に進学し学年1位になっている元生徒や育英東大選抜の学年1位になっている元生徒も、きちんと予習をして高校に進学したからその結果が出ています。
しかしながら、その前に合格発表当日は、嬉しい報告も悲しい報告も生徒本人が伝えに来てくれます。
合格発表当日は前期選抜合格組は休み、合格した生徒は報告だけを聞いて帰します。
悲しい結果になった生徒達と色々な話をし、前を向けるよう私も、もう1人の塾長も、講師達も必死に話をします。
次の日には毎年、合格した生徒と悲しい結果になった生徒が机を並べて高校の予習をする。
麻布学院はそんな強い生徒の集まりです。
私はこの時期、逆に気持ちが沈んでしまい、力の無さを毎年痛感します。
何度も辞めようとしましたし、今年は生徒との距離を縮めた分、余計落ち込むかもしりれません。
しかし、うちの塾は元生徒のかなりの人数が講師として戻って来てくれます。
そんな元生徒達が、私達塾長2人が落ち込んでいる数日は必死に頑張ってくれるんです。
だから我々も毎年、前を向けます。
今年こそは全員合格を。
生徒達が全員笑顔で塾に帰ってこれるよう、全身全霊をかけ祈ります。
生徒にどうか幸運を。
私はこの仕事が好きではありません。
合格発表の日の心の傷が大きくなりすぎて、毎年自分の体の一部を失うくらい辛いんです。
今年の生徒が全員合格すれば私は引退できるかもしれません。
引退と言っても、プレイヤーではなくマネージメントに回るだけですが、心のリハビリが出来るかもしれません。
今年の生徒には、私が伝えられる全てを伝えたつもりです。
何とか全員合格を。
今夜はそれを祈りながら生徒の指導データを私のフォルダから塾のフォルダに移します。
1人1人に万感の思いを込めながら。
明日は生徒の気持ちを高揚させる話をします。センチメンタルな私は今だけ限定メニューですから。
朝になれば強気な暴君ハバネロです😡
今は豆腐メンタルな私です😩
朝には明鏡止水。
毎年のことです。
今日だけは、生徒1人1人との思い出にひたります。出会いの瞬間から今日までの全てを記録したデータを見ながら。