さすがにガンバのいないJ1特集と試合速報にはそこまで興味が沸かず。あせる


(柿谷くんの決勝ゴールにはテンションあがりましたが)



やはり今年(だけの予定)は今日のJ2開幕が私にとっても開幕のようですね。(苦笑)




ガンバというチームは「地力はある」はずなのですが、

いかんせんベテランが多いのと、

ガンバカラーとでも言うべき「一番大事な時に気が抜ける、集中力欠如」という特徴のため、

正直J2を乗り切れるのかわからない。


監督も変わったし(まあ去年ほど酷いスタートにはならないと思うけど)、

チームの力関係的にも、ほんと今年はいっそう「始まってみないと何とも」なのですが、

とにかくいいスタートダッシュを!!


初戦勝利で飾りましょう!!!











さてこっちも開幕しました。

WBC。


初戦なんとか逆転出来たから良かったですが、

やはりまーくんの状態の悪さは気になるところですねえ。



で、試合についてはもっと真面目に見てる方にお任せするとして、

WBCに中居くんが登場してることで、

なぜか一部の中居ファンと亀梨ファンで抗争が起きていたらしく。(苦笑)


なんとも困ったものですね。


まあもしかしたら、

中居&亀梨当人たちを落とし込みたい、もしくは揉めさせたいだけの連中が作為的にやってるのかもしれないけど、

誰がやっているにしても、どちらのファンからしても気分がいいものではないはず。





思うに、

私のような野球ファンなら中居くんガチの野球ファンなのはだいたい知ってるものだし、

(「誰がやろうと、こういうものはいらない」と言う意見が一番もっともではあるけど)

彼が真面目に「公認サポーター」をやっているのもわかるんだけど、


少しばかり試合や他を見た私の印象を言わせていただければ、

「こういう固い場所だと時に中居くんのキャラがマイナスに働き気味だな~」とは感じます。


というのも、中居くんは年齢的にも選手の大半が年下、

悪気はなくても呼び捨てになったりもするのだろうしね。

まして普段バラエティの仕事が多いため、

その気はなくても発言や態度がそういうノリになったりもする。

(初の試みで彼自身まだ「役どころ」がつかみきれてないのかもしれないけど)



「黒バラ」のようなノリだと中居くんの半端ない野球ヲタクっぷりは最高にいい方に働くのだけどなあ。

難しいものですね。



だからどなたかのツイにあったように、

「シーズン中は亀梨(年齢的にも「リスペクト」がわかりやすく表に出る。そのため選手ファン双方に受け入れられやすい)」

「シーズンオフは中居(笑いが必要な時の力量は誰もがわかっている)」



この住み分けがあればこんなに揉めないのに!って思う。(苦笑)