試合後久しぶりに皆が心から充実した顔してたように見えました。


きっとスコアもだけど、試合内容に手ごたえがあったってことでしょうね。


選手って正直だわ~。(笑)




ということで試合を見ながら思っていたことをちょっとだけ箇条書き。

というか、ただの柿谷ファンの感想。(苦笑)


・代表のFWになると強引にシュート打っちゃいけない呪縛でもあるのかね。2列目より目立っちゃいけないとか、知らず知らずに「2列目をいかす」が最優先になるように叩きこまれるのかな。

(だって柿谷にやたら遠慮が見えるし、グアテマラ戦強引にシュート打ってた大迫も昨日は打てる場面でパス出してたし・・・)


・解説陣の「柿谷はなんでも出来るし見えすぎるからパスを出してしまう」分析を聞いていて、「こういう一番的確なプレーの取捨選択を出来るようになるには、やはりもっと厳しい試合、強い相手と場数を踏むしかないのか。本人セレッソに拘ってるけど本人と代表の為には早いとこヨーロッパ行くべきなのか」、を考え出して悶々。


・柿谷がオフサイドにかかった時の、「あと3歩戻って」が切実でワロタ。ゴン中山の解説だけあって実感こもりまくり。(笑)


・普段は賑やか過ぎに感じる松木さんの解説、トーン抑えめでちょうどいいな。


・結局日本はボランチ(特に遠藤ヤットさん)次第なのか。久しぶりに分かりやすく出来がいいな。攻守共にいい感じ。運動量も豊富。


・ガーナはいい意味でアフリカのチームっぽくない。すぐ修正してくるあたりも。


・香川はこれでモヤモヤが晴れればいいけどね。いいゴールでした。他の選手もあれぐらい強引に打たないと。


・本田さんのインタビューがおとなしかったのはチームの出来が良かったからか、発言が物議を醸したからか、どっちよ。もしかしたら一番正直なのか、表情はずいぶん生き生きしてたけど。(笑)でも前半のフリーのシュートは決めてほしかったな。


・前線で人数をかけて凄く面白いパス回しをしても、シュートが決まらないとハイライトでも流れない。勿体ない!!



・これで最後柿谷がゴールしたらマスコミが喜びそうだなあ。(と思っていたら交代)


・柿谷は注目されてる分、点取れないと風当たり強いので心配。(野球も見る人間からしたら、彼の押され方なんて可愛いものでたいしたゴリ押しじゃないんだけどねえ。だってそれなりの実力、実績はあるじゃん。でも気に入らない人は気に入らないわけで、よけいな敵が増えて胃が痛いわ)

 

・もう2トップにして柿谷と大迫でいけばいいじゃん!!!(ヤケクソ)




etc・・・。



最後はこんな感じでした。(苦笑)

しょせんファンなのでひたすら彼が気になってしょうがないという。









本田の3試合連続ゴールもあるわけだし、

香川もこれで吹っ切れて調子戻るだろうし、

マスコミさんが柿谷を少し解放してくれることを期待。


同様に大迫押しもお願いしますよ!(苦笑)




とにかく柿谷は今は成長段階で、

ポテンシャルは高くてもまだまだ足りないことも多々あって、

やらなきゃいけないこと、出来るようにならないといけないことも山盛りなので、


マスコミさん、

どうか「FW争いをしてるうちの1人」として相応に扱ってやってください。