先日日本に帰省した時、初めてLCCの飛行機を利用しました。

シンガポールの「スクート」です。


LCCについてあまり知識がありませんが、LCCにもビジネスクラスってあるんですね。

前回の旧正月は普通の飛行機で帰ったんですけどすごく高くて(2万5千元ぐらい。泣)

今回「ScootBiz」というビジネスクラスにしましたキラキラ

それでも1万9千元で通常の時期のエコノミークラスより高い笑い泣き
でも旧正月しか帰れないので仕方ないですね。


朝6時40分、桃園発の便です。
4時過ぎには空港に到着。前日は2時間しか寝る時間がありませんでした。

既に空港は人が大勢。
チェックインしますが、エコノミークラスの長蛇の列を尻目にビジネスクラスはすいすいチェックイン。ちょっと優越感(笑)



ビジネスクラスは荷物も一般的な重さなら料金を払わなくても大丈夫です。

チェックインして出国手続きなどを済ませます。

通常ならここで台湾土産などを買うのですが、朝早すぎて中のお店が殆ど閉まっているガーン

家に持っていくお土産だけは用意してあったけど(良かった〜)、親戚にあげるお土産はあきらめました…。

開いている軽食屋が1軒あったので、時間もありすぎるし少し腹ごしらえします。

ニンテンドー3DSの「桃鉄2017」をやりながら時間を潰しあんぐりうさぎ

搭乗時間になったので飛行機に乗ります。
ここでも優先的に先に乗ることができます♪


乗ったらすぐにお水がもらえます。
このサービスは嬉しいですが、お水の容器がプラスチック製のヨーグルトやプリンの容器みたいな形で、上の蓋をペリッと剥がすのでこぼれやすいです。
ペットボトルの方がいいな〜と思いました。

飛行機はほぼ時間通りに出発カナヘイうさぎ


写真を上の1枚しか撮らなかったのでタラー文字ばかりで申し訳ないですが、ご飯は正直言うと普通の飛行機のエコノミークラスの方がいいです。

食べ物は事前にネット予約時に注文できます。主人がラザニアを注文しておいてくれました。

飲み物(お酒もあります。私はワインにしました)と、ラザニアと、チョコレートバーだけでした。ちょっと物足りず…チュー


シートの方はエコノミーより広いですが、普通のビジネスよりは劣ります。

実は以前、エコノミーだったのがラッキーな事にビジネスにアップグレードした事がありまして。
普通のビジネスはやっぱり食事もサービスも、座席も違ったなぁ(遠い目)。

ちなみにスクートビズは座席のモニターがありません。
再び主人と「桃鉄」で遊んだり寝たりして過ごしました。

約2時間半で、成田に到着(早い)!
まだ朝の10時半です。


ここで感想。

[良かった点]
料金が比較的安い
シートが割と広いこと
優先的に乗り降りできること
トイレの場所が近く行きやすい

[悪かった点]
時間が朝早すぎ
機内食がイマイチ
モニターがない


この前テレビで見ましたが、LCCはこれからビジネス客の利用も増やして行きたいんだとか。

またお正月など、機会があったら利用するかもしれませんカナヘイ花カナヘイ花