1幕はちょっと前に読んでしまってましたが
2幕を昨日 やっと読む気になり。
読みました。
慶喜さん・秋斉さん・高杉さん・古高さんの4名分。
3幕はスルー決定です。
(シナリオがどうこうじゃなくユックリ読める気がしない)
何やら盆踊りに対して変な思いがあるようで
一番強く嫌悪してるのが 古高さん。
一番楽しみにしてそうなのが 慶喜さん。
(下心ありなのか・・・・?!という感じ)
そのモヤモヤと変な部分がなければ
普通に良い感じで読めるシナリオだったかなと。
落書きで思い出を残します。
古高さん
冗談きつめでテキトーに描いた(笑)
このくらいでは動じなさそうなんだけどね。
↓ ここから 下絵なしのいきなりボールペン ↓
なので「手」はホワイトで修正してたりテキトーだったり。
なので「手」はホワイトで修正してたりテキトーだったり。
慶喜さんは ストールのけました。
見とるだけで暑いわい!
これは冒頭シーン。ブレスレットをプレゼント♥
これ欲しくなった。
トンボ玉のことなんですね。
あとは切れた鼻緒を直したりというアクション。
終始
何かを期待してそうな慶喜さんでした・・・(;´Д`)ノ
踊りが超優雅な秋斉さん
掛け声まで出す本格派。
迷子に とーちゃん と言われ 隠し子だと思われた。
一緒に 本当のとうちゃんを探す旅に出ます。
迷子の目線まで腰をおろしてお話する秋斉さんにドキドキ♥
オマケ
背中をピンと伸ばして踊る姿サンプル(笑)
3歩進んで2歩下がる♪
この人もちょっと下心ありそうな・・・
でも慶喜さんの半分以下かな。
さあ踊るぞ というところで3幕へ続く。
あと記念に。
かなり前に遭遇した艶山事件に似たエラー表示(?)
@自分@!?
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
20日の豪雨災害。
幸い、知人に被災者はいませんでした。
が、テレビやラジオ報道で被害状況を聞くと
他人事には思えず。
今のところ避難所の物資は足りているようですが
もう少し落ち着いたころ何かできることがあれば
できる形で参加したいと思っています。
今は 交通渋滞で現地に行くのも大変だし
(そして野次馬的になってきっと迷惑)
まだ二次災害など危険な状況のようです。