6/28、全日本ヨーガセラピスト協会ヨガインストラクター養成スクールベーシックⅡの4日目。
講義では外部講師として、アロマライセンスカレッジ大阪校学院長であり、美調香アーティストの池端美和先生をお招きし、アロマについてご教授いただきました。
アロマの効能や種類のほか、アロマと脳の関係、アロマの歴史、アロマによる空間デザイン(ブランディング)などのお話がありました。
特に、アロマと運動の関係については興味深いエビデンスがあり、アロマによって筋肉の疲労回復が早まるほか、運動の継続率が上がるとのこと。つまり、自主的、積極的に運動を続けたくなるので、カラ月謝を払うことなく、通うことがストレスにならないということらしいのです。
講座の最後には、好みの香りでオリジナルアロマローションを作るというおまけがあり、受講生は笑顔いっぱいでした。
http://hakko-aroma.com