町田さんにエスコートされてタ○ーズに入ると、町田さんがカウンターで注文してくれた。
会計の時に、私がお財布を出そうとすると、
「男が支払う決まりになっているので」
商品を受け取り席につくと、
自己紹介から始まりたわいもない会話をにこやかにかわす···
「もしかして髪、切りました?やけに揃ってるから。この日のために髪を切りました?」
ん?![]()
「料理ってします?俺、一人暮らしなので料理は全然しないんですけどモモさんは?」
「仕事が忙しい時は出来ないですけど、時間がある時は実家暮らしだけど料理しますよ
」
(↑実家暮らしだけど料理はできる事をアピールしてるつもり
)
「そのわりにネイルしてますよね。料理する人がネイルします?しかも透明。透明なら塗る必要あります?」
ここって、どう反応したらいい?![]()
(モモとしては透明ネイルは女性らしさを表し、なおカラーネイルではないので家庭的な女性を演出しているつもりだった
)
ところどころ気になる会話があったけど、笑顔でスルー![]()
だって地元では年収600万の初婚で年齢の近い男性ってそうそういないし![]()
そろそろ30分かなぁと思ったころ
「30分になりましたね。30分以上は話すなと言われているので」
終わりかたってこんな感じ!?![]()
初めてだからやからないけど、なんか他の終わりかたもありそうな気がする···
戸惑いながらお店を二人で出ると
「今日の結果は仲人さんに連絡してください」
と、帰って行かれました![]()
お話は笑顔でそこそこ盛り上がったけど、
ところどころ町田さんの話し方が気になる![]()
ポイント
- 洋服はシンプルなデザインを選ぶ
- 落ち着いた色目や無地
- 男性に気後れさせないように服を選ぶ
お見合いから交際に進んだ時、ワールドの無地でシンプルな服を着ていました![]()
婚活男性はお仕事を忙しくされてこられた方が多く、オシャレに気を配る時間がなかった方ばかりでした。ご自身の洋服選びにコンプレックスを持っておられる方が多かったです。
洋服を買いに行く時間がないと言われている方もおられました(←年収1000万)
女性が流行の洋服やバック、高い服でオシャレしていると、気後れしてしまうらしい。
(男性は無地のスボン、無地のシャツが多かった。ユニクロ率が高かった)
女性の洋服がシンプルだと、気後れせずにお話ができるそうです![]()
いつも使っています![]()
エステで永久脱毛しているのですが、自宅で気になる所を脱毛していました![]()
シンプルなデザインの洋服が男性受けが良かったです。女性に気後れせずに話せるそうです。
膝が隠れる長さのスカートはおすすめです。
座った時に膝上になるものは男性受けがよくなかった。仮交際の時から家族に合わせても恥ずかしくない女性なのかをチェックされていました![]()