せっかく今年の天敵の1人雄星から2点もぎ取って勝利したというのに、

どうもスッキリしないんですよ。


それはたぶん光夫の投球が原因。

彼が昨日どんな形であれ最後まで投げてくれていたらなあ。

そしたら言うことなかったんだけど。


今年の彼は5回6回ぐらいまで圧倒的投球をしながら、

7回8回にバテてしまって痛打され失点するケースが多く、

結果的に今シーズンまだ完投なしという状態になってる。


ファイターズは基本継投で勝ちを拾っていくチームだけど、

先のことを考えれば完投できる先発は絶対に必要。

今年は完投能力のある木佐貫がローテに加わってくれてますが、

それでもチームもファンもエース格として期待している光夫が完投してくれるのに越したことはない。


だからこれから投手には厳しい夏場がやってくるけど、

去年同様なんとか終盤でバテるのを克服して、

金子千尋までとは言わないけど、出来るなら時々完投して後ろを休ませる試合を作ってほしい。




でも、とにかくチームは昨日の勝利で借金1までこぎつけました。

今日勝てばついに借金返済。

4月5月のズタボロのチームを思い出すとちょっと信じられませんけどね。(苦笑)


今日のライオンズ先発は今年一番の天敵十亀ですが、

もし彼から得点をもぎとって勝ちを拾えるようなら、

今のファイターズの強さは「本物」。


昨日同様僅差の試合になると思うので、木佐貫踏ん張れ~!!

勝って5割復帰しましょう!!!







他バファローズ。

則本は9回もいいストレート投げてましたけどねえ。

あれでも打たれるのがプロの凄味か。

高橋信二いい仕事でした。


バファローズはこれでノーノー未遂のいやな流れを払しょくできただろうか。(苦笑)





さてノーノーといえば山井投手。

ファイターズファンとしては、あのシリーズのパーフェクト未遂試合映像がた~くさん流されるのに「うぬぬ・・」な気分でしたが(苦笑)、


彼の場合ほんとに「忘れ物を取りに行った」のかもしれませんね。

77人目のノーヒットノーラン本当におめでとうございました!!!!




それからカープ。


「わざと負けてるのだろうか」

そう言いたくなるぐらい最近負け方酷くないですか。(苦笑)


この間のノムスケ好投を不意にした試合もアレだったけど、

昨日の逆転負けも酷かった。


今村は2軍降格してるけど、

早急に他のリリーフ陣も立てなおさないととんでもないことになりそう。


あと守備に関しては、

ファイターズも未だにやらかしてますが、一時期よりあきらかに負けに絡むエラーが減ったんですわ。

キツイかもしれないけどセカンド西川が怪我で離脱してから。(彼は打では貢献してましたが)


守備は一長一短で上手くなるものじゃないし、

カープももうちょっとやりようがあるのかも。(苦笑)









最後ちょっとバスケの話。


私の大好きなNBAのスーパースターの1人、ジェイソン・キッドがついに現役引退。

彼の七色のパスに魅了され、応援し続けてきて何年になるでしょうか。

私のPG好きは間違いなく彼の影響。(笑)


あの厳しい世界で40歳までプレーしたキッドに心からの敬意を。

38歳で念願のチャンピオンに届いたこと、今考えても本当に良かったと思う。

唯一の心残りは、あの弱かった(失敬)ニュージャージーネッツをファイナルまで導いた時のMVPが彼じゃなかったことだけどね!(苦笑)



これからはネッツのヘッドコーチに就任。

彼がどういうコーチになっていくのか、どういうチームを作っていくのか、

一キッドファンとして楽しみにしています。