長男 夏休みの過ごし方 | face yourself♡next stage!!!

face yourself♡next stage!!!

人には色々な役割がついている。求められる人生をいかに賢く生きるかを模索して実行してきたけど、「あれ?なんか幸せじゃないかも!?」そこを感じた時が変わるチャンス⭐️
どんな自分も全部認めて、自分らしく。行動を変えて人生たのしもー❤️後押ししていくよー!

 

夏休み
 

 

長男、夏休み
塾の夏期講習ですね。
大半は。

長男の習い事は
テニス
そろばん
英語

です。

彼は毎日忙しい。

忙しいが故に、全部投げやりになりつつあるな、と感じていたこの1か月。

 

私はフルタイムでなんなら他のお母さんよりも仕事をしている。

だから、習い事に行く、とか声をかける、とか。

全部自分でやらなくてはいけない。

 



どうしたもんか。
と思っていたけど。
 

連日の私のブログに書いていたように

彼はプチ反抗期。


遊ぶ時間をつくるようにして。
なんとか持ち直しております。
長男の表情もよくなったなって。

お盆は

私の母のもと。

前の夫のもとに遊びに行く予定で(もちろん子どもだけ)


そこを楽しみにしている。
リフレッシュしてきてほしいなと。

長男の塾については
中学受験できるほどの学力がさほどないので。

私としては、受けなくても良くって。

 

頑張ったら、なんかあるかもー

とか

勉強会の仕方を学んでほしいんですよね。

 

何よりも

 

スケジュールとか、自分の予定未来を考えて、今やることを考えてほしい

 

そこ。

まじ

その場しのぎ

 

長男は甘えたい。

いつも頑張ってくれてる。

 

だから

本当は、夏休み、午前中とか、一緒に勉強したい。

 

スケジュール立てたとこで

小4に一人でそれをこなすというのは至難の業。

 

塾の先生に

子どもはやりたくないといいます

親がやらせるか、やらせないか

それだけです、と言われた。入るとき。

 

子供ともう少し一緒にいられる時間を作りたい。

 

怒ってばかりの毎日をやめたい!←切実。