慶喜さんと鵜飼♥ | cyan cyanos xanthos

cyan cyanos xanthos

艶が~る(2013年7月頃始めました)
イケシリ 
戦国・幕末・大奥・眠り姫
刀剣乱舞・恋乱
などなど

『密なる幸せ恋の宿』 

あ、もうタイトルの鵜飼がネタバレですかね!?
お許しください。

2幕の無料では慶喜さんは出てくれなかったんですが
慶喜さんとは 『 鵜飼 』を見に行くというシチュと知り
読みたくてしょうがなくなった!!

2幕、何人かのを読んでいて
ただのデートだと思えば
文章的にはそう悪くない流れだった気もしてたの(*゚ー゚*)
1幕や出かける動悸は無視!あえて無視!
ただの遠出のお泊りデートとして読む!

野獣祭に参加中の
艶友さんが書いたと思えば
(*^▽^*)
ってこれめっちゃ失礼ですね!スミマセン(汗)

ほんとうは2幕:高杉さんが出てたアカで追加したかったけど
このアカウントはイベで回さないと決めてるので
古高さんが出てたこのアカで回してみました♪
まだ2幕確立アップ中なので慶喜さんにチェンジ♥
なのに3回目でした。。。。(;°皿°)確立アップって何?!
(そもそも無料分で一度も出なかった慶喜さん)

古高さんがダブリ⇒高杉さん⇒慶喜さん

おお~高杉さんも出た!
3幕全部そろってもOKかも。
と思って3幕を回したら 一発で慶喜さん♪

なので 高杉さん3幕は今のところ我慢です(^^ゞ
まあ高杉さんのシナリオは2幕のシチュでも満足。
不自然な出発だったけどデート内容は良かったよ♥


慶喜さんの鵜飼もさぞかしいい雰囲気なんだろうなとワクワク
と思ったら

なんだよぉ

遠くの川岸から眺めてるだけ・・・・・・
なんだかガッカリしました。

もうちょっと近くで鵜飼独特の雰囲気を楽しむのかと・・・
鵜匠見習いの龍馬さんも登場しなかった。
鵜が散らした水滴が遠くから跳ねてくるとか
屋形船が揺れて キャッ ⇒ しがみつき  とか
そいうのを期待してしまってたのに( ̄ー ̄;

慶喜さん!
お金持ちなんだから屋形船に乗せてあげて!!!

私の出身県には鵜飼観光があって
夏になると『夏の風物詩 鵜飼』ってニュースで頻繁に流れるので
それを見るたび 
こういうの見に行きたいなあと
子供心に憧れてたのよ。

渓流下りとか 親が乗せてくれなかったので
そういう川舟に乗るのに憧れてました。
(海はいっぱい行きましたが)



鵜飼に行く前のお茶屋さんのエピーソード、
慶喜さんに見つめられて
かなーーりドキドキさせられたんだけど
主ちゃん、ドキドキしながらお団子ほおばるってどうよ!?
どんだけ食いっぷりがいいんですかーーーっ!
私だったら喉通りません。団子だし。

見つめないでくださいっ!って背中ぷいっとむけて
食べるかもしれない。←


3幕、
茶衣さんの野獣慶喜さんじゃん!
慶喜さんの格好だけだけど( ´艸`)
偶然すぎて笑っちゃいました


こんな感じでした スチル(笑) 服着てた ←
顔はもっとかっこよかったけど(当たり前)
スチルには貞子のようなヒロインも一緒に映ってました(((゜д゜;)))

3幕はね、読まなくても大丈夫!って感じでした。
あ、そういうシーンのときはドキドキはしましたよ?
でもちょっとセリフがくどい 何度同じこと言うの!?って。
これ訂正!
何度か読んでると よくなってくる不思議(≧▽≦)

  あと、お泊りってダメなん?
  島原のはお泊りっていわないのかな?!
  本編でも添い寝は何度か見てるけど
  あれはお泊りとは別!?
  お泊りがダメってのが私にはわからない
  誰か教えてーーーーっ!


布団が一組しかなくても
敷布団と掛け布団分けるとか ←
畳で並ぶならいっそ一緒の布団でもいいじゃないですか( ´艸`)
布団が足りなくなる宿も宿だし(笑)
裏で慶喜さんがそう仕向けたとしか思えない。
意外と慶喜さんは黒かったという設定( ´艸`)
あ これだと偽慶喜だ。 ←ネタができた♥