いつもつたないブログを
お読みいただき
ありがとうございます

はじめまして
の方も
ありがとうございます






最近のくま地方は
殺人的な暑さで
洗濯物をベランダに干しに行くだけで
大嫌いな注射を打つ前のような
気持ちの準備が必要です

いつもベランダについてくるくまも
ベランダに出たら
あまりの暑さのせいか
すぐ部屋に戻ってしまいますガーン

いつもはほおっておくと
5分でも10分でも
ベランダから戻って来ないのにね

新型コロナウイルスで亡くなる方より
毎年熱中症で亡くなる方の方が
圧倒的に多いそうです

今年はマスクを着けているので
その危険がさらに増していますよね

エアコンはちゃんと室温チェックをして
温度管理しましょう

舗装された場所がほとんどの
きっぽのうち周辺
夜になっても気温が下がらず
さすがに最近通常のお散歩は断念

真夜中の12時で
気温29℃とかムリでしょうガーン

ちび達はもっと暑いだろうし

どうしてもってときは
保冷剤積んだペットカートで
お散歩に出掛けて
ほんの少しだけ歩かせて
すぐカートにinするようにしています

最近のちび部屋は
日中はエアコンの設定温度
20~21℃(強風)で
ちびのケージがあるところは
26℃くらいです

これ、26℃で設定していたら
多分30℃を超えて
ちび達危険なことになってると思います

夜は設定温度
23~24℃(自動)で
ちび達のケージ付近の室温が
27℃前後

夜はちび達も寝ているので
このくらいで大丈夫みたいです

もうしばらく
ちび達にも人間にも
危険な暑さの夏が続きそうですね





一昨日は
4月から延び延びになっていた
トリミングに行ってきました


ワンコに囲まれて
暑そうな幸せそうなオット

このときはちゃチャがトリミング中

元甫(がんぼ)見納めの
ヤジロベー スタイル
(ドラゴンボールに出てくる
『ヤジロベー』って知ってます?)


この後ろ姿が
ヤジロベーそっくりなんですよ(笑)



くまってばトリマーさんのおうちでも
完全にうちと同じことをしていて
(ソファの背もたれで寝る)
トリマーさんに
「くまちゃん、(落ちそうで)怖いよ~」
と言われました






上矢印このときは
くまが爪切りと肛門腺絞りを
してもらっているとき

元甫は相変わらずの
ウロウロ中アセアセ

ちゃチャ、見納めのボワボワ毛




ちゃチャのafter


パッと見変わりませんが
顔回りの飾り毛は残してもらって
(ちゃチャはお顔が小さいので
こぐまさんカットはイマイチなんです)
体だけ、すっきりカット
(ライオンカット風)

とてもライオンには見えないほど
凛々しさのない
キュートなお顔なんですけどね(笑)





元甫のafterは
安定のこぐまさんカット


このカットにすると
パピーや豆柴に見られたりすることが
多くなります

実際の豆柴ちゃんは
もっと凛々しいお顔ですよ爆笑





なんかもっといろいろと
観光しながら
トリマーさんのところへ
行きたかったのですが
こんな時期なので
自宅⇔トリマーさん宅を直行直帰で
トリマーさんちのお庭以外
外にも出ず、でした

お昼も買って持って行ったし…

そのときテレビを見ながら
トリミングを待っていたのですが
夫婦の会話を
トリミング中のトリマーさんが
聞いていたらしく
「本当に仲がいいんですね」

ん???
そんな仲がいいと言われるような話
してないよね
ドラマ見ててドラマの話しか
してないよね???

思い当たるふしがなく
ずーっと頭のなかに『?』が
飛んでいました



今度トリミングに行くときには
コロナが終息していて
いろんなところも
観光できるといいな~と
思います





帰りはこんな景色でした









ブログ村のランキングに参加しています
ちび達のパピーの頃の写真を
ポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

下矢印

にほんブログ村 犬ブログ ポメチワへ