実績。
何年間も同じ事を積み上げてやっとじゃないんですかね?
何かこの業界って突如、変貌する人とか全く実績を見せないのに語りだす人とか多くてあまり話をしたくありません。

現実、この業界で私が話をする業者さんも1人ですし付き合いがある塾関係者は大手塾に数人いるだけです。

何年間でどこに何人の合格者を出したか。
何人在籍生徒がいてその年の受験結果はどうだったのか。

いつまでにどれだけの成果を上げるとか。

そんか基本的な事すらしていない塾がたくさんあって、保護者は何を基準に塾を選べば良いのかわからないと思います。

麻布学院は基本、情報はオープンですし検証も出来ます。

公立高校受験に残念ながら私の力足らずだった生徒も、ウルスラのtype1や育英の東大選抜では学年1位を獲得しています。

全ては誇るべき数字。  
隠す必要もありません。

合格実績も同じです。
過去に生徒達が積み上げてくれた実績に誇りを持っています。
今年の受験生の今までの実績にもです。 

全ての数字と結果。そして実績に私は誇りをもっています。
実績があまり問われない個人塾だからこそ、私は数字、結果。実績にこだわってきました。

そこに微塵の嘘も誇張もありません。
不正や虚偽もありません。

偽る必要がない生徒達ばかりです。
私は地域がどうの生徒数がどうのと言い訳はいたしません。

麻布学院開設当初の近隣中学は学力テストで仙台市内最下位。
生徒数はたった2名の中1生から始めた塾です。
麻布学院は常に堂々と。
やれることを全力で。
15年間それだけを思って数字、結果、実質にこだわって来ました。 

塾生が増えても一切やり方は変えず、料金も変えず。
毎年傲らず自分たちを律して来ました。

まだまだ麻布学院はこれから。
やっと私がやりたい方向に今年の新中1生から出来そうです。

まずは今年の受験に集中。
面談は受験まで入れておりません。

集中。受験まで全力で頑張ります。