次は私立入試🤔
特待生合格を勝ち取れるかで志望校受験にむかえるかどうか決まります😉
今年も仙台東や宮城野を志望校として入塾した生徒達が校内順位や評定が上がって😁
結局、ナンバースクール受験になったので、そういう後から成績上げたタイプの生徒は私立特待生合格が大事です😡
生徒は受験したがっでも、保護者は特待生合格がないと不安になりますから😅
または学院や宮学ならって保護者もいます🤓
今までのナンバー受験した卒業生は必ずどちらか片方はクリアしてます😃
特待生合格は生徒・保護者ともに自信に繋がるから大切だ😊
こっからが入塾本番。
公立高校受験コースの生徒たちは手堅くね😉
1つ1つクリアして公立合格を☺️
ナンバースクール受験コース以上の生徒は特待生合格を勝ち取ろう😃
今年は塾創設以来二人目の私立専願の生徒が先に合格を決めています。
1人退塾が出てしまいました😢
お母様から謝りの電話を頂きましたが、こちらこそ申し訳ありません。
夏過ぎに入塾してもらい、何とか成績は上げてくれたのですが、志望校判定がBばかり。
自信をつけてあげられなかった。
でも、ナンバー合格の力はある子なので、しっかり頑張って😃
必ず合格すると信じてます。
見てくれるかなあ🤔
総勢23名が受験に挑みます。
公立高校受験コースが4名。
ナンバースクール受験コース以上が19名☺️
私立に合格した生徒はインフルエンザにかかってお休み中。
現在は高校の準備😊
残りの23名は私立入試特待生合格を決める戦いだ😆
何とか全員無事達成して欲しいなあ😃
そのために今日から全力だ😆
前期選抜、受けた生徒達お疲れ様🤓
中2と中1は定期テスト対策だ😁
小学6年生は中学準備講座だ😆
忙しいのは有難いなあ☺️
必要とされるのは人間として嬉しい🤗
みんなー張り切って頑張るからね😆🤔🤓🤗
明日も素敵な1日😆