アサリと、、、、? | Living in paradise 〜 自分らしく あるがままに♪〜

Living in paradise 〜 自分らしく あるがままに♪〜

(^^)♪
今日は 笑顔になれたかな?
ありがとう うれしい 楽しかった♪ らっきーw 美味しい!が
ぜ~んぶ あなたにありますように! 愛をこめて♬

前回の反省を踏まえて、アサリの砂だし

今回は塩分量、水の量もバッチリです!(^_^;)




キッチンの暗いところに置き、しばし待つと、、、

良かった!成功!





コトコト、、、殻の音がするくらい動いています


、、、しかし、これも「砂抜き」表示があったのですが
全然吐かない。「養殖アサリ」国内産とあります。
う〜ん。やはりクレーム対応の表示と見た!
産地偽装、してませんように(汗)



ん? 器の底にゴミのようなもの 、、、?
なんでしょう???

これ、ほぼ原寸大です。



アップにすると、、、

えっ! カニの幼生?!


最初に殻を2回ほど 擦り洗いして水を捨ててから
汽船したので〜 容器にはアサリしか居ないハズ。

ということは、アサリがカニを食べていたのでしょうか?( ;・・)


本日はお味噌汁で(極小カニ入りw)



夕飯  サラダ多めで

アサリのお味噌汁 出汁がよく出てて美味しかった♪(^^)





2日目のシジミ汁写真アップ遅れました(汗)

瀕死にさせてしまったシジミ(汗)でしたが
1日目より、よく出汁が出て 美味しかったです(^^)


次回は元気なままで調理!
もしくは元気なシジミを買お〜(^^;