NYC現地では (July 5, 2022)

 

日本では現在生活みなさんマスクは95%くらいの方はしっかりされてますね。

自己防衛という意味でも良いと思います。

 

NYでは誰もマスクしてません。

ちょっと大袈裟でした、95%の人はノーマスクです。日本と真逆です。

 

 

地下鉄でも、高級ブティックでも、デパートでも、生鮮食品のスーパーマーケットでも、ちょっと水を買おうと立ち寄ったDuane Readeでもデリでも。レストランも。そもそもほとんどのレストランでウエイター、ウエイトレスも付けていません。

 

たまにマスクをつけて歩いているグループがいますが、ああ今日NYに着いたんだな、という印象ですね。2日目からは何か特別な理由がない限りはみなさん外してしまっている気がします。

 

現地で久しぶりにあった友人たち(アメリカ人)も全く着けていません。これに1週間なれるともう、JFK入ってからと、帰国便でマスクつけて乗っていなくてはいけないのが結構苦痛でした。でも各国の指針があるのでそこは従いましょう。

 

 

でも日本の政府もマスクは日常のすれ違う程度の歩行時においては不要、と6月中旬に言っているにも関わらず日本はなかなかみなさんマスク外しませんね。みんながしているからする、という日本的な考えからでしょうか。

 

どちらが良いのかわかりませんが少し窮屈な印象です。

 

East Villageはウクライナの国旗がたくさん。ここのエリアは元々ウクライナ人の移民が住んでいたエリア。