早朝6時発の船でサンタ・クルス島へ戻ってきました。
今回の船は前回乗ったボロっちいのじゃなくって、1人1席きちんとした座席があって、これは酔わずに無事過ごせそうだー!と
思っていたのも甘かった・・・

私はこの2時間の移動で、まさに生死をさまよう思いをしたのです。。
詳しく書けないんだけど、(大声でいうことじゃない)もうこのまま死んでもいいと思うほど精神が崩れてしまって、
移動のほとんどの記憶がありません・・・
いや、あれは過去に私と同じ経験をしたことがある人は絶対みんなあぁなるって。
終わってしまった今となっては全然なんともないことだけど、あの移動は本当につらかったな~
一緒にいた彼が一番かわいそう・・
まぁ、そんなのも旅だからこそ味わえる醍醐味です。
気になる人は直接聞いてください(笑)
大したことじゃないんで。

サンタ・クルス島では特に何もせず、翌日にはエクアドル本土へ戻りすぐにリマへ旅立つことが決まっていたので、ゆっくり過ごしました。
散歩してたら名物?といわれる魚の卸売を見れたし、そこにいるアザラシやペリカンとも会うことができました。

DSC_0163.jpg   世界一周 016

世界一周 015   DSC_0166.jpg



こんなに動物に普通に会えるなんてやっぱいいなー、ガラパゴス。


ただし難点もあり。
観光地化しすぎて、すべてにおいて高い!!
入島料で1人100$+ツーリストカード(不法滞在を防ぐ目的らしい)なるものを10$で購入させられたし、町のレストランもグアヤキルの2倍の値段。
飛行機の料金も外国人はエクアドル国民の3倍くらい。
私たちは往復で366$。
こういった料金は日本人の感覚からすると普通だったりするんだけど、エクアドルの物価を考えると本気で高いんです。
ビール1本1$、タクシー1$、ごはん1食2$とかで過ごせる場所。
そこでこの日本円万単位のお金がかかるって・・・

でもそれでも行っちゃうのが外国人(特に先進国の)。
それだけの価値があるということでしょう。
実際私たちも楽しんだしね。


さて、気持ち新たに次はペルーへ突入です。
楽しみ~♪