前回の続き大あくび入院当日〜


入院の付き添い(個室)では

基本、患者以外の施しは無いので

用意せねばいけません。


個人的にこれ要るわーとおもったものを

ご参考までに挙げておきます。


入院グッズ

【飲み物】

小さい冷蔵庫を使うなら、持参する飲み物は

ペットボトル500mlサイズまで!

2リットルは入りません爆笑

子にも飲ませるなら麦茶とか水とか。

あずちゃんは2㍑緑茶持参でシクジリました。

自販あるのでなんとかなりました…


【着替え】

子どものパジャマと着替え(パジャマ多め)、

自分のパジャマと着替え。

数日使い回すのもアリ。

基本部屋から動きませんからね。

あ、点滴してる間は動きづらいので、

子どもにオムツでしてもらってました。

オムツそこそこ使います。


【バスタオル、タオル】

荷物量減らすために数日使い回すのもアリ。


【院内スリッパ】

院内の売店・自販に行くやら、

室内での暮らしのために必須!物申す

わたしは洗い済のクロックスにしましたが

蒸れるので布スリッパでも良かったと思いました。


【日用品】

歯ブラシ、歯磨き粉、マスク、

シャンプー、コンディショナー、

ボディソープ、洗顔、メイク落とし、

ビニール袋(多め)、なーどなど。

紙タオル、ティッシュ、除菌シートは

あったほうが便利ですびっくりマーク


【食べ物】

付き添い人の食事。

売店を使うなら要らない。

湯沸かし器はあるかどうか聞いておいた方が

良いと思います。


【電子機器】

充電器、イヤホンなどなど

充電器は必須デス。時代ですねにっこり


【ゼリー、プリン、経口補水液、ジュース】

今回喉の手術があるため、必須。

一口サイズのゼリーは大活躍したよ!よだれ

経口補水液はあると便利。りんご味のやつを持っていきました。

あと、リンゴジュースも(水とか経口補水液で薄めて飲ませてました)。

ご飯は食べなくてもこれなら食べる!ってやつがあると、なんとかなるっしょ〜って感じで気が楽になります。いいんだよ、傷口治るまでは昇天


【子どもの暇つぶし、好きなもの】

ゲーム機(充電器)、動画見る媒体、ぬいぐるみ、

絵本、お絵かき、折り紙など。

術後は弱ってますふとん1めちゃんこ甘やかすつもりで

好きなことさせたら良いと個人的には思ってます。

泣かれて再手術なんて、絶対に嫌ですからね。

ウチのこの場合、絵本もってきたけど

ほぼ活躍無かったですにっこり動画最強。

あ、あと、子が安心できるグッズがあればよいかと!



【自分の暇つぶし】

まあ、わたしは携帯あれば問題なかった。。


【食器類】

スプーン、フォーク、お箸、コップなど

使い捨てでよいとおもいますが、

子供用コップは耳付きのものを持参しました。

あと、貸してもらえるかもしれませんが、

子供がベッドで口を濯ぐ用の受け皿があると

いいなと思いました。桶よりは小さめサイズで。


【付き添い人の寝具】

掛毛布くらい。夏ならタオルケット?

あずちゃんは枕も持参しました。

少しは楽に過ごせたとおもいます。



上記は一例です。

病院によって持ち物表みたいなのがあると

思います。持ち込み可不可も病院ごとに

違うと思いますので、そのあたりは

ご容赦くださいニコニコ



ちょうちょ


病院に着いたら院内の説明をうけ、

明日の流れを看護師さんと共有。


そして持ち込物のセッティング。母テキパキ動く。


清めのシャワーを浴びさせ、

手術着に着替えさせ、

息子は手術のために前日から点滴開始煽り

看護師さんを手こずらせたようで

大変申し訳無いです驚きスミマセン

超絶泣き叫ぶ息子。

手は完全ガチガチに固定され、

ガードまでつけられた点滴が…


いたそう凝視大泣き

ようがんばっとる。えらいの



泣く息子を抱えながら

先生の診察を受けるために診察室までゴー。

息子は途中寝てしまい

寝ながら耳の診察をうけました驚きうそん



明日は頑張ってねびっくりマーク

分かってるような分からんような息子に

手術のことを伝えて、

あずちゃんは夜中に検索魔になりました。


無事に終わりますように…



続く。予防