インストラクター養成スクール<ベーシックⅡ・4日目> | Shalaprema あゆこのYOGA days☆キラキラyoginiでいこう☆

Shalaprema あゆこのYOGA days☆キラキラyoginiでいこう☆

”YOGA”と”キラキラ”は、一見リンクし難いものかも知れない。一般的にYOGAはナチュラルで、キラキラは華やかなイメージ。
イキイキ、ワクワク、自分らしさ、感動、感謝、気づき…が、内側から人をキラキラと輝かせてくれる。そして、それはとてもナチュラル(YOGA的)なもの

6/28、全日本ヨーガセラピスト協会ヨガインストラクター養成スクールベーシックⅡの4日目。

講義では外部講師として、アロマライセンスカレッジ大阪校学院長であり、美調香アーティストの池端美和先生をお招きし、アロマについてご教授いただきました。

{5BEB7443-F322-4F7F-845B-D8CC7C0D6BB8:01}

{18CE40C2-21B2-4B8F-B2C1-DDF2CA39A8EA:01}

アロマの効能や種類のほか、アロマと脳の関係、アロマの歴史、アロマによる空間デザイン(ブランディング)などのお話がありました。

特に、アロマと運動の関係については興味深いエビデンスがあり、アロマによって筋肉の疲労回復が早まるほか、運動の継続率が上がるとのこと。つまり、自主的、積極的に運動を続けたくなるので、カラ月謝を払うことなく、通うことがストレスにならないということらしいのです。

講座の最後には、好みの香りでオリジナルアロマローションを作るというおまけがあり、受講生は笑顔いっぱいでした。

http://hakko-aroma.com

{3A9EA575-668E-4EF6-868D-EBAE2BA045A3:01}