【再演の間】島原NO.1決定戦 | cyan cyanos xanthos

cyan cyanos xanthos

艶が~る(2013年7月頃始めました)
イケシリ 
戦国・幕末・大奥・眠り姫
刀剣乱舞・恋乱
などなど

2012年2月
2幕 龍馬・あとはまだ

1幕・2幕 面白かった
3幕は もう1キャラ読んでみて考えます

出だし、ちょっと今年のバレンタインの
『ばれんたいん祭』を思い出します。
艶めきバレンタイン
あの時は 商魂たくましい秋斉さんってどうよ?
という感想を読んで うんうん と思っていましたが
あれから慶喜さんの月ルートや
2011年の初期イベを読んでから考えが変わりました。

あまり表に商魂は出してほしくありませんが
秋斉さんは商魂たくましくないとダメなんです。
じゃないと藍屋の人たちが路頭に迷うから。

てっきり藍屋は慶喜さんがパトロン(?)として
資金提供してるのかと思ったけれど
本編読む限り そうでもなさそう?
お客としてはかなり金子落としてるだろうけど。

話が逸れました。

もう こうやって書いていかないと
内容がどんどん飛んでいって忘れてしまいます。(´д`lll)



ネタバレ ↓




1-1
赤字に悩む秋斉さん
う~んとうなってると
こめかみに梅干を貼られる。
(↑ ヒロインの声マネをした慶喜さんに)
赤字で梅干すら勿体無いと。←カツカツらしい
翔太君が ミスコンを提案。


1-2
島原全体で新造によるミスコンが開催されることになる。
賞品は商店が提供してくれる。
三味線や舞などなど腕を競う。
藍屋からはヒロインが選出され 特訓が始まる。
1-3
高杉・古高・龍馬のお座敷
みんながミスコンのお手伝いをしますと申し出てくれる。
(香道や三味線の指導など)
花里ちゃんも当日 手伝うから頑張って と励ましてくれる
1-4
芸に励み お疲れヒロイン。
新選組のお座敷で 沖・土に隣で座って休め と
労わってもらう。
藤堂・原田・永倉さんたちが
両脇に 副長と1番隊隊長を従えるなんてすごい と。
1-5
ミスコン当日。
課題を終えたと思ったらサプライズで更なる課題。
会場の男性を一人選んで一緒に芸を披露すること。
どうしようかと焦っていると
会場のあの人と目が合った。


2幕 龍馬
龍馬さん自ら 直球で立候補!
龍馬さんが月琴を演奏し、それに合わせて舞を舞うことに。
順番待ちで緊張してたら
龍馬さんが 呼び寄せ 頬をむにっとつまんで
ほぐしてくれる。
笑顔が戻る。
そして 結果は 優勝。
その晩 二人で祝勝会。
賞品の脇差を龍馬さんに贈ると
お礼に何でもすると。
(抱きしめて欲しい)とヒロインが真っ赤になってると
いやらしいことか?
どんなやらしいことでも聞くから・・・・
と言って続く。