サンチャゴ生活も3日目に突入し、すっかり居心地の良さにハマってます。

チリのイメージって旅に出る前はやっぱり南米だから貧しいんだろうなぁーなんて想像していたんだけど、(青森出身なのでアニータ事件が頭にやきついているせいかも)全然違ってむしろ都会!

今日はそんなチリの新市街まで地下鉄で向かい、ゆったりと散歩してきました。
(私たちの宿は地下鉄1号線のRepuburica駅なので新市街までだいたい9駅くらいでした。地下鉄は距離に関係なく一律料金ですが、時間によって3種類の値段になっているので確認が必要です)

街はまるで東京みたいに発展していて、おしゃれなカフェやパンやさん、本屋さん、洋服屋さんなんかが立ち並んでいました。

本屋
↑本屋さん。

その中に久々にスタバを発見!

私たちは日本にいるときからスタバにわりと頻繁に通っていたので、旅に出てもどこにでもあるだろうと思っていたら、南米では発見できず・・・(カナダにはどこにでもありました)

かれこれ1か月近くスタバから遠ざかっていたのですが、ようやくサンチャゴにて発見できてテンションあがりました☆

さっそくスタバでキャラメルマキアートとチーズケーキを注文。

スタバ
↑しかしどうみても量が多くストロー入れたら溢れた。


まったーりとソファ席で過ごすことができました。


その後昨日と同じように自炊のため買い出し。

近所のスーパー
↑近所のスーパー。ジャスコみたいなイメージです。


今日はチキンのトマト煮を作りました。

トマト煮
↑実は日本でも私の定番料理。

お米も昨日より上手に炊けたので大満足の夕飯でした♪

だいたいこれで1人当たり350円くらいの食費。

けっこうな節約です。

ま、これも2日で飽きちゃったんで、明日の夜中(正式には明後日の朝2時)には次の目的地であるパタゴニアのプンタ・アレーナスへ向かうことにしました!

フライトの変更もしっかりLAN航空で済ませて再び寒~い地域へ突入します。

今日はちゃーんとパタゴニアの予習も済ませて準備万端。

計画中
↑パソコンとガイドブック片手に相談中。

パタゴニアでは世界最南端のウシュアイアへ行ったり、有名なペリトモレノ氷河、ペンギンツアーなど盛りだくさんの予定。

南米もいよいよ佳境に入っているので、いろいろと楽しもうと思います。

ではではまたパタゴニア、更新しますね!