アメリカ在住で私と同じパターンの名前の人多いと思う。


日本名: 山田花子

アメリカ名: Hanako Yamada Smith → 日本の苗字がミドルネーム

パスポート: Hanako Yamada (Smith) → アメリカの苗字がカッコ書き

グリーンカード: Hanako Y Smith → ミドルネームがイニシャル(最近の表示の仕様のようです)


それでよく話題になるのが国際線のチケットを取る時の名前。

昔はアメリカ名で取っても飛行機乗れたけど、カウンターが無人化したので、パスポートと名前が違うと手続きができなくて結局カウンターに行くしか選択肢がなく面倒くさくなったチーン 日本名でチケット取っても、それをアメリカ名アカウントのマイレージに加算することもできた。今は多分ダメだと思う。

そういうわけで私は今はカッコ書きなしの、Yamada Hanakoでチケットを取る。マイレージの名前も最近全部日本名に変えた。苗字違うけど、いちおう航空会社からの郵便物は届いてるようです。でも航空会社付帯のクレジットカードはこの日本名に紐付けられるのは困るので今後も発行しないと思う。


そしてちょっと前に頭を悩ませたのが、グローバルエントリーを申し込む時の名前。

アメリカに入国するための書類なので、当然グリーンカードと紐付ける必要がある。でもパスポートと名前が違う。実は半年以上前に申し込んだけど、いまだに審査中(お役所仕事、遅っっっムカムカブー)なので、どう転ぶか分からない。確か、申し込む時のログインIDがアメリカ名。アメリカに合法的に滞在を証明するためのはグリーンカード名、でもミドルネームもイニシャルではなくYamadaとフルネーム。国籍と紐付ける証明書は当然パスポートなので、カッコ書きなしの日本名で申し込んだ。


グローバルエントリーとれても、先に述べた飛行機のチケットとは名前がちがうので保安検査の時は、TSA の恩恵は受けられず列に並んで靴を抜いてセキュリティチェックを受ける必要があるけど、まあこれは別にいいや。入国審査の数時間並ぶのよりはマシ。グローバルエントリーさえ使えれば、TSAは諦める。


そして、これがつい最近の疑問。

日本に行く時のJR パスを申し込む時の名前。

結論から言うとアメリカ名で引換券を購入しました。

なぜなら、10年以上アメリカに住んでいると証明する書類がグリーンカードだから。申し込む時のウェブページにさんざん「パスポートと一字一句変わらない名前で」って注意書きあるので、ちょっとドキドキだけど。でも日本にちょくちょく行く友達が、この方法で大丈夫と太鼓判を押してくれたので、Hanako Yamada Smithで引換券を購入しました。使うのは来月なんだけど、窓口でパスに交換を拒否られないことを祈るばかり。。。

ちなみに在米日本領事館で発行する在留証明書を使う人は、日本名で申し込むのが正解らしいです。要は確認に使う書類の名前に合わせるのだとか。言われてみると確かにそう。日本人であることを証明するんじゃなくて、日本に10年以上住んでないことを証明するんだもんね。そう考えると、ウェブサイト注意書きの「日本のパスポートの名前に一字一句忠実に」のくだりはよくわかんない指差し 紛らわしいと思う。


そして最新の疑問。

そもそものグリーンカードの名前をHanako Yamadaにすればいいんじゃない?という書き込みをどっかで見た。これってどうなんだろ。。。

グリーンカードって旅行の時だけじゃなくて、銀行口座を開くときや、就労の際に合法的に働けることを証明する書類や、免許更新にも使うよね?このアドバイス書いた人は不都合ないのかしらとすっごく不思議。もうすぐ私も更新の時期なので、苗字を日本名に変更することを一瞬考えたけど、デメリットや生じる不都合の方が多そうなのてでやめとこう真顔