醍醐再び【醍醐の華宴】 | cyan cyanos xanthos

cyan cyanos xanthos

艶が~る(2013年7月頃始めました)
イケシリ 
戦国・幕末・大奥・眠り姫
刀剣乱舞・恋乱
などなど

CAモバにて配信の艶が~る
リニューアルまでのカウントダウン

再演の間、
まだ1ヶ月は切ってないですが土日を利用しようと思って
順次入室しています。

複数アカで入室するとワケがわからなくなるんですが
とりあえず全員入っちゃいます☆

まず 醍醐の華宴
メインでほぼコンプ・・・・ほぼです。
フルコンではありませんでした。(ノω・、)

だって2幕確率アップで泣いたんだもん。

龍馬さんの2・3幕のみ 未読でした。
(3幕はスチルコンプ)


で、今回初めて『被らないガチャ券』を使いました。
ここで使わないで いつ使うの?!
ょ!←グラデ仕様 
醍醐イベも1年前だし 許してw


万が一被ったら問い合わせが必要だ と思って
証拠写真を撮りましたが
杞憂に終わりました。
ちゃんと被らず 龍馬さん2幕が出てくれました♥


今日は一気に2幕を読みました。
2014年の春の感動再び・・・・(ノω・、)

出不精な私を突き動かしたあの感動が・・・・(ノ◇≦。)

昔のバイクの
かかとで踏んでも踏んでもかからないエンジン
または
モーターボートのヒモを引っ張るエンジンのように
始動させるまでスカスカと時間を要す私の行動力。
一度動き始め
もう止まりませぬ状態で1年突っ走ることがでたのは
醍醐のイベントのお陰です。


醍醐寺に行った時、(4月第1土曜日)
桜が一番いい感じで咲いていました。
そして
藍屋のみんなが陣取ったのはどこだったんだろう?と
想像しながら敷地を歩いていました。
(挙動不審)

地図に色をつけてますが
無料ゾーンに並んだ桜もかなり見事。
霊宝館と茶屋の間にある桜並木は
桜のトンネルになっていて ほんと見事でした。
五重塔の近くにある有名な枝垂桜は見ごろ終盤という感じ。



ということで 藍屋が陣取ったのは
茶屋付近だったのかな?なんて。

すんさまたちが見たお池は三宝院の中。
こちら建物内・お庭は撮影禁止でした。
唐門は無料ゾーンからなら撮れるので撮ってみた。


唐門は撮影禁止側も門の色等はこんな感じでした。
(2010年に復元されたばかり)
この向こう側に すんさまたちのお池が。


お池を眺めるとき
私の隣には
チビ俊太郎すんさまとチビ慶喜慶喜さんが立っていました。
(超妄想)



茶屋付近の桜のトンネル


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
以下 少々 ネタバレ含みますのでご注意☆

2幕を一気に読んでみて、
どれも良かったんだけど
今回 思わず泣いてしまったのが


土方さんストーリーでした。


高杉さんとの楽しいやり取り
(土方さんは迷惑そうだけどw)
そしてその後、
奏でられる音色が広がる風景。
それが目に浮かんで 思わず (TωT)ダーーー


3幕は チビ秋斉秋斉さんの

「寂しいと思うた?」がBTAグランプリ!
(ベスト艶アワード)

これは 別のイベントで既出セリフですが
ダイダイ大好きなのであります

っていうか 頭に手をのせられた瞬間 
(TωT)ダーーー  ですからっ!