うちの塾🤔
厳しいとかスパルタとか言われるんですが😵
実はかな~り放任主義で~す😁
宿題もありませ~ん☺️
単元テスト?
そんなもんありませ~ん😃
添削?
しませ~ん☺️
テスト前に提出するワークが終わってるかチェックするだけで~す😁
うちは宿題も自習も自由です。
授業が毎日なのでそこは指導計画と個人データをミリミリに仕上げてオーダーメイド🤓
ですが家庭での課題は本人に任せてま~す😃
自習の強要もしませ~ん。
来たい生徒は来ればいいし、来たくなければ来なくて大丈夫です。
最低でも1日90分は勉強しますから。
1日90分勉強出来ない生徒が仙台南以上に合格出来ませんよね?
だから最低限の勉強時間を生徒に家庭学習ではなく講師をつけて授業してるだけです😁
週に一回二回でうちより授業料金が高い塾はざらですよ👍
うちが一番厳しいのは経営状態です😱😫
うちの塾が厳しいのは何か?
生徒、講師、私たち経営者は成績という数学に妥協しないところです😡
ですから学校の定期テストで196点で入塾した生徒が学校で5位まで上がるんです😁
全員が成績、点数、合格ランク、志望校には一切の妥協をしません☺️
例え経営を圧迫しようが人件費はかけます。
コピーは使い放題😋
テキストは生徒が購入した物以外、全て塾が購入しています。
多分、千冊はあると思いますよ。
ありとあらゆる教材を用意してます😃
土曜日に毎週やる模試も塾の手出しです。
成績のためには妥協しません😭
お金は必要ですよ。経営者ですから。
だけど必要以上に贅沢をするつもりは全くありません。
仕事はプライドでする物だと思ってますから🤓
生徒もそれは理解してます。
ですから、数学が出なければ自習に来るし、家庭学習用の教材も持っていきます😃
麻布学院の厳しいところは自分に全員が厳しいところです😠😠
自習にも来ずに休みも多い。
終わればそそくさと帰り自宅用の教材も持っていかない。
その結果、定期テスト、模試、実力テストの全てで数字を出せないなら怒るのは当然😡⚡
さらに志望校を仙台南以上だと言うなら尚更怒るのは当たり前😒💢💢
そうやって麻布学院の生徒たちは、いつの間にか仙台南が志望校だった生徒は仙台一高や仙台二高の成績に。
仙台工業だった生徒は高専に。
利府や塩釜の生徒は多賀城や三桜に。
模試で5教科100点台の生徒は公立に。
そうやって生徒を育てています☺️
麻布学院は強制はありません☺️
自由です。
高校で90分すら毎日勉強出来なければ大学には行けませんよ。
上位校になればなる程、時間は延びます。
やって当たり前の事を麻布学院はやっているだけです🤔😆
それをやると、いつの間にか大半の生徒がナンバースクールを目指すようになっています😃
努力しなかった結果が数字に出れば怒られて当然ですよね😉
それが当たり前になっている生徒は、麻布学院に入った以上、変わってくれなきゃ困ります😠
これって厳しい?
スパルタ?
生徒が辞めないようにとか生徒数を考えるから他の塾は怒らず放置するだけだと思います😭
そしてやはり一番厳しいのは経営状態🤔😫😱
あっそうか🤓
麻布学院は塾長の財布の中身に対してスパルタなんだ😢😩😭
まあなんだ😱
それでもね、ささやかな幸せはあるんだよ😁
『夫人』←うちの中3しかわからない🙂😍🤗
夫人は私の心のオアシスさ😆🤗😍
麻布学院は全ての人間が自分にスパルタじゃなきゃやっていけませんよ👍
其処が、厳しいのはところです😁
でもみんな笑ってますよ😁😆
私も金は無くとも『夫人』あり←秘密😍
麻布学院は希望と夢に忠実で誠実な人間の集団だよ🤗
一年生と小学校募集中ですよ
問い合わせ待ってます✨😌✨