ご覧いただきありがとうございます。
愛知県あま市
グルーデコ®、リボン教室、耳つぼジュエリーサロン
Salon de MOYU(サロンドモユ)です。
***********************
いつもはレッスンの事や作品画像が多いので、
題名を見て
と思った方もいらっしゃると思います![]()
実は、ふくすく いわたまさんの
西尾張『産院リンク集』企画に賛同し、
協力させていただくことになりました。
初めての妊娠は不安だらけ![]()
産婦人科ってどこを選べばいいの??
長女は県外での出産だったため、
次女三女(双子)の時の経験をお伝えしたいと思います。
今から6~7年も前の話なので参考になるかなぁ![]()
とも思いましたが、まとめてみたので
読んでいただけるとうれしいです![]()
私は長女が1歳の時に妊娠が判明しました。
最初に受診したのは
名古屋市中川区の『千音寺産婦人科』でした。
2回目の妊婦健診で双子と判明![]()
先生に『親戚に双子なんていないんですけど…』
と言うと、
「遺伝ではなく確率の問題です」とのこと。
双子妊娠はまず妊娠初期に
膜性診断という診断を受けます。
要は、双子がお腹の中でどんな部屋割りになっているかを調べます。
この膜性によってリスクがわかります。
私はリスクが高めの
一絨毛膜二羊膜(いちじゅうもうまくにようまく)
※MD双胎とも言います。
薄い膜で部屋は分かれているけれど、
胎盤が一つしかなく、栄養を共有している状態です。
この時点で千音寺産婦人科での出産は難しい
と言われました。
そこで紹介されたのが、
名古屋第一赤十字病院
(通称「中村日赤」)です。
私が感じた中村日赤の特徴をまとめました。
(あくまでも個人的な意見です)
大きい病院は設備が整っている
双子妊娠に関わらず、
もし妊娠中や出産で何かあった時に
総合病院は安心かもしれません。
うちの子も生後しばらくはGCUにいました。
診察
予約制ですが待ち時間が長いです。
曜日で先生が違うので、毎回同じ曜日に予約。
出産も診察と同じ先生にお願いできました。
体重管理
体重管理はしっかり説明されました。
双子でも出産時の体重は➕8㎏でした。
(長女の時は15kgも増えた
)
部屋の種類
部屋は個室A、個室B、大部屋があります。
・個室A
シャワールームトイレ付きで加算料金1日12,000円。
広くて明るい。
・個室B
トイレ付き1日9,000円。
この部屋のトイレが、ドアではなくカーテンだったのが驚きでした(^▽^;)
・大部屋
加算料金なし。子供の入室不可。共用トイレあり。
※基本は母子同室です。
自然分娩か帝王切開か
長女の時に帝王切開で出産していますが、
双子出産で自然分娩も選択可能でした。
現在の施設
現在はバースセンターという施設が
中村日赤に並立されています。
リスクの低い妊娠経過の方は、
バースセンターでの出産が可能だそうです。
バースセンターをご利用できる方の基準が
設けられていますので、調べていただければと
思います![]()
食事
期待しない方がいいかな(笑)
料金
妊婦健診の診察料は忘れてしまいました![]()
1人妊娠より検査は多かったですが、
出産費用は出産育児一時金でまかなえたと記憶しています。
ただし、下記の条件の場合
・双子(出産育児一時金は2人分いただけます。)
・帝王切開
・2日ほど早めに入院。
・大部屋で、加算料金なしの場合。
上記は2009年の情報です。
古い情報で申し訳ありませんが、
少しでも参考になりましたら幸いです![]()
また何か思い出したり新しい情報を聞いたら、
その都度こちらに追加していこうと思います。
どっちが誰か全然わからない
***********************
ランキングに参加しています。
ポチッと画像をクリックしていただけるとうれしいです♡
4名様までの少人数制 女性専用サロンです。
愛知県あま市(旧 甚目寺町)自宅サロン
詳しい住所はご予約の際にお伝えします。
名古屋駅よりお車で約10分
駐車場あります。
最寄駅は名鉄名古屋本線 須ケ口駅
駅までの送迎可能です。
~MENU~
■グルーデコ® ⇒ グルーデコとは?
体験レッスン/フリーレッスン/認定講師講座/
■M-Style Ribbon Class
体験(単発)レッスン /ディプロマコース
■リボントートバッグ
■耳つぼジュエリー
ご予約お待ちしております![]()





