チリといえば海鮮!らしく、ここでは名物のエリッソ(ウニ)を頬張ることを何よりも楽しみにしていた。

で、さっそく中央市場へGo~[emoji:e-44]
サンチャゴ市内

↑サンチャゴ市内。めちゃ混んでる。


市場はやはり「市場」。


魚市場
↑築地とも似てる気がする。


どこも一緒です。

たくさんの魚たちが並んでとりあえずはめちゃくちゃ話しかけられる。

「ウニ!サーモン!わさび!キッコーマン!」

なんて日本語もさすがに有名なわけ。


さて、今回はこの国での目的はウニですよ。

大粒のウニがぎっしりと丼に出てくると聞いてきたわけです。

それはそれは楽しみにしていたんです。

なのに、気がつくと、市場のどこにもウニがない。。。

市場内の食堂で聞くも、3件くらいのおっちゃんに、「NO~」と言われるばかり。

しかし私たちはあきらめられず探し続け、ついに「ウニ!OKOK~!!フレッシュ!」と言われた少々高めの食堂にさっそく着席。

もちろんビール片手にスタンバイ。

すると店員がすぐに戻ってきて、「ウニ、NO~[emoji:e-441]」



・・・。

えぇっ!!!

だってさっき、おたくの客引きが元気よくあるって言ったじゃない!!
なぜーー!!!

騙したわけかー!!!

えーーーーーーー[emoji:e-451]


・・・結局テンション急降下。

長居しようと決めていたサンチャゴだけど、こんなことならもういる意味もないよ。。

うわーん[emoji:e-444]


でもなんか頼まないとまずいってことでしかたなく頼んだ品はこちら。

グラタンっぽい
↑カニがつまってグラタンみたいな食べ物。

パエリア
↑パエリアだけどウインナーの味しかしない。

別にこんなの全然おいしくないんですけど。。。

食事がおいしくないとだいたい私たちの間も険悪に・・・ささいなことでもめたりする。


しかたないのでこの旅始まって以来の自炊をしてテンションあげることに。

共同キッチンありの宿が実はけっこう多いんです。

自炊

↑今日のステーキとごはん

ステーキも無事おいしくできて、ごはんも初めて鍋で炊いたけどわりかし上等でした[emoji:e-266]

明日からは自炊だな。


ま、それもすぐに飽きるだろうから時間の問題ですけどね[emoji:e-463]