2ヵ月弱が経ち1人2人と出産され、みんな自分のように喜びました。出産したら6人の赤ちゃんとで12人で会おう、と約束もしました。点滴を止めたらすぐに出産される人がほとんどでしたが、私は35週終わりで止めても陣痛が来ず、一旦退院となりました。

低血圧の私がやや高め、体重はぜんぜん増えなかったのに、ここに来て体が丸くなってましたが、9ヵ月終わりはこんなものだろう、と思ってました。


退院後、ひどい倦怠感が続きます。ほぼ横になってた安静入院の影響だと思ってましたが、どんどん顔や足が時間単位でむくんでいきおかしいと思い、病院に電話しました。次の日受診の時は足首がうまく曲がらないほどになり、タクシーで向かいました。「えらいことになってるよ」タンパク尿3+、体重4キロ増。退院して1週間でまた入院しました。

診断は原因不明の妊娠高血圧症候群。妊娠後期に現れることかあり、既往に糖尿病、高血圧、塩分高めの食事を好む人がなりやすいです。私は当てはまらず、助産師さんも首をかしげていました。


同室だった人たちは「おかえり」「なんか笑えんわ」と言って、一瞬誰かわからなくなってるくらいむくんだ車イスの私を出迎えてくれました。


その夜テレビカードを買いに行く体力もなく、仲のいい隣の人がテレビを一緒に見よう、と言ってくれました。消灯後の暗い部屋でテレビを見ていると、「あれ、なんか目が見えない。。」光だけが見えて、その光も涙が出てにじんでユラユラしてきます。隣の人に伝えナースコールを押してもらいました。


バタバタとすごい人数で部屋移動され、個室にて面会謝絶になりました。



太るとむくむとではまったく容姿が違う。