2回目の流産直後に不育症の検査をしてもらう為に病院探しをしました。


岡山大学病院はブログやHPを見て知りました。不育症の研究を熱心にされている先生がいたためここにしよう!と思いました。

また、私が四国に住んでおり、岡山大学なら通院可能であると判断した事も要因としてあります。



関東圏なら杉WCさんに行ってたと思います。ここの先生も不育症研究に熱心な方のようでHPは参考になるので、直々見させて貰ってます!




脱線しましたが、、、

私が岡山大学を受診したのは流産直後でした。流産後は妊娠の影響が出るからと検査は3ヶ月後に行うことになりました。初診では保険のきく採血のみ行いました。


片道3時間の通院はなかなか大変でした( ˊᵕˋ ;)