イザベラ島はサンタ・クルス島から約2時間。
高速船に揺られてようやく到着です。


サンタ・クルスはわりと栄えてる街だったけど、イザベラ島は港からしてけっこう質素。
ひっそりとしている感じでした。
その後口コミでいいと聞いていた宿を目指してタクシーで向かってチェックイン。
1人1泊15$で朝食付きと思っていたより安かった!
ツアーなんかで使われる人気の宿だったので、予約なしで行って泊まれなかった旅人も多いらしく、、2泊できたのはラッキーでした☆


イザベラ島はガラパゴス諸島の中での一番大きな島なんですが、街自体は小さく、イメージでいうと村という感じ。
道行く人たちがみんな「オラ」といって挨拶してくれるあったかい所。

DSC_0201.jpg


道路も舗装されていなくて、砂利道だし、野良犬もいるけど全然吠えかかってこない。
夜道も早朝もぜんっぜん危なくないし、ちょっと歩くと海岸が広がっていて、のんびりと過ごせました。

DSC_0188.jpg    DSC_0184.jpg


到着の次の日には自転車を1日レンタルしてサイクリング。

DSC_0206.jpg

トレッキングコースをまわるといくつかいろんな動物を見れるポイントがありました。
サイクリングがものっすごく気持ちがよくって、なんか幸せな気分になれました。


ウミガメの飼育センターがあって、そこに行ってみると、うじゃうじゃとウミガメが!
こうやって大きさごとに分けられて育てられてるみたいです。

DSC_0224.jpg


やっぱり純粋な自然だけの街じゃないからかなー
人間が住むと、どうしても動物たちは暮らしにくくなるからしかたないのかもしれません。

その中にひっくり返って起きれなくなってるコがいて、どうにもこうにもならなかったんだけど、どのカメさんも助けないの。

DSC_0227.jpg


かわいそうだったなー
飼育員の人が起こしてあげてるといいんだけど。


ウミガメZONEを過ぎるとなんにもない道があって、なんとなくサイクリングをしていると、湖を発見!
なんとそこに念願のピンクフラミンゴの姿が!!

DSC_0248.jpg



ピンクだー!!
見れてよかったぁ~

トレッキングコース終了の合図は広がる海。
だーれもいなくてプライベートビーチといった感じ。
キレイで波の音が心地よかったです。

DSC_0268.jpg


自然と戯れた気持ちのいい2日半でした★