昨日はトレッキング疲れか、クスコに到着した夜8時くらいにはグッタリで、結局クスコにて一泊しました。
朝7時半ころ宿を出ていざプーノへ!
プーノまでは長距離バスにてだいたい6~7時間といったところ。
事前にネットで調べた感じだとわりと安く(10$くらい)行けそうだし、朝9時くらいから出発みたいだったのでけっこう余裕を持っての出発でした。
バスターミナルにつくとたくさんのバス会社のカウンターがずらーっと!
南米では鉄道よりもバスが頻繁に使われるので、バス会社も競争みたいです。
入り口すぐのバス会社 San Luis社が今回事前に調べてた安くて安全面もまあまあな会社なので、すぐに呼び込みに誘われるがまま聞いていると、
なんとあと5分でプーノ行き発車だとのこと。
えー!!
うそうそ!!乗ります!!
ってことですぐに1人30ソロス(10$くらい)を払い、ターミナル使用料1,1ソロスも払いにいき(細かすぎるよねー!!こんな細かいお金お釣りでもらってもチップにもなりゃしない)
そそくさとバスへ乗り込みました。
今回のバス↑ バスチケット↑
危なかった~
八時出発だとは・・・
ま、待ち時間もなく運よく乗れたのでラッキー☆
しかも席が意外と広い!
こないだリマ―クスコ間を高級バスで1人70$近く払ったのに比べても全然余裕でこちらの勝ち。
あのバス高いわりにくつろげなかったしせまくてひざ疲れた。
ガイドブックには「値段と質は比例するので慎重に選びましょう」とかなんとか書いてたけど、そんなことないわ~
自分で調べて自分の目で確かめるのが一番だね。
南米来てからというものガイドブックの間違い具合にちょっとイラっとしてたので、やはり参考程度にするべきだなと思いました。
さて、道中ですがほぼ列車と同じルートみたいで、飽きることなく過ごせました。
というのも窓からの景色が大満足!
広大な土地の中にリャマが放牧されてたり、山があったり、村人がのんびりしてたり、なんてことない風景なんだけど、
世界の車窓からの映像見てるみたいですっごく楽しかった!!
まぁ、半分くらいは寝てたんだけどね(笑)
無事にプーノに到着したのは午後3時くらい。
チチカカ湖が広がっててきれー!
でもやっぱ雨季だから天気悪い。。。
晴れてたら最高にきれいなハズ!!
プーノからは船でチチカカ湖に浮かぶさまざまな浮島へ行って、予定でいけばホームステイなんかもしようかと計画してます。
それぞれの島がけっこうおもしろいんです。
それについては追々更新しますね。
絶対晴れてるときに訪問したいなー
青い湖を撮影したい。
天気になることを祈るばかり。。
そして私の体調が回復したのも束の間、今度は彼がちょっぴり高山病気味に。
昨日からなんか頭痛いとか言ってたもんねー
すでにご就寝。
明日は1日体を慣らす日って決めてたので、のんびりしてもらって、二人とも元気にチチカカ湖を訪れようと思います。
わりと寒いのでイエローナイフで使った防寒具が大活躍中のこの頃です。
朝7時半ころ宿を出ていざプーノへ!
プーノまでは長距離バスにてだいたい6~7時間といったところ。
事前にネットで調べた感じだとわりと安く(10$くらい)行けそうだし、朝9時くらいから出発みたいだったのでけっこう余裕を持っての出発でした。
バスターミナルにつくとたくさんのバス会社のカウンターがずらーっと!
南米では鉄道よりもバスが頻繁に使われるので、バス会社も競争みたいです。
入り口すぐのバス会社 San Luis社が今回事前に調べてた安くて安全面もまあまあな会社なので、すぐに呼び込みに誘われるがまま聞いていると、
なんとあと5分でプーノ行き発車だとのこと。
えー!!
うそうそ!!乗ります!!
ってことですぐに1人30ソロス(10$くらい)を払い、ターミナル使用料1,1ソロスも払いにいき(細かすぎるよねー!!こんな細かいお金お釣りでもらってもチップにもなりゃしない)
そそくさとバスへ乗り込みました。


今回のバス↑ バスチケット↑
危なかった~
八時出発だとは・・・
ま、待ち時間もなく運よく乗れたのでラッキー☆
しかも席が意外と広い!

こないだリマ―クスコ間を高級バスで1人70$近く払ったのに比べても全然余裕でこちらの勝ち。
あのバス高いわりにくつろげなかったしせまくてひざ疲れた。
ガイドブックには「値段と質は比例するので慎重に選びましょう」とかなんとか書いてたけど、そんなことないわ~
自分で調べて自分の目で確かめるのが一番だね。
南米来てからというものガイドブックの間違い具合にちょっとイラっとしてたので、やはり参考程度にするべきだなと思いました。
さて、道中ですがほぼ列車と同じルートみたいで、飽きることなく過ごせました。
というのも窓からの景色が大満足!
広大な土地の中にリャマが放牧されてたり、山があったり、村人がのんびりしてたり、なんてことない風景なんだけど、
世界の車窓からの映像見てるみたいですっごく楽しかった!!

まぁ、半分くらいは寝てたんだけどね(笑)
無事にプーノに到着したのは午後3時くらい。
チチカカ湖が広がっててきれー!
でもやっぱ雨季だから天気悪い。。。
晴れてたら最高にきれいなハズ!!
プーノからは船でチチカカ湖に浮かぶさまざまな浮島へ行って、予定でいけばホームステイなんかもしようかと計画してます。
それぞれの島がけっこうおもしろいんです。
それについては追々更新しますね。
絶対晴れてるときに訪問したいなー
青い湖を撮影したい。
天気になることを祈るばかり。。
そして私の体調が回復したのも束の間、今度は彼がちょっぴり高山病気味に。
昨日からなんか頭痛いとか言ってたもんねー
すでにご就寝。
明日は1日体を慣らす日って決めてたので、のんびりしてもらって、二人とも元気にチチカカ湖を訪れようと思います。
わりと寒いのでイエローナイフで使った防寒具が大活躍中のこの頃です。