読みたい本は沢山あるのに、相変わらず読書ペースが落ちたり進んだりの繰り返し。😵‍💫

将棋の見過ぎですね…。面白いから仕方ないです。

ゴールデンウィーク、お出かけはコンサートや近くの街のブラ散歩のみ、そして面倒な重要案件である衣替え(無事終了)。
あとは息子の帰省もあり、遠出の予定も無かったのでのんびり過ごしました。

こんな時は読書スイッチを入れるチャンスです。

昨年文庫化されてから直ぐに購入していたのに読んでいなかった中山七里さんさんの『銀齢探偵社』を発見。目
静おばあちゃんと要介護探偵シリーズの第2弾、香月玄太郎と高円寺静というお馴染みの方のお話しなので、入りやすいです。

読み始めれば、一気読みなのです。
香月氏はいささか無理して描き過ぎの感もありますが、それも楽しめます。ニコニコ
静さんとお孫さんの知らなかったエピソードが描かれたり、岬洋介を(ちょこっと)登場させたり、中山七里ファンの心をくすぐるところがちらほらとばらまかれています。

伏線回収、なるほどなるほど。
5つの事件のお話しが流れるように繋がり、運び方がいつもながら上手です(それで事件起こしちゃう?とも思いますが…)。

楽しく拝読いたしました。スター


エピローグの最後の一行が気になります。
このお2人の登場人物は最初に登場したお話しにて、もうどうなっているかネタバレしています。 

銀齢探偵社、第3弾はあるのでしょうか?
解説の香月先生と同じくどんでん返しを期待しています。
期待を裏切らない七里先生ですから。ニコニコ

スラっと読めたこれをきっかけにまた読書スイッチをオンにします!



ゴールデンウィークの締めくくりは、井上尚弥さんのボクシングのタイトルマッチ 🥊
夫と息子が欠かさず観戦するボクシングのタイトルマッチ。お付き合いで私も観戦。
マイク・タイソンさん以来34年ぶりの東京ドームでのボクシングのタイトルマッチです。
一瞬ハラハラしましたが、直ぐにペースを取り戻して安心して見守れました。
見事にノックアウト勝利 ✨✨✨
悪名高いネリを討ち取ってくれました!
北島康介風に「ちょ〜気持ちいい」 爆笑



あっという間のゴールデンウィーク。びっくり
のんびりして、好きなことをして、好きなものを聴いて、美味しい物を食べて、心にエネルギーを蓄えたので、お休み明けは気持ち新たに頑張ります! 🎶